全16件 (16件中 1-16件目)
1

24日と25日でセミナーを3講座参加してきました この講座が24日午後から 24日夜はこの講座 25日夜の講座 3連発はは疲れます でも とおぉぉぉっても 勉強になりました それぞれの講座のエキスはまた後で(多分)
2010.11.28
コメント(0)

先日この歯医者さんの診療いす納品のあと その足で出張作業でした この画像からは見えない位置に破れがあります こんな感じで破れているというより 縫い目からほころんでいます ばらして内側から縫えない状態ですし(費用をかければ可能) 外から縫ってもきれいに仕上がらない 見えない場所だし このままでも・・・・と あんにお断りしたのですが きれいに仕上がらなくても このままでは・・・と お願いされました お願いされると弱い片山忠明さん 受けてしまいまして お裁縫箱の出番であります 両サイドから縫っていきまして こんな感じで完成です かえって かみさんに聞いたら それしか 方法はないわなあとのお返事 これからはお裁縫の勉強も必要ですねえ 完成画像ですが もともと見えない位置だから 意味ないですかねえ・・・ http://www.matiz-osaka.co.jp/ http://twitter.com/miuki_jp お気軽にお問い合わせ下さい 片山忠明にほんブログ村 ←クリックしてくれると大変うれしいですにほんブログ村
2010.11.23
コメント(2)

この破れですが 完成しました こんな体制で作業しておりました 仕上がりはいかかでしょうか 正常な状態にもどしまして 左側が修理した箇所です 明日もう一度 自然光で確認しまして 納品待ちになります 途中経過はは後ほど これから社内ミーティングと お食事会に出かけます では のちほど おあいしませう
2010.11.22
コメント(0)

当社の前のブース ほんとご近所さん 美味しいケーキで評判です 当社の右どなり 異業種交流グーループ フォーラムアイで出展されてます 今回の出展をきっかけに この異業種グループに入会しました 一人でしたのであまりウロウロできませんでしたが その分非常に気安い関係になりましたねえ そのブース オーダーメイドの眼鏡屋さんの サンプル商品で ニコニコのお姉さん 当社の左ブース 知的障害者の支援学校です そこの生徒さんが作られて品物です 友人夫妻 奥さんはかみさんのお友達です 会場の撤収作業は工場長の康さんが手伝いにきてくれました
2010.11.21
コメント(2)

展示会二日目 初日より来場者多くて 忙しかったです はい この画像は当社のとなり オリジナルメガネ屋さんのブース お客様やら 取引先やら 友人やら多数当社のブースに来ていただきました 全員の画像がアップできずにすみません 生野区のキャラクター いくみんとのツウショット こんなんの製作販売されてましたので作りました 携帯の画像は孫でやんす 他に帽子とかスリッパとか購入 しかし お昼は抜きでした さあ 早く帰って麦酒を飲もう
2010.11.20
コメント(0)

このソファの破れ 前回ここまで 報告しましたが 昨晩なんとか 傷口はふさがりました さあ あとは 調色にかかります しかし本日はこれから展示会二日目 ああ ああ ほんと とっても 忙しい では行ってまいります
2010.11.20
コメント(0)

展示会一日目終了しました 私の前のブース NTTの担当者の方も昨日パンフレットをお渡ししたので 激励に駆けつけてくれました お知り合いの会社さんも・・・ こちらは同友会東大阪東支部のメンバーさん 時間があると「のうてんき通信」を作成しながら しかし思っていたより来場者も多く 名刺もたくさんいただきました そんなに多くなかろうと 私一人でしたので 結構急がしく 説明でのどが痛くなりました 帰社しますと 一日会社を開けていたので ニィチェが飛んできて だっこスタイルとなりました はい 明日もがんばります
2010.11.19
コメント(0)

今日と明日は展示会です 画像は昨日の準備風景
2010.11.19
コメント(0)

大変きれいな日産フーガ ところが ドライバーシート・・・ 大変な状態です ねえ ひどい状態でしょう はい 完成しました お車の価値が ぐ---んとあがりましたねえ http://www.matiz-osaka.co.jp/ http://twitter.com/miuki_jp お気軽にお問い合わせ下さい 片山忠明にほんブログ村 ←クリックしてくれると大変うれしいですにほんブログ村
2010.11.17
コメント(0)
産経新聞大阪本社公式ニュースサイト「産経関西」で 大阪ビジネスTVと、各社の動画ページが紹介されています。 http://mg.sansokan.jp/r/c.do?9fY_pM78_ws_hmp うちのページの動画を見ていただくと 当社のポイントがあがります よろしくお願いします http://www.sankei-kansai.com/2010/11/08/20101108-045736.php
2010.11.15
コメント(0)

ねえ これはどうして直しましょうか クリーニングをして 傷口をカットして とにかく裏から補強しないといけないのですが ふにゃ ふにゃのものすごく やわらかいソファ まったく力のいれようがありません ホッチキスで仮止めして 糊代を残して裏打ちの革をカット 接着剤をつけてクリップでとめて 乾燥させます この方法が正しいかどうか リペアが上手くいくかどうか 現時点ではわかりません とりあえず本日はここで時間切れ これからブレーキ異音修理の引取りです http://www.matiz-osaka.co.jp/ http://twitter.com/miuki_jp お気軽にお問い合わせ下さい 片山忠明にほんブログ村 ←クリックしてくれると大変うれしいですにほんブログ村
2010.11.14
コメント(0)

朝一番 自宅から直行で岸和田の歯医者さんまで納品でした この画像の座面だけです 先月見積もりに行きました ねえ 大きな破れでしょう リペアが決定しまして一昨日10日20時引取り 昨日中にリペアをして 本日朝8時半までに納品のいそがしいスケジュール 昨日朝から早速まず 破れの修復から始めまして 破れが修復できますと 調色をしまして 塗装です ちょいと作業に追われましたので 途中の画像ありません はい 完成画像です のっぺりとしてしまうと 安物のデジカメ オートフォーカスでピントをあわせれません それでマッチ棒を置いてます マッチの上がリペア箇所です 朝から納品しまして取り付けました これも目印に携帯を置きました 画像からはリペアのあとはわかりますが この場合実際にはほとんどわかりません 人間の目は黄色には弱いのかも 手でさわれば 手触り感や多少のでこぼこがあるので リペアあとは完全にわかります http://www.matiz-osaka.co.jp/ http://twitter.com/miuki_jp お気軽にお問い合わせ下さい 片山忠明にほんブログ村 ←クリックしてくれると大変うれしいですにほんブログ村
2010.11.12
コメント(0)

大変美しい 真っ白のベンツ ところがですねえ ここからでは わかりにくいですが リヤシートに化粧品の染みがついたそうです どうしても落ちない 室内クリーニングの業者さんに頼んでもダメ それで 当社にご依頼がありました う----ん 確かに落ちない まったく落ちない 本革と同じ色を作って塗装するしか方法がありませんねえ 色を作って 薄く薄く 少しづつ色を重ねていきます 最後はスプレーガンでぼかして仕上げます はい わからなくなったでしょう http://www.matiz-osaka.co.jp/ http://twitter.com/miuki_jp お気軽にお問い合わせ下さい 片山忠明にほんブログ村 ←クリックしてくれると大変うれしいですにほんブログ村
2010.11.11
コメント(0)

合同販促企画に参加しております http://www.sansokan.jp/cm2010/osakatv03.htmlアクセス数で表彰対象になりますのでクリックにご協力お願いします 社員さんの笑顔2010.wmv のうてんきな社長 本革リペアがんばる.wmv 社員さんの笑顔 本革製品のリペアで お客様の笑顔.wmv 異色の営業部長 トイプー.wmv ↑ ↑ クリックお願いします
2010.11.09
コメント(0)

東京からハンドルが送られてきました 事前にお問い合わせをいただいてまして 画像も何枚かメールでいただいてました ただ コンビのウッド部分ですが ウッドの上に表面加工がしてあります それが ひび割れているのですが 正直このような修理はやったことがありません ねえ パックリと割れているでしょう 「一度やつてみますので 送ってください」と返答しました ひび割れた部分をある程度削り落とし パテうめをして クリア塗装を重ね塗りして 強度を高めます はい 完成画像です 傷あとはわかりますが きれいになったでしょう 後日メールがきました 片山様 ハンドルが届きました。 予想以上の仕上がりで、助かりました。 正直、他のリペア業者何社か相談しましたが、 ウットの部分はリペアできませんとか、 張替えででしたらできますという業者も有りましたが、 納期が1ヶ月しかも、料金最低〇万以上 本当に、感謝いたします。 料金は、明日お振込みいたします。 また、今後とも宜しくお願い致します。 よろこんでいただけたようで ほっとしました http://www.matiz-osaka.co.jp/ http://twitter.com/miuki_jp お気軽にお問い合わせ下さい 片山忠明にほんブログ村 ←クリックしてくれると大変うれしいですにほんブログ村
2010.11.09
コメント(0)

ちょいと前の作業ですが 画像がたまってまして アップが遅くなりました この位置からですと わかりにくいですが ねえ きっちりと スポンジまで穴があいてます 背もたれで この位置のたばこ穴は珍しいですねえ 完成画像です 作業に追われていて 途中経過は撮影できてません まあまあ わからないでしょう でも ここまで近づいてみると わかりますねえ はい 記念撮影です せっかく撮らせていただいたのに アップが遅くなりました ほんの少し前は 半そでだったんですねえ ありがとうございました お気をつけてお帰り下さい http://www.matiz-osaka.co.jp/ http://twitter.com/miuki_jp お気軽にお問い合わせ下さい 片山忠明にほんブログ村 ←クリックしてくれると大変うれしいですにほんブログ村
2010.11.06
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1
![]()
![]()
![]()