全29件 (29件中 1-29件目)
1

お早う御座いま~~~す♪今朝は快晴気持ちの良い朝です!このまま暖かくなって、3月下旬の気温になるそうです。そろそろ春が近づいて来たかも知れませんね今日は、閏日ですよ!4年に1度(ただし400年に97日)の閏年には、2月28日の翌日に閏日として29日が入ります。これは、1年の日数が365日ではなく365.2422日なので、そのずれを調整する為です。西暦の年が100で割り切れ、かつ、400で割りきれない年は閏日を入れない平年になるそうです。2月29日生まれの人は、平年には2月末日の満了の時、つまり2月28日が終了する瞬間に年齢が変わるそうです。年齢の数え方については、法律で以下のように決められています。つまり、「年を単位として期間を定めた場合には、起算日の応答日の前日に期間が満了する。ただし、応当日がない時はその月の末日を満期日とする。」としている。これより、0歳の期間が満了するのは誕生日の前日が終了する瞬間(23時59分59.999...秒)で、その時から1歳ということになる。他の年でも同様に、誕生日の前日が終了する瞬間に年齢が変る。それで、2月29日生まれの場合は「ただし」以降が適用されて、平年では2月の末日が満期日となり、28日が終了する瞬間に年齢が変る。運転免許の書換え等の場合は、免許の効力の満期日が2月28日となるので、その一箇月前の1月28日から書換えができる。閏年の閏日ですね!今年はオリンピックイヤーですね!4年に一度の日、得した気分がしますd(^-^)ネ!またまたロボットポーターの実験が始まりました。ホテルで客の荷物を運ぶポーターロボットと客室フロアで清掃係に備品を届ける搬送支援ロボットが27日、大阪市此花区のホテル近鉄ユニバーサル・シティで公開されました。 実用化に向けた実証実験は、搬送支援ロボットが28、29日、ポーターロボットが3月1、2日に同ホテルで行われるそうです。ロボットを開発したのは松下電器産業で、荷台に荷物を置き、箱形の「キー」を引き抜くと「荷物をお預かりしました。どうぞお進み下さい」との音声が出て、超音波センサーで客の後ろをついて移動するそうです。 先日も、北九州空港でロボットポーターを紹介しましたが、これからどんどん増えていくのでしょうね!早く使ってみたいと思います。週末まであとちょっと、金曜日ですね!色々大変ですが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2008.02.29
コメント(8)
お早う御座いま~~~す♪昨夜から、深々と?いやどかんとまたまた雪が降り積もっていますヘ(^o^)ノ*未だ真冬なんですね{{ (>_<) }}今日の通勤は、注意していきたいと思います!!今日は、ビスケットの日ですよ!!全国ビスケット協会が1980(昭和55)年に制定し、翌年から実施しました。1855(安政2)年、パンの製法を学ぶ為に長崎に留学していた水戸藩の柴田方庵が、同藩の萩信之助に、パン・ビスケットの製法を書いた「パン・ビスコイト製法書」を送ったそうです。これが、ビスケットの製法を記した日本初の文書とされています。また、ビスケットの語原がラテン語で「二度焼かれた物」という意味の「ビス・コクトゥス(bis coctus)」であることから、「に(2)どや(8)く」の語呂合せの意味も持たせているそうです。最近ビスケットあまり口にしませんが・・たまには食べてみたいですね!10年ぶりに宇宙飛行士の募集をお買いしします。宇宙航空研究開発機構は27日、国際宇宙ステーション(ISS)に滞在する宇宙飛行士候補者を募集すると発表しました。募集人員は最大3人。3月から打ち上げ始めるISSの日本実験棟「きぼう」の運用に、現在の宇宙飛行士だけでは足りないと判断しました。宇宙飛行士の募集は5回目で、98年以来10年ぶりとなるそうです。 募集要項を4月1日に公表、同日から6月20日まで応募を受け付けるそうです。書類審査や英語検定、筆記試験、医学検査、面接などで選考して来年2月ごろに候補者を決定して、米国での訓練などを経て宇宙飛行士に認定するそうです。2013年以降、日本のISS長期滞在の機会に、搭乗員か代替搭乗員となるそうです。 応募資格は、大学(自然科学系)を卒業して研究や開発などの実務経験が3年以上ある日本人で有る事と、長期滞在要員のため、協調性や体力なども重視されるそうです。古川聡さん、星出彰彦さん、山崎直子さんの3人が選抜された前回は、864人の応募があったそうです。今まで飛行士になった人たちは、それぞれ凄い経歴を持っていますから今回の選考も厳しい物になるでしょうね。どんな方が成られるのか楽しみですね!今日は、木曜日ですね!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2008.02.28
コメント(8)

お早う御座いま~~~す♪今朝は曇っています、それにうっすらと積雪しています。昨日も午前中は吹雪いていましたが、これからここ滋賀県では雪が降る様なので注意したいと思います!今日は、小石川植物園が開園した日ですよ!東京大学大学院理学系研究科附属植物園、江戸幕府が人口が増加しつつあった江戸で暮らす人々の薬になる植物を育てる目的で、開設されたものだそうです。この時期暖かい植物園で、生き生きとした植物の観賞!!楽しいでしょうね!マダガスカルで巨大なカエルの化石が発見されました!化石は、約7000万年前の白亜紀後期のものだそうで、体長は約40センチで、体重は最大4キロと推定されます。 英ユニバーシティー・カレッジ・ロンドンなどの研究チームのスーザン・エバンス教授は「20センチもある口に入るものなら何でも食べていたらしい。大型の虫や小さいカエル、哺乳(ほにゅう)類などのほか、生まれたばかりの恐竜も食べていた可能性もあるそうです。」現在では、絶滅してしまった恐竜などの巨大生物ですがそれぞれの時代に、繁栄していたようですが何故絶滅してしまったのか不思議ですね!週のど真ん中、水曜日ですね!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2008.02.27
コメント(12)
お早う御座いま~~~す♪今朝は、どんより曇り空です!!の天気予報だそうです!今シーズン、何日雪が積もったか解らない程ですがたまには、も湿気があって気持ち良いかもしれませんね!今日は、パナマ運河開通記念日ですよ!1914年、太平洋と大西洋を連絡するパナマ運河が開通しました。パナマ運河は、中央アメリカのパナマ地峡を開削した閘門[こうもん]式運河で、当初はスエズ運河を開削したフランス人技師レセップスが工事を進めていましたが、作業員がマラリア等の病気にかかる等で失敗し、その後をアメリカが継いで完成させました。世界最大の水路!一度見てみたいと思います!遠くって、中々行けませんね(T.T)宇宙飛行士の土井さんが、最終訓練を開始したそうです!米スペースシャトル「エンデバー」が2週間後の打ち上げに向け、航空宇宙局(NASA)のケネディ宇宙センターで最終訓練を開始しました。24日には発射台の前で記者団に「新人のような気持ちで飛行に臨む」と意気込みを語りました。今回のフライトは、日本初の有人宇宙施設である実験棟「きぼう」の保管室を国際宇宙ステーション(ISS)に取り付けるのが目標です!今回の飛行は土井さんにとって1997年に続き2回目の宇宙飛行だそうです。 しかし前回とは異なり、ステーションとのドッキングの指示やロボットアームの操作など新しい仕事内容が加わり、新鮮な気持ちで訓練をしてきたそうです。土井さんは「各国の施設が設置されたステーションの中をじっくり見て回りたい」と話したそうです。宇宙遊泳してみたいと思いますが!それより先に、スペースシャトルにも乗れませんね(T.T)今日は、火曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2008.02.26
コメント(6)

お早う御座いま~~~す♪この週末は、凄い悪天候で此方は吹雪など大変でした。今日は、晴れ間も見られる様なので青空を楽しんで気分を一新したいと思います!今日は、箱根用水完成の日ですよ!!1670(寛文10)年、日本の土木史上重要な意味を持つ箱根用水が完成しました。友野與右衛門(ともの よえもん)さんが駿河国(静岡県)の深良村(現在の裾野市)が水不足で困っているのをみて始めたそうです!湖尻峠に約1200メートルのトンネルを掘って、芦ノ湖の水を富士山麓の数か村に導く用水で、深良村(現在の裾野市)の名主・大庭源之丞らが中心となって5年かけて完成させたそうです。昔の大事業、規模が大きい物が多いですよね!時間があったら見に行ってみたいと思います!猛吹雪の中、またまたスキーに行ってきました(^O^)vスキージャム勝山です!!滋賀県からでもアクセスが良くまた、東急グループが運営していて意外と規模が大きいです。もちろん、スキーをしている最中は、猛吹雪の中・・リフトではこんな感じでしたでも、雪質が良かったので小回りや大回りの練習それに、エッジを効かせたカービングターンなど楽しみましたよ(*^^)vちょっとスピード出し過ぎちゃいましたので二度コケもちゃいました (。^。)コケ!コケたのは二年ぶりにだったのですが(^^ゞその後も、ヘロヘロになるまで滑べりました!そして、帰りがけはもちろん温泉です♪ラポーゼかわだ!露天風呂が、かけ流しで、しかも雪景色が最高でした(^O^)vナトリウム泉で、結構さらっとした感じで良かったですよ!今日からお仕事、月曜日ですね!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2008.02.25
コメント(12)

お早う御座いま~~~す♪今朝は、またもや雪の朝です!!しかも、雪が15センチ以上積もっています!!今日はこのまま積雪する様なので、運転などに注意したいと思います!と言っても、今日はスキーに出かけてきます(^o^)今日は、月光仮面登場の日ですよ!1958年(昭和33年)の今日、ラジオ東京(現在のTBS)からテレビ映画第1号として「月光仮面」が放送を開始したのを記念して制定されました。月光仮面!σ(・_・)再放送やリメイクで見ましたが・・凄いヒーローだったんでしょうね! 昨日紹介させて頂きました、『新名神』を走ってきました!!ヘ(^o^)ノ*車でですよ!!雪の中でしたが(^^ゞちょっと複雑で、車線変更に戸惑うかも知れませんね。近江大鳥橋です!瀬戸大橋やレインボーブリッジ程では有りませんが、大きな建築物でしかも美しいデザインでした。甲南パーキングエリアで一服!!(^。^)y-゚゚゚開通直後だったので、未だ不慣れな感じがちらほら??『STAFF』の名札を付けた紳士が数人お客様の対応をしていました。そこそこの味でした!「新名神」、ますます便利になりますね!今日は、日曜日ですね!ニコニコ笑顔の人!感謝の気持ちで頑張りましょうd(^-^)ネ!今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2008.02.24
コメント(4)
お早う御座いま~~~す♪今朝はどんより曇り空飲み会続きで・・・気分もどんよりです今日はお休み、何処かにお出かけしてきます!!今日は、富士山の日ですよ!!パソコン通信上の「山の展望と地図のフォーラム」が制定した日です。「富士山」の語呂合わせと、この時期は富士山がよく望めることが日付の理由です!オンラインを通じて、全国一斉に富士山の見え具合をネット上で報告し合うなど、富士山をテーマとした活動を活発に行っているそうですよ!富士山、見ていると心休まりますよね!日本のまん中に、元気な流れ「新名神高速道路」亀山JCT(三重県亀山市辺法寺町) ~ 草津田上IC(滋賀県大津市松ヶ丘)が開通しますね!東海と関西の二大都市圏を結ぶ、新しい大動脈となるのが新名神高速道路です。σ(・_・)も、2回程下見に行きましたが漸く開通します。2008年2月23日(土)15:00開通ですよ!早速走りに行っちゃおうかなと思っています。新しい高速道路、どんどん便利になりますね!今日は、土曜日ですよ!ニコニコ笑顔の人!感謝の気持ちで頑張りましょうd(^-^)ネ!今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2008.02.23
コメント(8)
お早う御座いま~~~す♪今日は、曇り空です!!でも寒くないのでお布団から出るの楽でした!これからどんどん暖かくなっていくので朝起きるのが楽に成りますね!今日は、もちろん!!猫の日ですよ!!!σ(・_・)にゃんこ大好きなので、この日は外せません!2月22日を猫の鳴き声「ニャン・ニャン・ニャン」ともじって決められた日で、猫の日制定委員会が1987年(昭和62年)に制定しました。今日は、猫のコンテストなどの行事が行われるそうですよ!「きずな」打ち上げが明日、2月23日(土)に再設定されました!H-IIAロケット14号機の第2段姿勢制御用ガスジェットスラスタ装置の不適合のため延期していた超高速インターネット衛星「きずな」の打ち上げが、本日までの作業及び調査状況等を踏まえ、2月23日(土)16:20~17:55(日本標準時)とすることに決定しました。打ち上げの模様は種子島宇宙センタースタジオから生放送で提供されます!23日(土)の午後は、打ち上げの模様を、お近くのパブリックビューイング会場で見られるそうですよ。もちろんインターネット、携帯電話(FOMA)でも見られるそうです。 今日は、週末金曜日ですよ!色々大変な人!可愛い笑顔で頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2008.02.22
コメント(12)
お早う御座いま~~~す♪今朝も、寒いですが朝日が美しい♪良い日に成りそうですd(^-^)ネ!このまま暖かくなって欲しいですね!今日は、漱石の日ですよ!!1911(明治44)年、文部省(現在文部科学省)が作家・夏目漱石に文学博士の称号を贈ると伝えたのに対し、漱石は「自分には肩書きは必要ない」として辞退しました。それに因んで制定されました。夏目漱石と言えば「吾輩は猫である」や「坊ちゃん」が有名ですね!「無人機で月着陸を」 宇宙長期計画、文部科学省が承認しました。国産の技術で月着陸を目指すそうです。文部科学省の宇宙開発委員会は20日、今後10年の青写真を描いた長期計画を承認しました。世界的に動きが活発化している月探査では、順調に観測している月探査機「かぐや(セレーネ)」の成果を踏まえ、無人機で高精度な着陸をめざすことを明記しました。月面を動き回るロボット車の開発も盛り込んだそうです。 宇宙航空研究開発機構では、月着陸機「セレーネ2」について12年ごろの実現に向けた検討を進めており、今後開発が本格化することになるそうですよ。 一方、日本独自の有人活動については「基盤的な研究開発を進める」にとどめる見込みです。月探索、「かぐや(セレーネ)」からの映像も凄かったですが月面着陸も楽しみですね!今日は、木曜日ですね!色々大変な人!可愛い笑顔で頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2008.02.21
コメント(10)
お早う御座いま~~~す♪今日は、晴天で暖かくなる様なので仕事の合間に少しだけでも青空を楽しみたいと思います!今日は、旅券の日ですよ!!外務省が1998(平成10)年に制定しました。1878(明治11)年、「海外旅券規則」が外務省布達第1号として制定され、「旅券」という用語が日本の法令上初めて使用されました。それまでは、「御印章」「海外行免状」と呼んでいました。パスポート、何気なく使用していますが、IC情報や個人データなど、色々重要な情報が記載されています!パスポートも入国審査のカウンターでタッチするだけで簡単に審査が終了出来たらいいですね!!無料で使えるガジェット「MapFanミニ」登場!MapFanをデスクトップから直接、利用できる便利なガジェット「MapFanミニ」が登場しました!ガジェットとは、パソコンのデスクトップ等で使える小さなアプリケーションのことだそうです。「MapFanミニ」を使えば、ブラウザからMapFan Webに毎回アクセスしなくても「地図検索」や「ルート検索」をデスクトップから簡単にご利用できるそうです!また、「天気予報」「テレビで紹介されたスポット」「クチコミ特集」「季節の特集やキャンペーン」などの最新情報も見ることができる様ですよ!σ(・_・)も時々使っています!ますます便利になりますね!週の真ん中、水曜日ですよ!色々大変な人!可愛い笑顔で頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2008.02.20
コメント(4)

お早う御座いま~~~す♪今朝は曇り空ですが、凄く寒い朝です{{ (>_<) }}今日は、このまま曇りでしかも気温が上がらずに寒い一日になるようです暖かくして過ごしたいです!皆様も寒いので風邪などに注意して下さいね!今日は、万国郵便連合加盟記念日ですよ!1877(明治10)年、日本が、郵便の国際機関・万国郵便連合(UPU)に加盟しました。万国郵便連合ができたのは1874(明治7)年で、日本は独立国としては世界で23番目、アジアでは最初に加盟しました。戦前に一度脱退し、1948(昭和23)年6月1日に再加盟しました。昨日は、エアメールの日郵便にまつわる記念日が続きますね!郵政民営化しましたが、このまま便利なシステムを維持して頂きたいですよね!アメリカのスパイ衛星が墜落するそうです!熊本県八代市の「さかもと八竜天文台」で、制御不能で地上に落下する見通しになり、米国が撃墜を予定しているスパイ衛星の光跡を17日午後7時すぎ、橋本建司館長が撮影しました。 18日も、天気がよければ福岡県内などでは午後7時ごろ、肉眼で見られそうです。西のアンドロメダ座から北のカシオペヤ座の方向に高速で移動し1等星より明るく見えたそうです。橋本館長は「上空に残っていた太陽の光に衛星が反射し、光跡になったようです」と話している。 衛星には人体に有害な燃料ヒドラジンが積まれており、米国は地上への飛散を回避するため、ミサイルで撃墜する計画を発表しているそうです。衛星を実際に、ミサイルで撃墜するなんて凄いです。今日は、火曜日ですよね!色々大変な人!可愛い笑顔で頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2008.02.19
コメント(8)

お早う御座いま~~~す♪今朝もまた積雪しています!昨日は今年、最高の積雪になった所も多かったようですね!σ(・_・)もまたまた、小牧まで買い物に行っていました!帰り道、名神高速で吹雪に遭ってしまいました(^^ゞこれは、除雪車の後を走っていたので、路面に雪が有りませんでした!でも!北陸道は圧雪状態でした!今日は、エアメールの日ですよ!1911(明治44)年、飛行機によって初めて郵便物が運ばれました。インドのアラハバードで開かれていた博覧会会場から、8km離れたナイニジャンクション駅まで、6000通の手紙が飛行機で運ばれました。博覧会のアトラクションとして行われたもので、ナイニジャンクション駅からは普通に列車で運ばれました。今は、郵便やインターネットでメールを簡単に送れますね!昔は、数週間かけて郵便物を運んだのでしょうね!『しらせ』が日本に向けて最後の航海に出航しました!以前、日本を出航したのを紹介しましたが、第49次南極地域観測隊(伊村智隊長)の夏隊は15日、南極・昭和基地から観測船『しらせ』(品川隆艦長)に乗船し48次越冬隊とともに帰国の途に就きました。最後の航海となる『しらせ』も25年通った昭和基地に別れを告げました。『しらせ』は、これまでの観測船と同様に保存を望む声が上がっていますが、今のところ引き取り手が決まっていないそうです。2009年11月出発予定の51次隊から就航する新観測船の名称は、『しらせ』を引き継ぐことが決まっているそうです。日本への帰還は4月だそうです!無事に帰ってきて欲しいですね!今日からお仕事、月曜日です!色々大変な人!可愛い笑顔で頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2008.02.18
コメント(12)
お早う御座いま~~~す♪?(・_。)?(。_・)? 今晩は~~~♪?今日は、定期メンテナンスの為、夜中にUPします!ここ最近、冬型の日が多くて雪が続いています!今日も雪が降り続く様なので注意しますね!太平洋側では乾燥しますので、風邪に注意して下さいね!今日は、天使のささやきの日ですよ!昭和53年の今日、北海道幌加内町母子里では非公式ながら氷点下41.2度の国内最低気温を記録しました。そこで昭和62年より、地元の有志がこの寒さを通して人々の出会いの場をと「天使のささやきを聴く集い」と名付けたイベントを始めたことに因み、1994年に制定された日です。「天使のささやき」とは氷点下20度以下になると空中にできる氷の結晶、ダイヤモンドダストのことだそうです。ダイヤモンドダスト、綺麗でしょうね!日立製作所と日立システム九州、ゼンリン、リコーは、ミューチップを活用し、書籍のコピー回数や状況を把握できる「著作物の複写利用管理システム」の実証実験に成功しました。書籍にミューチップを埋め込み、ミューチップリーダーを搭載したコピー機でコピーすると、書籍の種類やコピー回数を記録できるそうです。出力した複写物には2次コピーをけん制する文字を埋め込むこともできるとそうで、書籍のコピーの乱用を防げるそうです。昨年11月から今年1月にかけ、都内と福岡市の銀行で、ゼンリンの住宅地図帳をコピーする際に同システムを活用したところ、有効に機能したことを確認したそうです。非接触のクレジットカードや、携帯電話での「エディ」など実用化されていますが、書籍の複写にも活用出来るなんて素晴らしいですね!コピー出来無くなっちゃいますね!今日もお休み、日曜日ですね!色々大変な人!可愛い笑顔で頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2008.02.17
コメント(8)

お早う御座います~~~♪今朝も、また積雪しています\(・o・)/まだまだ冬型の気圧配置の日が続きそうなので雪に注意しますね!今日は、天気図記念日ですよ!1883年(明治16年)の今日、日本で初めて天気図が作られたことに由来します。全国11か所の測候所から電報でデータを集め、ドイツの気象学者エルゲン・クニッピングの指導により、7色刷りの天気図を作ったそうです。正式には、この年の3月1日発行のものとする説もあります。天気図、朝晩NHKの気象通報が毎日9:10~9:30(6:00発表分) 16:00~16:20(12:00発表分) 22:00~22:20(18:00発表分)放送されています。これを元に天気図を作成するのですよね!最近は聞く事も少なくなりました。小学生の時には、宿題で書いた事があります。まだまだ冬型の天候が続きますので時間がある時に書いてみたいです!羽田空港で15日、新しいハイブリッドバスが運行を開始しました。 充電用のコードを用いずに大量に急速充電できるため、従来よりも長距離の電気走行が可能だそうです。実用化は国内初です。従来のハイブリッド車同様、エンジンと電気モーターを併用しますが、このバスは電磁石を使った「非接触給電」ができ、さらに高性能バッテリーを採用しているために、電気を使った走行の割合が増え、二酸化炭素の排出量を約60%減らせるそうです。 約2週間、土日を除いて午前11時台と午後2時台の3回ずつ、第1、第2、国際の3ターミナル間約4.2キロの連絡バスとして運行するよていです。ここまで出来るのだったら、二酸化炭素排出量を極限まで減らした、電気のみで走るバスを運行して欲しいですよね!今日はお休み、土曜日です!σ(・_・)仕事に成っちゃいました(;>_<;)ビェェン色々大変な人!可愛い笑顔で頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2008.02.16
コメント(8)
お早う御座いま~~~す♪最近冬型の天候が続いて雪の日が続いています!寒気の影響で北日本を中心にまだまだ雪に注意しましょうね!今日は、春一番名づけの日ですよ!初めて「春一番」という言葉が使われるようになったことを記念する日ですよ!!暖かい南からの強風が春を呼ぶかのように吹くもので、気象庁が毎年発表してきました!!「春一番」まだ先ですが、春の訪れ!少しだけですが・・待ち遠しいです。。運動をしても中途半端な場合はダイエットの効果が無いどころかかえって太ってしまう恐れが有るそうです。痩せたくても中々・・と言う人にも気になる事が発表されました!7年以上にわたり追跡した記録を分析した結果、気まぐれな運動をしてもあまり効果が無いそうです! 1週間に32キロ以上走ってる人が、距離を短くしたときに増える体重は、走る距離を長くしても変わらないそうです。また、1週間に数キロしか走らない人が走るのをやめたときに増える体重は、同じ距離を走っていたときに減る体重を上回っていたそうです。また、走る距離を短くしたときの体重増は、たくさん走る人の4倍に達していた。 日々の継続!大切なんですね!σ(・_・)毎日運動しても余り体重減りませんが(^^ゞもう今日は週末、金曜日ですね!色々大変な人!可愛い笑顔で頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2008.02.15
コメント(10)

お早う御座います~~~♪今朝もまた一面の銀世界で~~~す!雪が積もっています!!まだまだ冬真っ直中で雪の日が続くそうです。雪見ていると綺麗ですが、運転などに注意したいと思います!今日は、煮干の日ですよ!にゃんこが大好きな、煮干の日。全国煮干協会が制定しました。2(に)1(ぼ = 棒)4(し)の語呂合わせだそうです。でも、今日はバレンタインデーですね!セントバレンタインデー(St. Valentine's Day)は、女性から男性に向かって恋を打ち明ける日とされ、日本では愛の印としてチョコレートを贈る日です。この習慣は、1958年(昭和33年)にメリーチョコレートが東京・新宿の伊勢丹で販売促進のためのキャンペーンとして展開したのが始まりです。チョコレートもらえると良いな~~~♪「人力発電」歩くだけで携帯10台分平均出力5ワットを発電出来るそうですよ!走ったり歩いたりする際、ひざにかかる力の一部を吸収して電気に変える人力発電装置を、カナダと米国の研究チームが開発しました。平均出力は5ワットに達し、携帯電話なら約10台を一度に動かすことができるそうです。発電設備のない場所で電力供給に一役買うかも知れませんね。 足に付けた発電装置ですよ!!先日、TV番組で高速道路の陸橋や橋などの揺れで発電するシステムを開発しているのを見ましたが、エコ発電!!早く実用化して欲しいですね!今日は、木曜日ですよ!色々大変な人!可愛い笑顔で頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2008.02.14
コメント(10)
お早う御座います~~~♪今朝は、?(・_。)?(。_・)? 雪が降っています!!しかも積もっています!(T.T)昨夜から冬型の気圧配置が強まっていたので気になっていましたが、やっはり積雪しました(T.T)昨日洗車したばかりなのに(;>_<;)ビェェン太平洋側の方々、今日は寒いので暖かくして一緒に頑張りましょうd(^-^)ネ!今日は、銀行強盗の日ですよ!1866年2月13日にアメリカでジェシー・ジェイムズ (w:Jesse James) が世界初の銀行強盗に成功したことから制定されました!幾ら世界初だとは言え、悪い事は駄目ですよね!ETC(エレクトロニック・トール・コレクション・システム)が、燃料代高騰により割引されます!最近における原油価格の急激な高騰を受け昨年12月25日に『原油高騰・下請 中小企業に関する緊急対策関係閣僚会議』において、中小企業・下請事業者や各業種への対応などを盛り込んだ緊急対策がとりまとめられました!そのうち、運送業のための対策としては、安定的な物流コストの確保等を図るため、現在、高速自動車国道に導入されている深夜割引(0時~4時:3割引)を拡充し、4割引とすることが決定されました。実施は、今月15日からだそうです。σ(・_・)良く深夜割引を利用するので凄く嬉しく思います!運送業の為ではなく、普通の人向けでも何か大幅な減税して欲しいですよね!今日は週の真ん中、水曜日ですね!風邪ひいちゃった人!無理しないで!でも頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2008.02.13
コメント(10)

お早う御座いま~~~す♪三連休ゆっくりお休みできましたか??今朝は、雨が降っています!!今日からお仕事なのに、天候が悪いと元気出ませんね!今週も頑張りましょうd(^-^)ネ!今日は、ボブスレーの日ですよ~~!1938年の今日、初の全日本ボブスレー選手権大会が札幌で開催されたことに由来します。σ(・_・)スキーをしますが、一度はボブスレーに乗ってみたいと思っています。凄いスリルで恐いかも知れませんね!北九州空港で、新しいサービスが始まりました!カートを使わずに旅行カバンを運んでしかも道案内までしてくれる自走式ロボット「ロボポーター」の実証実験が始まりました。 ロボットは安川電機と地図情報のゼンリンデータコムが約4年かけて共同開発しました。今月末まで、到着ロビーで空港利用客の荷物を実際に運んでもらえるそうですよ!σ(・_・)始めて行った空港では何処に何があるのか時間がある時には、隅々まで探検してしまいます。でもこんな「ロボポーター」が居れば探検する必要が無くって安心ですね!今日からお仕事、火曜日ですよ!風邪ひいちゃった人!無理しないで!でも頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2008.02.12
コメント(10)

お早う御座いま~~~す♪今朝は、綺麗な青空が広がっていて気持ちの良い朝です!今日は暖かくなる様なので連休最終日を楽しみたいですね!今日は、文化勲章制定記念日ですよ!1937年2月11日の文化勲章令(昭和12年勅令第9号)により制定これを記念して登録されました。授与式は毎年11月3日の文化の日に皇居宮殿松の間で行われ、天皇陛下から親授されますね!今年は何方が受賞されるのでしょうか?先日無事打ち上げに成功しましたスペースシャトル「アトランティス」ですが、帰還が一日延期されたそうです。 アトランティスは7日に打ち上げられ、予定通り国際宇宙ステーション(ISS)にドッキングしました。10日から3回の船外活動で欧州実験棟「コロンバス」をISSに設置する予定でした。 NASAは第1回の船外活動を11日に延期し、担当の1人だった欧州宇宙機関(ESA)のハンス・シュリーゲル飛行士を、NASAのスタンリー・ラブ飛行士に交代させることにしました。 NASAは「乗組員の健康上の問題」と説明しているが、どの飛行士に何が起きたのかなど詳細は明らかにしていません。健康上の問題とは、少し気になりますがどちらにせよ無事に帰還して欲しいですね!三連休の最終日、月曜日ですね!風邪ひいちゃった人!!ゆっくり休んで風邪治して(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2008.02.11
コメント(6)

お早う御座いま~~~す♪昨日の雪沢山積もった所の方!もう溶けちゃった所の方!!夜の寒さで凍っている可能性がありますので足下には十分に注意して下さいね!!今日は、キタノ記念日ですよ!芸人のビートたけし、映画監督の北野武さん。彼の原点は、漫才コンビ「ツービート」にありとの判断から、ツー(2)ビート(10)の語呂合わせでこの日を記念日としたのは、スカイパーフェクトTVの番組「チャンネル北野」です。キタノとカタカナにしたのは世界的な活躍からだそうです。ちなみに芸能人個人の記念日は希だそうです!!世界の、キタノ!!座頭市の主演及び監督は素晴らしかったですね!新東京タワーが夏にも着工されます!2011年度完成予定の新東京タワーがこの夏にも着工するそうです。事業主体の東武鉄道がはじく総事業費は約500億円。付近の電線を地中化するなど建設予定地の墨田区は関連事業費として計105億7800万円を見積もり、08年度予算案としてうち3億円余を計上するそうです。東武鉄道側は、関連して建てる商業施設などの計画を来月にも区に提出する予定だそうです。タワーとあわせ商業地は観光の大きな拠点になりそうです。東京の新名所、早く完成して欲しいですね!三連休の真ん中、日曜日です!風邪ひいちゃった人!!ゆっくり休んで風邪治して(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2008.02.10
コメント(4)

お早う御座いま~~~す♪今日は全国的に雪になる様で寒い一日です。折角の三連休、雪に負けないで楽しみましょうね!今日は、ふくの日ですよ!2月9日の語呂合わせで「ふく」。河豚の本場、下関の業者が1980年(昭和55年)に制定した日で、「ふぐ」と呼ばずに「ふく」と発音し、縁起のよい魚としてPRに努めているそうですよ。私の所にも、キリプレが届きましたよ(^O^)vえんさん1016さんから、30,000人目のキリ前後賞で、キリプレ貰っちゃいました(^^ゞ えんさん、可愛いポストカード届きましたよ!可愛くって気に入りました!えんさん!ドン君(TдT)アリガトウバンダイから、「∞プチプチ ぷち萌え」- 4人のキャラが"プチプチ"へ誘います!バンダイは7日、キーチェーン型玩具「∞(むげん)プチプチ ぷち萌え」を発表しました。無限につぶせる仕様のプチプチに"萌えボイス"を搭載した新バージョン!キャラクター別の全4種を用意しました。雑貨店、百貨店、量販店、家電量販店の玩具売場や玩具専門店、インターネットなどで販売されるそうです。発売開始は3月8日で、価格は各819円です。σ(・_・)も無限プチプチ大好きですが、萌えキャラの声がするのって、どうなんでしょうね?今日から三連休、土曜日ですよ!風邪ひいちゃった人!!ゆっくり休んで風邪治して(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2008.02.09
コメント(14)

お早う御座いま~~~す♪今朝は、ガッカリ曇り空です!!昼間に、雪がちらつく様ですが積雪まではしない様です!でも寒いです!風邪などひかない様にして下さいね!また風邪ひいちゃった人は安静にして早く治して下さいね!今日は、針供養の日ですよ!縫い針を休め、折れた針を供養する日として、古くから行われている行事です。豆腐やコンニャクに古い針を刺して川や海に流したり、折れた針を紙に包み神社に納めたりします。場所によっては12月8日に行うところもあるそうです。洋服や布製品の縫製には必ず使用される針、感謝の気持ちを込めて、供養しましょうね!スペースシャトル『アトランティス』が打ち上げに成功しました!!\(・o・)/米航空宇宙局(NASA)は米東部時間7日午後2時45分(日本時間8日午前4時45分)、スペースシャトル『アトランティス』をケネディ宇宙センターから打ち上げました。約8分後、予定の軌道に達しました。ここ数年、何度も打ち上げ中止の原因となってきた燃料切れ検知器は、2か月にわたる対策が奏功して正常に作動ました。日本実験棟を運ぶ次のシャトルをはじめ、今後の飛行に向けて大きく前進しましたね!乗組員は、スティーブ・フリック船長ら、米仏独の7人です。11日間の飛行中、国際宇宙ステーション(ISS)に欧州実験棟「コロンバス」を取り付けます。フランス人飛行士は、ISSに昨年10月から滞在している日系人のダニエル・タニ飛行士(47)(米)と交代して帰還します。「コロンバス」に続いて、日本棟「きぼう」の取り付けも間もなく始まします。今回の、ミッションも無事進んで早く国際宇宙ステーション(ISS)の本格運用が行われて欲しいですね!日本棟「きぼう」にも期待したいですd(^-^)ネ!明日から連休、金曜日ですよ!風邪ひいちゃった人!!頑張って風邪治して(o^-')b今日も良い事探ししましょう!p(^^)q良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2008.02.08
コメント(8)
お早う御座いま~~~す♪今朝もまたまた・・・・・お星様 が輝いていて綺麗です(o^-')bまだまだ冬なので、雪や路面の凍結注意して下さいね!今日は、めかぶの日ですよ!!めかぶあまり食べなせんが、福岡県北九州市の関門海峡にある和布刈(めかり)神社で1300年以上続く和布刈神事が旧暦の元日に行われることと、この時期に美味しく旬を迎えるめかぶをもっと知ってもらおうと、めかぶを取り扱う有限会社辻水産が旧暦1月1日を「めかぶの日」に制定しました。めかぶを食べてこの1年の健康と長寿を願う日でもあります。健康や長寿、めかぶを食べて頑張りたいですね!今日は、旧暦の元旦です!中国や台湾などでは、一週間以上お正月休みで生産が止まります!σ(・_・)仕事で、中国や台湾から部品を輸入していますが暫く手も足も出ない状態で、お休みが終わるのが待ち遠しいです!地球深部探査「ちきゅう」が和歌山新宮港に帰港しました!紀伊半島沖の熊野灘で巨大地震の震源域「南海トラフ」を掘削していた海洋研究開発機構の地球深部探査船「ちきゅう」が和歌山・新宮港に帰港。6日、採取したコアと呼ばれる地質試料を公開しました。南海トラフの断層面の地質も採取したそうで、津波の発生過程を調べる手がかりになるそうです。 今回採取された断層のサンプルにより、巨大地震の原因が解明されて、地震予測が出来る様になると良いですね♪今日は、木曜日ですね!風邪ひいちゃった人!!頑張って風邪治して(o^-')b今日も良い事探ししましょう!p(^^)q良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2008.02.07
コメント(6)

お早う御座います~~~♪どんより曇り空のスッキリしない朝です!寒いですが、雪が降らないと良いですね(~v~)今日は、ブログの日ですよ!!\(^_^)/株式会社サイバーエージェントがブログ普及の為に制定した日です!日付は2と6でブログのブロ(26)の語呂合わせからだそうですd(^-^)ヨ!楽天ブログ、ドンドン沢山の方が登録してお友達、増えて欲しいですよね!首都高速道路で日本初 路面に走行デザインの試行運用が開始されました!首都高速道路では、2008年2月5日夜より、高速埼玉大宮線(下り)美女木ジャンクション~浦和南本線料金所間の交通安全対策の一環として、この区間のうち約400mにおいて、ドライバーが視覚的に速度感を感じその結果減速するような路面デザイン(白い楕円形の模様)の試行運用を順次開始いたしました。本運用は、首都高の交通安全対策のための取組みのひとつとして、これまでの注意喚起型の安全対策に加えて、日本で初めて路面へのシークエンスデザインを施すものだそうですです。ドライバーが、視覚効果により自然に速度を落とす様な路面デザイン、是非走ってみたいです!週の真ん中、水曜日ですよ!風邪ひいちゃった人!!頑張って風邪治して(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2008.02.06
コメント(16)
お早う御座います~~~♪昨夜は、星空が美しく昴が輝いて見えました今朝は、月や木星と金星が輝いていて美しい朝です!今日は久々にお天気が良い様なので洗濯やお布団干しに最適ですね!今日は、笑顔の日ですよ!2と5の語呂合わせからニコニコといつも笑顔でいようという日です。社会を明るくする活動を行っているボランティア団体の有志が制定しました。可愛い笑顔!!気持ちいいですね!(∩.∩)青いバラが発売されるそうですよ!サントリーは世界初の青いバラを2009年から市場販売すると発表しました。同社がオーストラリア・フロリジン社と共同で開発した「青いバラ」について、1月31日付で流通および販売に関する日本政府の法的な承認を得られたことにより発売が決定したそうです。遺伝子操作などで色々な色の花が売られていますが青いバラ、綺麗でしょうね!今日は、火曜日ですよ!風邪ひいちゃった人!!頑張って風邪治して(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2008.02.05
コメント(12)

お早う御座います~~~♪今朝はスッキリ晴れていますが寒いです!お月様が綺麗に見えます(∩.∩)皆様の所は、雪大丈夫でしたか??スリップ事故などが多いようです!お出かけの際は、足下十分に注意して下さいね!今日は、西の日(ウエスト・デー)ですよ!2月4日の語呂合わせから生まれた日で、この日には西方へ行くと幸運に巡りあえるという。また、西から来た人と仲良くなれるなど、西にこだわった日です。西山さん、西田さん、西澤さんなど、苗字に西のつく人のための日となるかも知れませんね。σ(・_・)今日、お仕事で西に行きます!しかも、一緒に行く同僚・・西が名字につきます!良い事有ると良いです(^^)V!!昨日の雪、朝起きてびっくりしましたね!私は、先日紹介させて頂きました、新名神を見に行ってきましたヘ(^o^)ノ*吹雪の高速道路は、こんな感じで融雪剤の効果で積雪はありませんでしたが、視界が悪い状況でした。そして、高速道路を降りた一般道にも少し雪がありました。そして見えてきました!新名神です!!ぽちっ雪景色の中!!美しい橋ですね!新名神、今月の23日に開通します!この状況では雪対策には成りませんが、渋滞解消など便利になりますね!開通が楽しみです(^^)V週の始まり、月曜日ですね!風邪ひいちゃった人!!頑張って風邪治して(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2008.02.04
コメント(8)

お早う御座います~~~♪今朝もまた雪が積もっています!それに吹雪いています今日は全国的に荒れ模様の天候なのでお出かけ、足下や車の運転に注意しましょうね!今日は、大豆の日ですよ!節分の日には煎った大豆をまいて邪気を払い、まいた大豆を年の数だけ食べて無病息災を願う風習から大豆製品を扱うニチモウ株式会社が制定しました。節分となることの多い2月3日をその記念日としました。今日は節分、恵方巻を食べて一年の健康をお願いしましょう!昨日、買い物に出かけたのですが・・ついつい、遠くまでドライブをしてしまいました(^^ゞそしてたどり着いたのが!!うすずみ温泉四季彩館です。此方は隣にあるホテルの方で、日帰り施設は現在外装改装工事の為、こんな姿でした。これでも営業中で、この工事中の作をくぐると中は普通に営業していました。お湯は、中部地方独特のまったりとした柔らかく肌に浸透する様でお肌ツルツルになりました。温泉施設の案内では、海水とほぼ同じ成分でミネラル分を多く含んでいるそうです。試しに飲んでみましたが、ミネラル分が口の中に広がる様で不思議な味でした。露天風呂には弥次喜多の湯という樽型の浴槽が5個並んでいてそこから見た雪化粧をした山々が美しかったです。良い温泉を見つけましたY(^^)ピース!今日もお休み日曜日ですね!風邪ひいちゃった人!!ゆっくり休んで風邪治して(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2008.02.03
コメント(10)
(*n_n)o。゚:.・+GOOD MORNINIG+・.:゚。o(n_n*)今朝は朝日が美しく気持ちの良い朝です!でも、各地でやが降りそうなのでお出かけ注意して下さいね!今日は、頭痛の日ですよ!2001年2月に「ジョンソン・エンド・ジョンソン(株)」が制定しました。2月2日の語呂合わせツーツーがヅツウ(頭痛)の発音と似ているところからこの日に成ったそうです。頭痛を解消して快適な生活をおくるための消費者向けのイベントを行うことを予定しているそうですよ。頭痛嫌ですね。頭痛を解消して楽しく生活しましょうね!ご存じの方も多いと思いますが今月から自動販売機でタバコを購入する際に必要になる成人識別カード「taspo(タスポ)」の登録が始まりました!本格稼動は8月からです。たばこを買う未成年者の約7割は自販機を利用しているそうで、タスポ発行を手掛ける日本たばこ協会(東京)は、「未成年者喫煙の有効な防止策になれば」と期待しています。たばこの税率アップや健康増進法などで喫煙率が下がっています。しかし、受動喫煙や分煙化など、喫煙対しては色々問題があります。どちらにしてもマナーアップが大切ですね!今日はお休み土曜日ですよ!風邪ひいちゃった人!!ゆっくり休んで風邪治して(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2008.02.02
コメント(8)
お早う御座います~~~♪今朝も、雪の天気予報でしたが・・・薄曇りで真っ暗な朝です~~!冬真っ直中、寒いですが雪が降らなくって良かったです(∩.∩)!雪大好きなんですけどd(^-^)ネ!このところ、お腹の調子が悪くって困っています(T.T)お腹の風邪かな??早く治したいと思います!今日は、LG21の日ですよ!!治乳業株式会社が発売しているLG21乳酸菌(正式名称・lactobacillus Gasseri Oll 2716)を使用したヨーグルト「明治プロビオヨーグルトLG21」のPRを目的として制定された日です。日付は「LG21」にちなんで2と1から。σ(・_・)頻繁に買っています。胃腸の細菌ヘリコバクターピロリ菌に対して効果があります。でも!!胃腸の調子よくなりませんが(T.T)中国食品の農薬やアレルギーを引き起こす食材など、注意して行きたいですね!今日から、また新情報をお届けします♪楽天さんが、アルファ版として提供中の地域情報コミュニティサイト「楽天マップ」の機能拡充を実施しました。楽天マップは、レストランやホテルなど、自分のお気に入りスポットに関するクチコミ情報を地図上に登録・共有できる地域情報コミュニティサイトです。今回の機能拡充では、ブログやホームページの開設者向けに、スポットのクチコミ情報を登録した都道府県が登録回数に応じて色分け表示されるブログパーツを提供されるそうです。上手く表示出来たかな!?Google MapやGoogle Earthを何時も使用していますが、楽天さんの新しい地図、使ってみたいと思います!週の最終日金曜日ですね!風邪ひいちゃった人!!ゆっくり休んで風邪治して(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2008.02.01
コメント(18)
全29件 (29件中 1-29件目)
1


