Calendar

2008.05.16
XML
カテゴリ: 日記



今朝も薄曇りですが少しずつ晴れ間が広がっています!

初夏って言う感じがしてきましたね!

昨日もあまり綺麗な晴天だったので仕事中に

お出かけしたくなりました(^^ゞ


今日は、 旅の日 ですよ!

江戸時代の俳人・松尾芭蕉が「奥の細道」の旅に出発したのが、

1689年(元禄2年)の3月27日です。

これを新暦に置き換えるとこの日(1988年の場合)になる

ことから、今日が「 旅の日 」となりました。

制定したのは、旅を愛する作家などによる日本旅のペンクラブで

1988年(昭和63年)のことです。

国内外色々素敵な場所を旅するって楽しいですよね!

週末、良い旅して下さいね!

Boing 777-300ER 2008.5.11-1

※先日セントエアに行った時に撮った写真です(^^ゞ







官民で開発中の中型ロケット「GX」について、宇宙航空研究開発機構

などは15日、試験機1機当たりの打ち上げ費用が150億~195億円

に上ることを宇宙開発委員会の小委員会に報告しました。

2倍以上の打ち上げ能力を持つ主力ロケット「H2A」より高額で、開発の

意義を問う意見が相次いだそうです。

GXについては昨年12月、民間企業側が「国主導の開発」への変更を

求めました。

液化酸素と液化天然ガスを推進剤とした新技術「LNG推進系」

この日の小委員会でJAXAと民間側は、部品や発射場を変えた4パターンを

想定した開発費の見積もりを示しました。

今後830億~1380億円以上が必要で、当初550億円程度と見込んでいた

総開発費は1500億~2000億円以上に膨れ上がるそうです。

試験機は飛行状態を調べる計器などを搭載するため、実用機より高くなり、

H2Aは100億円前後だったそうです。

いくら新開発のエンジンを搭載して、新しい機能を持たせていたとしても

結局打ち上げ後は海に落ちてしまったり、大気圏で燃えてしまうのですから

打ち上げが安定してきた、H2Aを熟成した方が良い様な気がしますね!







今日は漸く、金曜日ですね!

σ(・_・)また通院の為、帰省しています(^^ゞ

色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b

今日も良い事探ししましょう!!(^^)!

良い一日になります様にd(^-^)ネ!


p(^^)q















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.16 08:47:22
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: