2003年12月7日(日)
今日は寒い!とにかく寒い!
朝、外に出た時にはそれしか考えられませんでした~。
風が冷たく、ひゅ~るる。
でもすごく良い天気です。
晴天♪
ババシャツ着たし、手袋&帽子持ったし、ホッカイロ持ったし。
準備万端!で、先ずは腹ごしらえ。
マックに行きました。
なぜフランスに来てまでマック?って言わないでね~。
マック大好きなの。
それにマックでも、国によって独特のメニューがあったりするじゃない。
イギリスのマックはポテトがめちゃ美味だし♪
朝マックを頼んだわけだけど、、、それがすごいの!
オレンジジュース。
コーヒー。
ベーコンエッグマフィン。
クロワッサンとかのパリパリ系のパンが3つ。
苺ジャム。
パンケーキが2枚。
バター。
シロップ。
ダノンのヨーグルト(プチじゃない!)。
この量と種類がセットになっているのよ~( ゚Д゚)。
お腹いっぱ~い、大満足♪
マック最高。
で、ベルサイユ宮殿に向かいました。
昔ベルサイユのバラで読んだ、あのベルサイユに行くんだぁ~♪
「文句があるなら、ベルサイユへいらっしゃい。」
なんて、文句は全くございませんが、ベルサイユへ向かう~♪
オスカルがいたらどうしよう!(いる訳ない。)
プチトリアノンの愛の神殿で密会するんだ!(誰と?)
鏡の間で謁見だ!(誰と??)
またまた、訳の分からないうきうきモード炸裂な私でした(@_@;)。
地下鉄と電車を乗り継いで、ベルサイユに到着です。
お~、これがベルサイユ!
もう言葉もない!大きい!立派!としか言いようがない!
想像していたよりも白い建物は、ゴチャゴチャと装飾が付いている
にもかかわらず、そんなに下品じゃない。
すごいなぁって思いました。
ふと入り口を見ると長蛇の列が。
ベルサイユは人気のスポットだから混むとは聞いていたけど、こんな
冬でも結構な人が来てるんだわ。
この寒風吹き荒ぶなかで並んで待つのは耐えがたい。
そこで、カルト・ミュゼ登場!
フランスの美術館へのフリーパスで、並ばずに団体入り口からするっと
入れる魔法のカードだと聞いていたので、昨日メトロの駅で買って
用意しておいたのよね~♪
少しも並ぶことなく、宮殿内に突入できました(^-^)。
中は。。。
やっぱり立派でしたね。
ここまですごいと現実味が無いかも。
それこそ漫画の中の世界みたい。
日本語の音声ガイドを借りて(借りる時に保証金代わりにパスポートを
取られてビックリ!)見てまわりました。
印象に残ったのはやっぱり王妃の寝室と、礼拝堂↑と、鏡の間↓、それと
ヘラクレスの間かな。
天蓋付きのベットなんて、天井が高すぎるからあるんだろうなぁ。
う~、一度は寝てみたい。
落ち着かないかな?
それから庭園に出てグラン&プチトリアノンへ向かいます。
宮殿の窓からチラッと見たお庭が、ベルサイユのお庭だと思ったら
お・お・ま・ち・が・い。
ってか、何キロもあるわよ?お庭。
だからトリアノンへも結構な距離を歩くことに。。。
へとへとっす。
庭園はそんなに広いのにきちんと手入れされていて、暖かい季節だったら
1日いても飽きないかもと思いました。
グラン・トリアノンは、ピンクの大理石の柱が印象的。
ルイ14世が愛人と過ごす為に経てた離宮とかいって、愛人の為にこんな
離宮を建てちゃうなんてなんともはや。
だからピンクの大理石なのかな?
ルイ14世もロマンチストなのかなぁ?
繊細で、女性好みなデザインなんだも~ん。
プチ・トリアノンは名前の通りもうちょっとプチ。
でも充分立派だわねぇ。
密会するはずの愛の神殿は、フェンスで区切られていて近づくことが
出来ませんでした(>_<)。
お昼ごはんにはベルサイユのカフェで、クロックムッシュとキッシュと
カマンベールを挟んだバゲットをいただきました。
クロックムッシュは中にホワイトソースも挟まってるんだね~。
結構美味しかったから、家でも作ってみたいと思いますぅ。
あと、チーズを挟んだだけなのにバゲットも美味!
さすがフランスパン!
パリで食べるフランスパンはパリパリして美味しい!
むふふ(←おやじ)。
こんな感じでベルサイユ宮殿を満喫した私たちはパリの中心へ戻ります。
夜まではもう少し時間があったので、エッフェル塔に行くことに
しました。
エッフェル塔近くの駅でメトロを降り、矢印を頼りに少し道を歩き
上を見上げると!ありました、エッフェル塔!
思ったより茶色だった!∑(゜∀゜)
(正直、昼間見るなら東京タワーも負けてないと思ったぁ~。)
でも素敵♪
デザインが素敵♪
茶色い色も、景色に溶け込む為なんだろうな~。
そんなことを思っていたら、近くにクレープ屋さんがあったから食べて
みた!
中のチョコレートが美味なのよ♪
エッフェル塔を眺めながらクレープなんて、オシャレですぅ。
寒くて寒くて手が悴むぐらいだったから、焼きたてのクレープの暖かさに
とろけちゃいました。
エッフェル塔の上に登ろうと近づいたんだけど、そこにはまたしても
長蛇の列が!
こんなに寒い中、こんなに待てない。
しかも階段で上がるの!?
2回からはエレベーターがあるみたいだけど、1階は階段~。。。
寒い。
恐い。
寒い。
ってことで、外から眺めるだけにしました~。
ヘタレな私達。
せっかくだから夜のエッフェル塔も見ようと、少し時間を潰すことにして
セーヌ川の対岸にある海洋博物館なるところに行ってみました。
船の模型がいっぱいありました。
時間を見計らって外に出たら、辺りはすっかり真っ暗。
ちょうど6時から10分間エッフェル塔がピカピカ瞬くと聞いていたので
それを眺めに行きます。
(その後も1時間おきに10分間、ピカピカします。)
夜のパリ&エッフェル塔も綺麗です~。
6時になったら予告通り光が点滅を始めて、、、きれい。
ロマンチックな雰囲気に浸れました(でも寒~い)。
その後、夜ご飯を食べにメトロで移動。
古い食堂みたいなレストランで、人気店らしいところです。と、ガイド
ブックに載っていました。
開店時間の7時に行ったからするっと席に着くことが出来ましたが。
昨日も思ったけど、パリの人って夜ご飯を食べ始めるのが遅い?
日本で7時だったらちょうどピークだよねぇ?
その後どんどん席が埋まって、満席になっていったから。
このレストラン、結構歴史があるとかで趣がありました。
漫画で読んだアンジェリクもこんな食堂を経営していたのかしらなんて
あまり高尚ではないことを思いながら。。。ぱくぱく。
またもやフォアグラを食べてしまいました(@_@;)。
メインは仔牛の煮込み。
とろけるように美味しかったですぅ(^-^)。
さて、帰りもメトロで移動です。
でも昨日の夜、メトロの混雑に何となくスリの不安を覚えた私達。
ある作戦を実行です。
って、ただショルダーバックをコートの下に掛けるだけなんですけど。
でもね~(^-^)。
モコモコのダウンジャケットの下にバックが入ったから、
2人とも妊婦さんみたい~。
2人とも。
ダーリンも妊婦さんかよっ!(@_@;)


