☆ますちゃんブログ☆

☆ますちゃんブログ☆

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

☆ますちゃん☆

☆ますちゃん☆

Calendar

Favorite Blog

rinana☆life na☆naさん
水色のスカート ゆう☆007さん
スウィートライフ スウィートライフさん
♪おしゃべりーぬ♪ ♪りーぬ♪さん

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/ks1l1jq/ 今日…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/vdnn6zw/ 今…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/fsgaoum/ ア…

Freepage List

2006.12.27
XML
カテゴリ: ☆結婚に向けて☆
今日会社から帰ってくると、マンションの1階で管理人さんとおしゃべりしているおじさん有。
なんかしゃべってるなぁ~と思いながら後ろを通り過ぎようとしたら
「あっ帰ってきたぁ!」と管理人さん。
「お荷物が届いていますよ~」という事。あっこのおじさんは配送業者さんだったのね。

誰からかなぁ~と思って宛名を見ると Σ( ゚Д゚)シュン母の名前が!!
そう言えば先日やり取りしたX'masカードの一文に
「別送でお荷物送りました。年末までには届くかな。」と書いてあった記憶が蘇る…
それが今日届いたのだぁ ウヒャ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!!

中身は[MIKIMOTO]のパールの付いたボールペンと商品券1万円。

これはお返しには多すぎるよぉぉぉ ヒョエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工 倍以上返しだもんよぉ。。。

そう言えば昨日の夜 シュンさんが
「お前気をつかっていろいろ持ってきたりせんでもええで」
「オカンもお礼するねんとか返すねんとかよく言うてるし」と言っていた。

お正月に訪問する時に何か持っていこうと思ってたけど。。。
この贈り物と頂き物で気をつかってもらうのは。。。
しかも倍返ししてもらっていたら。。。申し訳ない(TдT)

どうしようか。
取り急ぎ お礼の電話だけは入れておいた。
そして我が母親にも相談し、シュンさんにも相談メールを流してみた。

お正月が過ぎれば、次に会うのは「結納」か「その前打ち合わせか」という事になる。

このお正月に持ってくものは気をつかってもらわなくていいように
「手作りケーキとかなら大丈夫かな??」とか考え中。
そして着物でも着ていけば完璧か。
女の子のいない家庭はそれだけれも喜んでもらえるので良い。
しかし実際着て行ったらめんどくさそうかな。動きににくいもんな~(><)



写真は頂いたボールペン。クリップの部分が私のイニシャル『K』になっている。
気持ちを込めて選んでくれたんだなぁと嬉しい気分になりました。
仕事場で手帳に挟んだりしてキレイに使おう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.27 20:45:53
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おぉ~♪  
NAL さん
働く女に磨きをかける一品やーん。イニシャル入りやし♪嬉しいね~。
シュン母さん、きっとすごく嬉しかったんやろうなぁ。
だって男の子しか育てられへんかったお母さんやもん、男の子にはできん喜ばせ方をますちゃんはできるねんからねぇ、うん、嬉しいはず!

そうそう、贈り物をしあう気遣いってわかるわぁ。

クリスマスはお義母さんは毎年娘さんと息子のお嫁さんにロイヤルコペンハーゲンのイヤープレートをプレゼントしはるそうで、去年初めて私も貰ってから今年もまた貰ったんやけど今年は超高級ボディーオイルまで入ってて・・・嬉しいけど「なんか気使うわぁ。。。」って少し思ってしまった。
家が近いっていうのもあって普段からいろんなものをもらってるねんけど、回数が多くなりすぎると「私も何かお返ししよう」って思うのは当然やん、それで旦那さんに「何返そう?」って相談したら「おかんらはアレは何処のしか食べへんとかしょーもないこだわり持っとるから何もいらんて~」ってまったく参考にならん返事でいつも困るねん。
だからついつい貰う回数が10回あれば1回返すくらいの気の利かん嫁になってしまって落ち込んでしまうねん。
こういうことって今から何十年も続くことやから最初にやりすぎると後々しんどくなる可能性も・・・。
だからお土産も毎度毎度箱入り包装紙じゃなくて、時にはビニール袋でポンっていうのも取り入れるといいかも。
(2006.12.28 14:20:01)

Re:おぉ~♪(12/27)  
NALさん
にゃぁるほどぉ。。。
NALからのコメントは、実に身に染み付いた感じで参考になる。
ビニール袋でポンは必要だわ…

NALもいろいろ贈り物の気ぃ遣いぃあるんやなぁ~
ってかNALは絶対ありそうって思ってた。

会社の主婦(40歳子持ち)にも相談してみたら、贈り物はこのタイミング!!例えばクリスマスと母の日のみとか。決めちゃって少しずつ自分のペースを作っていけば良いとの事。
今はどちらも気を遣うけど、いつまでもそんな訳にはいかないんだから。と言われて納得。
最初にやりすぎるのは「ますちゃんなるぐうたらな嫁に過剰な期待を抱かせてしまう可能性大」だもんね…
お互いに嬉しく楽しく贈り物できる範囲でするのが一番いいよね☆
(2006.12.28 19:51:30)

いいやん!!  
マホラ さん
凄い素敵なボールペンやなぁ。
イニシャル入りってのがまたいいやん。
お母さんキチンとした人やなぁ。モモエもキチンとしてるしええ嫁になるわ。お母さんも安心やろなぁ。
手作りケーキは良いね。
またお母さんのハートをわしづかみしそうな一品やw

>NAL
お母さんきっと色々やってあげたいんやろー。
ありがたく頂戴しときw
それでお返しは、母の日とか誕生日とかに「いつもありがとー」って何かあげたらいいんちゃう。
うちは母の日しかやってないな。。。 (2006.12.29 22:01:07)

Re:いいやん!!(12/27)  
マホラさん
今回はキチンとお返しをしようという事でナラファミリー行って来た~
ケーキは次回のネタに置いとく事にするよ☆
あんまり続けると贈り物ビンボーになっちゃうね~
マホラのとこはお歳暮とかお中元やってるの?? (2006.12.30 13:22:07)

Re[1]:いいやん!!(12/27)  
マホラ さん
お歳暮もお中元もなんにもやってない。
母の日、父の日のみ。あと、旅行とか実家帰った時にお土産買って帰る程度。
ウチは両親とも気つかわんでいいから楽やで。 (2006.12.31 00:15:05)

Re[2]:いいやん!!(12/27)  
マホラさん
そのくらいがいいね~気をつかいすぎて疲れちゃマズイ。
母の日、父の日は忘れる事もないしいいかも!
次回からは父はお酒、母はお菓子 とか決めちゃえば選ぶ手間も無く楽かも!? (2006.12.31 13:24:52)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: