暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
372337
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
晴&直 楽しいね♪ part2
2/20・晴の登校準備
晴は準備も片付けも、写真等をてがかりに一人でできていたので、左から作業をしていく、というのを覚えてくれたらと、準備をするときに使うかごに、リュックの中に入れる順番に数字の印をつけました。
始めは数字の印に気付かなかったのですが、2回目からは意識して左のかご『1』から右のかご『3』まで順番にできるようになりました。
晴↓(母の仕事)『2』のかごに着替え・『3』のかごに給食袋・1週間分のハンカチを
準備しています。
晴↓(母の仕事)朝、晴が朝食を終えるまでに、水筒・おしぼり・連絡帳を『1』かごに
準備しています。
晴↓朝食を終えるとトレーを台所に運びます。
晴↓はみがきをしています。このあと顔も洗います。
晴↓自分の名前が書いてある『1』かごを取ります。
晴↓『1』のかごを持って階段を上がって2階の勉強部屋へ移動します。
部屋に入ると準備を始めます。
一番始めにハンカチを取ってポケットに入れることが多いです。
晴↓左に『1』かごを置いて『2』『3』のかごが揃います。
これだけのものをリュックの中に入れたらおしまいだとわかります。
晴↓おしぼりを『1』かごから、給食袋『3』かごへ移動させています。
晴↓『1』かごの連絡帳をリュックの中に入れています。
この連絡帳をはじめにリュックの中に入れてしまわないと後からだと入れにくかったり、
入らなくなってしまうので一番始めにしています。
晴↓『2』かごの着替え用ズボンのポケットにハンカチを入れてから着替え袋の中に着替えをいれ
ます。ハンカチはズボンのポケット近くに置いています。
晴↓『3』のかご、大袋の中にエジソン箸とエプロンを入れ、小袋の中にコップと歯ブラシを入れ
ます。大小の袋と手拭きタオルをできた順にリュックの中へ入れていきます。
晴↓全てのかごが空っぽになりました。
晴↓リュックを持って階段を降ります。重くて引きずってしまい「力持ちして~」と
声をかける時もあります。
晴↓リュックを玄関において準備完了です!(^^)!
晴↓スケジュールに戻ります。
一人で準備ができているので、私はリビングにいます。
足りない物があってもそのまま登校してしまう時がありましたが、少し前くらいから準備をしている場所でだけど「**がありませ~ん!」など声を出しています。
リビングにいる私の元まで足りない物を伝えることができるように練習中です。
準備をしている場所から「お母さ~ん!」と呼んでくれてもいいなぁ。
→続きます。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
0歳児のママ集まれ~
☆寝かしつけ ベビーキャップ☆
(2025-11-16 21:36:26)
赤ちゃんが欲しい!
いつでも安心見守りカメラ紹介!!
(2025-10-02 15:03:20)
小学生ママの日記
息子の骨折経過
(2025-11-20 21:58:32)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: