PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

まてん☆

まてん☆

Free Space

メールはこちらへお願いいたします↓

maten315@gmail.com


お返事までお時間いただいています。

気長にお待ちいただけるとありがたいです・・ごめんなさい(>_<)



++++++++




Links
ストウブ生活
Simple+White
ファインダー越しの毎日
B for life

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2012.01.06
XML
カテゴリ: 暮らし





年末年始の忙しさも手伝ってか、私は私のペースを貫かせていただいたので、子供達のけんかも母はそ知らぬ顔~。


よって、必要以上にかっかせずに済み(?)お互いにストレスが溜まらずに過ごせたような気がします。


が・・。


あまり口うるさくあれこれ言わないようにしよう・・って思っていたら、息子の宿題が12月27日あたりから進んでいないことが発覚!(いや、気づいてたけどね・・。)


「さっさとやりなさーい!ヾ(`Д´*)ノ」って、息子、今になってたまった宿題とにらめっこしています(--;)連休も返上かしらん?




ほんと、計画性ないなぁ・・。誰に似たんだ?って、私しかいないか・・(=_=)





そんな合間のおやつには、



IMG_9246_2.JPG


パリッと焼いたおもちを入れて、ぜんざいを。









鏡開きの日には、またぜんざいで決定かな。





そうそう。ご質問いただいていた、このトレー。



IMG_9232_2.JPG



それぞれ、「はちの巣」(向かって左)と「木立ち」(右)という削り方で仕上げられた桜のトレーです。高塚和則さんという方が作られたもの。



初めて手に取ったときに、「こんな風に使ってみたいな。」っていくつかのシーンが浮かんできたこのトレー。


実際使い始めてみたらその通りに・・いえ、それ以上に使い勝手が良く、日々活躍中のトレーです。





こんな風にも使えます~。


IMG_9272_1.JPG




オイル仕上げの木の器はパンの水分を適度に吸ってくれるので、最後までカリッとおいしくいただけます。



朝食セットの器としてもぴったりです。




にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村  押していただけると嬉しいです♪









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.06 11:31:43
[暮らし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: