味・探訪。 「味好美」をあじわう

味好美をあじわう


先輩の旅行土産をもらったのだ!
袋に入った粉末だ。レトルトスープのもとみたい。
シンガポール土産だって。漢字がたくさん書いてある。
商品名は、味好美! あじよしみ??  どんな味がするんだろう。


はじめ


2003年10月21日
こっそり退社し、寮の台所に潜入。誰もいない。

部屋
みんなのごはんが並んでいる。


これが台所。 コンロが3つ。 奥は副菜。豆腐が腐っていたのでただの麻婆になっちゃった。

台所


ふむ、鍋に水600ml。メスシリンダーはないけどまぁいいか。

沸騰したら味好美をいれる!白っぽい粉、鰹のふりかけの匂い・・・。
粉

おもては「漬け物の入ったさかなスープ」っていってるね。

玉子があれば、すぐできる!!
おいしくて、簡単!

あおりはどこのも同じだね。

何々? さらにおいしくなりました。 期待!
おや、レシピの絵には箸が描いてあるぞ。

混ぜたら玉子をいれる!ちょっと発酵系の匂いも加わり・・・。
玉子卵はといて入れるべきだった。


できあがり。コクがあって塩が利いた玉子スープ。うまい!
味はドメスティック、香りはエキゾチック!
味



© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: