ルアー職人&フライ巻師のBLOG

Nov 9, 2025
XML
カテゴリ: 釣行記
ここ数週間ほど普段とは違う忙しさが重なり、すっかりお蔵入りしそうになっていた先月の土佐釣行の緩い時間を過ごした時の写真を、自分の備忘録として残しておきましょうか。

オトコのロマンを追い掛けただけに終わった記事は →  こちら

三連休の前日の仕事を早上がりして、その夕マズメから釣りをしたので、正味三泊四日となった釣行。
メインターゲットは日没前後を狙ったので、日中は肩の力を抜いた緩い釣りを楽しむことに。
最初の夕マズメを狙った翌日の二日目は、ごく近いポイントでメッキ、シーバスなどを少々。

01二日目
01二日目 posted by (C)matsukuni

02二日目
02二日目 posted by (C)matsukuni

03二日目
03二日目 posted by (C)matsukuni

04二日目
04二日目 posted by (C)matsukuni

05二日目
05二日目 posted by (C)matsukuni

06二日目
06二日目 posted by (C)matsukuni

07二日目
07二日目 posted by (C)matsukuni


滞在期間中ずっとボクの世話を焼いてくれた、土佐の優しき人たちには足を向けて寝れません。

08二日目の晩
08二日目の晩 posted by (C)matsukuni


三日目は朝から雨だったので、日中は車でゴロゴロしようかとも思ったものの結局少し遠くまでドライブして砂浜でウェーディングすることに。
運よく9時から12時頃までクロホシフエダイやコトヒキ、メッキ交じりでヒラセイゴの入れ食い状態で、秋の土佐ヒラセイゴ祭りを堪能しました。

09三日目
09三日目 posted by (C)matsukuni

10三日目
10三日目 posted by (C)matsukuni

11三日目
11三日目 posted by (C)matsukuni

12三日目
12三日目 posted by (C)matsukuni

13三日目
13三日目 posted by (C)matsukuni

14三日目
14三日目 posted by (C)matsukuni


小型と言えさすがはヒラセイゴ様、波が崩れて小さなサラシ状になった場所が一番ヒットの確率が高かったように感じます。

15さすがヒラセイゴ、小さなサラシで
15さすがヒラセイゴ、小さなサラシで posted by (C)matsukuni

16三日目
16三日目 posted by (C)matsukuni




17三日目ランチ
17三日目ランチ posted by (C)matsukuni


最終日は辛うじて「ボ」を逃れるのがやっとだったけれど、しっかり土佐を味わうことができたので、早い時間に簡単にお疲れさま会を実施して帰路に着いたのでした。

18最終日ボーズ逃れ
18最終日ボーズ逃れ posted by (C)matsukuni

19お疲れさま
19お疲れさま posted by (C)matsukuni

20帰還
20帰還 posted by (C)matsukuni


秋の海小物狙いとしては十分過ぎる釣行だったのでした。

(kuni)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 12, 2025 07:07:42 AM
コメント(2) | コメントを書く
[釣行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: