Calendar

2008.06.11
XML
カテゴリ: 日記



今朝は、どんより曇り空の薄暗い朝です。

今日もこれから雨になる様なので傘を持っていきましょうね!

これから、梅雨明けまでこんな天候の日が続くのでしょうか?!

先日、国内最大の『 徳山ダム 』に行きましたが、未だ水量は豊富で

梅雨対策で放水する感じはありませんでした。

きっとそろそろ放水して梅雨に備えている頃でしょうね!




今日は、 国立銀行設立の日 ですよ!

1873(明治6)年、日本初の銀行、第一国立銀行

(後の第一勧業銀行、現在のみずほ銀行)が設立されました。

その後の5年間に153行もの国立銀行が発足しました。

「国立」という名前がついているが、これはアメリカのNational Bankを

直訳したもので、実際には民間の銀行だったそうです。

国立銀行はすべて第○国立銀行のような名前になっていて、ナンバー銀行

と呼ばれました。第四銀行、七十七銀行等、現在もそのままの名称を

使っている銀行が残っているのはその名残です。

第一勧業銀行(現在のみずほ銀行)は、宝くじを運営している日本を代表

する銀行ですね!

5年間に153行もの銀行が設立される様な環境、明治維新が有ったから

出来た事なのでしょうね!

政治主導の改革、凄い力がありますね!









PDF! 東京スカイツリー 』   !!

東武鉄道と新東京タワー株式会社が全国からの投票で新タワーの

名前を決定しました!

新タワーの名称は、2008年4月1日~5月30日にかけて募集し

18,606件のネーミングの中から6案を候補として、その6案を

全国からの投票110,419票の中で最多のネーミングに決定しました。

主な選定基準は、

(1)名称が新タワーのイメージや特徴をあらわすこと!

(2)子どもからお年寄り、外国の方にも親しまれること!

(3)品格があり、50年後も100年後も日本を代表する建築物に

  ふさわしいこと!

だそうです!

新東京タワー

新東京タワーの名称は『東京スカイツリー』段々慣れるでしょうね!

第2位は、『東京江戸タワー』だったそうです、その方が良かったかと

私は思いますが・・・・・







今日は週の真ん中、水曜日ですよ!

色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b

今日も良い事探ししましょう!!(^^)!

良い一日になります様にd(^-^)ネ!


p(^^)q












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.11 06:48:53
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: