全17件 (17件中 1-17件目)
1

さてさて このハンドルの続きですが http://plaza.rakuten.co.jp/matiz/diary/200901300000/ まずは劣化した部分をサンディングで削り落とします 次は溶剤で表面を整えていきます まあ いろいろ方法はありますが 薄く薄く塗って サンディングが 一番綺麗に仕上がります その分当然時間はかかりますけど・・・・ これが終わりますと 次は調色して 下塗りにはいります (とりあえず ここまでしか画像処理ができませんでした) 後はあとでアップ予定です 忘れなければ
2009.01.31
コメント(0)

先日京都から遅くに来店されたお客様 http://plaza.rakuten.co.jp/matiz/diary/200901230000/ こんなシートの状態でしたが 完成しましたのでお引取りに来店されました 未だマスキングを取っていない状態での撮影です というのも よく完成画像を忘れます 今回も完成したときには暗く 撮影ができませんでした でもええ感じに出来上がっているでしょう ほんでもって 記念撮影 男前をアップでもう一枚 ありがとうございました。 お気をつけて京都までお帰り下さい シートリペア工房 自動車シートの傷・破れ 応接ソフアの変色 お任せ下さい
2009.01.30
コメント(0)

リペアの依頼です シートが2脚 ハンドルと内張りです これは 結構 痛んでますねええ 以前にもリペアされているみたいで 下地のパテが見えます う---ん やりがいが ありますねええ さて どうなるか お楽しみ下さい
2009.01.30
コメント(0)

ウッドリペアの講習に行ってきました デスク講習もあり 実際の作業もして わざと傷をつけまして 修復します パテで傷を埋めまして・・・・ これが結構大変なんです サンディングで形を整えたら ペイントです ここでもまた シートリペアと同じく 調色に苦労します 未だ未だクオリティはたいしたことおまへん でも当然これよりは ましでしょう 本当は5日間の講習 会社の都合でまず前半3日間を終えてきました 3日でも大変くたくたになりました 往復夜行バスでこれまた大変でした 来月は後半の2日があります
2009.01.29
コメント(2)

午後9時前に 京都からシートリペアでご来店されました 本当は得意先の新年会だったんですが わざわざ京都からということもありましたので 新年会は途中で抜けて帰社しました 助手席です 運転席です これはリヤシート どれも結構痛みが激しいです チョイト予算も厳しいですが 頼まれると断れない のうてんきな社長さん 快く引き受けさせて いただきました シートリペア工房 自動車シートの傷・破れ 応接ソフアの変色 お任せ下さい
2009.01.23
コメント(3)

日産ブルーバートシルフィです もちろんコーティングをしました どうです この撥水効果 あとのお手入れも楽ですしねええ ムートンも取り付けまして 納車しました はい記念撮影 アップでもう一枚 なかなかええ色でしょう ナンバーの115には色々訳がありますが・・・ 内緒です 実はこの御仁 プロのカメラマンであり 学校写真を経営されています 初めて乗った車が 赤のブルーバード 多分510でしょうか (小生はまだ学生でしたから よく知りません) それで初心に戻りもう一度 赤のブルーバードで・・・・・・と 今回の新車購入になりました 実は実際のお車を見るまでは心配でした だって 赤色は最近 売ってなかったもので いやいや ワインレッドの実にええ色で ほんと 良かったです 記念撮影のお顔もええでしょう すべては お客様の 笑顔のために奮闘しております
2009.01.22
コメント(1)

まずはこの画像 ちょいと アップ どうです ええお顔ですやろ 当社の大事なお客さまです 実はこのBMWの修理に来店されました 修理の内容は後日・・・・・ この御仁 平成の遣唐使なんです ご自身で飛行機を操縦され 中国へ渡られました 平成の遣唐使
2009.01.21
コメント(0)

べつにポルシェがどうだと言っているのではありません でもでも ポルシェはポルシェです それ以外の何者でもありません ポルシェです う----ん やっぱり かっこええなああぁぁ しかし シートに大変な傷 しかもステッチ(縫い目)にかかっている しかもステッチの色が違ううえに色が薄い これは難しい できないことはないが ほんと むずかしいてぬいステッチ糸*MOCO*<単色> 【フジックス】
2009.01.19
コメント(4)

ちょいとした 傷でも気になりますねええ それがいつも使っている物となると・・・ 自動車のシフトノブなんか そうですねえ いつも 見て いつも触れている ねえ チョットした傷ですけど 私も気になりますねええ 今までは どうすることも 出来なかった しかし しかし 当社では可能です もちろん クリーニングして 油脂部分は落とします そして少しづつ 傷を埋めていきます ねえ きれいに なったでしょう 少しの傷でも 無くなると 気分は どおぉぉぉんと よくなります そお 愛車 今まで以上にいとおしくなりますよ チョイトした傷でも ぜひ ご相談段下さい シートリペア工房 自動車シートの傷・破れ 応接ソフアの変色 お任せ下さい ラウンド型長財布(柄ペイント)【蛇革:マット仕上げ】 ブログとアフリエイトは関係ありません
2009.01.18
コメント(1)

お次はこのシートの途中経過です 正直結構劣化しています 本来なら 張替えですねえ 当然きれいになります しかし きれいに なりすぎるのも いろいろ 問題があります 1950年式のハーレー 古いのが値打ちです シートだけピカピカでは 価値が下がります そこがリペアの腕のみせどころ こんな感じまでには もってきました あとはねええ どうしましょうかねええ 本革シートリペア おまかせ下さい
2009.01.16
コメント(0)

気になったブログです いやいや 感心したブログです いやいや ありがたいブログです そうそう すごい ブログです http://ameblo.jp/stadion-kitchen/entry-10181516587.html はい はい 負けました 当然です 負けました はい はい 本革シートリペア おまかせ下さい
2009.01.14
コメント(0)

さてさて このホイルの傷ですが 完成しました ちょいと 撮影角度がちがいますが・・・・ リペアしてしまうと もとの箇所がわかりにくく 撮影に苦労します はい記念撮影です はいアップでもう一枚 伊丹から わさわざありがとうございます 試作ページです http://www.matiz-osaka.co.jp/repair/dougadesu.htm 今回の記事とは関係ありません
2009.01.12
コメント(2)

ワンコが噛んだ こんな見積もりも・・・・ これは大変です 1950年製 ハーレーのシートです リペア は おまかせされました おまかせされることは 大変光栄です でも 大変プレッシャーがかかります ホイルのガリ傷です これも リペア お任せです 嬉しいです まかせて いただけることは・・・・ そして 本日は素晴らしい このお客様 今月 お子様が お誕生の予定です アルプスの少女ハイジ(B-ch) 第37話 山羊のあかちゃん(B-ch)
2009.01.10
コメント(0)

夜行バスで今朝7時に着きました 旅費はお安くつきますが 流石に疲れます 本日は早く帰る予定ですが・・・・ チョイト報告画像を・・・ この方の落語からスタートしました 講師は税理士さんです この画像だけだと ほんとに勉強してきたのかねええ この方も税理士さん テーマは大河ドラマにみるマーケッティング(だったかなあ) そして コタツに入っての・・・・ ねえ なかなか 正月らしい雰囲気でしょう このチラシだけでも すごいでしょう 解説は後日(たぶん) 午前11時から夜8時ごろまで とりあえず 収穫多きセミナーでござんした
2009.01.09
コメント(0)

今夜から夜行バスで東京に行きます そう東京ディズニーランド・・・・ いえいえ お勉強です マーケッティングのセミナーへの出席です 腰が痛いのに夜行バスは辛いなああ と言ってましたら・・・・ サポートを差し入れていただきました 早速つけると 腰がほんと 楽です ありがとうございます 感謝 感謝 接骨院の先生と共同開発の腰サポーター!【1月6日20時00分よりポイント5倍】手のひらそっと・腰サポートベルト【フェスティバルライフ0101×5】
2009.01.07
コメント(4)

今年もよろしくお願いします 本革シートリペア おまかせ下さい お気軽にお問い合わせ下さい とおたるリペア みゆき (株)三享(みゆき)モータース
2009.01.04
コメント(0)

昨年はとっても ありがとうございました。 新年は5日から平常営業です 今年ももよろしくお願いします。 シートリペア工房 自動車シートの傷・破れ 応接ソフアの変色 お任せ下さい
2009.01.02
コメント(2)
全17件 (17件中 1-17件目)
1