こんにちは。

豪雨って数日のことと思っていたら、ここのところずっと降り続いてますよね。早く青空が見たいものです。

植村氏がうちの高校でに講演会にいらしてました。その翌年に亡くなられたんです。3年生向けの講演会だったので私は、聞けなかったのですが人生論かなりよかったそうです。

人生は挑戦の日々です(^_^)v (2008.08.30 23:48:39)

Calendar

2008.08.30
XML
カテゴリ: 日記



今朝は雨模様で、薄暗い朝です!

最近、彼方此方でゲリラ豪かなりの被害が

でている様で、今日も注意が必要です!

天気予報や、ニュース速報などに注意して

下さいね!



今日は、 冒険家の日 ですよ!

1970(昭和45)年、 植村直己氏 がマッキンリー

単独登頂に成功し、世界五大陸最高峰の征服を成し遂げました。

また、1965(昭和40)年、同志社大学南米アンデス

・アマゾン遠征隊によるアマゾン川源流からのボート下り

と1989(平成元)年の 堀江謙一氏 による小型ヨット太平洋

横断もこの日です。

冒険家の方々、度々の活躍がニュースになっています。

植村直己氏は、再び挑戦したマッキンリーで消息不明です。

堀江謙一氏は、数度の太平洋単独横断など凄い事です。

安全に冒険など出来ませんが、良いニュースとしての報道を

期待したいですね!







昨日 の、「カワサキ」海洋博物館の続きです!ぽっ


「カワサキ」と言えば、やっぱりオートバイですね!



「カワサキ 125B8M」1962~1966年まで

製造された、モトクロスバイクのルーツです!



1969年、D・シモンズが、西ドイツGPたマン島TT

等に優勝し、ワールドチャンピオンを獲得した車輌です。



アメリカのポリス・バイクです!



カワサキの名車「900Z1」です!

このカラーリング、カワサキ好きにはたまりませんね!

「カワ車」と呼ばれる、カワサキ製のバイク!

魅力がありますね!

続きは、また明日です!














今日は、土曜日ですよ!

色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b

今日も良い事探ししましょう!!(^^)!

良い一日になります様にd(^-^)ネ!


p(^^)q


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.30 07:22:04
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今日は、冒険家の日ですよ!(∩.∩)(08/30)  
 堀江謙一氏のように完全に単独で成し遂げるのは勇気がいりますね。15~16世紀の大航海時代から20世紀前半にかけては、海でも陸上でも空でも様々な命がけの冒険があったと思います。
 現在では行き尽くしたとは言えないですが、どこへ行ってもGPSがあれば何とかなりそうですしね。
 『宇宙大作戦』(スタートレック)のように、人類未踏の地は、宇宙の彼方へ航海するしかないのかもしれませんね。期待したいです。
(2008.08.30 08:04:20)

Re[1]:今日は、冒険家の日ですよ!(∩.∩)(08/30)  
ALEX ☆さん
書き込み有り難う御座いましたヘ(^o^)ノ*
> 堀江謙一氏のように完全に単独で成し遂げるのは勇気がいりますね。15~16世紀の大航海時代から20世紀前半にかけては、海でも陸上でも空でも様々な命がけの冒険があったと思います。
> 現在では行き尽くしたとは言えないですが、どこへ行ってもGPSがあれば何とかなりそうですしね。
> 『宇宙大作戦』(スタートレック)のように、人類未踏の地は、宇宙の彼方へ航海するしかないのかもしれませんね。期待したいです。
-----
お早う御座いま~~~す♪

冒険家、何時の時代も命がけで素晴らしい成果の為に頑張っていますよね!
将来、月や他の惑星などへの冒険も始まるかも知れませんね!
どんな冒険でどんな成果があるか楽しみですね!
o(^o^)o ワクワク

(^^)/~~~
(2008.08.30 08:44:17)

バイクだ!  
ぼてぽて  さん
バイクに関しては今のデザインの方が好きです(^^) kawasakiのバイクは乗りにくい印象があるのですが、それはぼてぽてが素人さんだからかな??
ぼてぽてもいつかお金を貯めて世界の秘境へ冒険に出るのが夢です。楽しそうですよね! (2008.08.30 13:11:01)

Re:バイクだ!(08/30)  
ぼてぽてさん
書き込み有り難う御座いました(^^)V
>バイクに関しては今のデザインの方が好きです(^^) kawasakiのバイクは乗りにくい印象があるのですが、それはぼてぽてが素人さんだからかな??
>ぼてぽてもいつかお金を貯めて世界の秘境へ冒険に出るのが夢です。楽しそうですよね!
-----
今晩は~~~♪

ぼてぽてさん、実は冒険家を目指されて居るんですか??
珍獣ハンター??秘境ハンター??
素晴らしい冒険、期待していますd(^-^)ネ!

Kawasakiの二輪車、σ(・_・)所有しています!
ホンダ、スズキ、ヤマハ車も所有した事がありますし、色々試乗もした事があります!
車体が大柄になる程、カワ車味が増してきます!
ホンダは、車で言えばトヨタの様でそつなく乗りやすいです!
スズキやヤマハは、日産の様にトヨタ車に対抗する車種を取りそろえています。
kawasakiは、昔から無骨で機械的!じゃじゃ馬を乗りこなす様で大好きです!
最近は、何処のバイクもにか寄りすぎていますけどね!

(^^)/~~~
(2008.08.30 21:47:42)

Re:今日は、冒険家の日ですよ!(∩.∩)(08/30)  
平八工房  さん
お久しぶりです!ちょっとサボっていました^^;

昔のバイクってタイヤが細かったんですね~
自分は怖くって原チャリ乗れませんが
皓大氏はバイクも大好です。
やっぱ男の子ですね
 Gure
(2008.08.30 22:05:47)

Re[1]:今日は、冒険家の日ですよ!(∩.∩)(08/30)  
平八工房Gureさん
書き込み有り難う御座いました\(・o・)/
>お久しぶりです!ちょっとサボっていました^^;

>昔のバイクってタイヤが細かったんですね~
>自分は怖くって原チャリ乗れませんが
>皓大氏はバイクも大好です。
>やっぱ男の子ですね
> Gure
-----
今晩は~~~♪

Gureさん自転車で競技されるのに(゜;)エエッ
バイクに乗れないのですか??
女性には、ちょっとスピードが速かったりして怖いかも知れませんね!
皓大さんは、お乗りになるんですね!

今のバイクは、確かに160mmとか190mmまるで車並みのタイヤを装着しています!
自転車と同じで、走る!止まる!確実でしかも高性能!
ドンドン進化して欲しいですね!(^_^)ニコニコ

(^^)/~~~
(2008.08.30 22:30:57)

Re:今日は、冒険家の日ですよ!(∩.∩)(08/30)  

Re[1]:今日は、冒険家の日ですよ!(∩.∩)(08/30)  
ポポロン0933さん
書き込み有り難う御座いました(^^)V
>こんにちは。

>豪雨って数日のことと思っていたら、ここのところずっと降り続いてますよね。早く青空が見たいものです。

>植村氏がうちの高校でに講演会にいらしてました。その翌年に亡くなられたんです。3年生向けの講演会だったので私は、聞けなかったのですが人生論かなりよかったそうです。

>人生は挑戦の日々です(^_^)v
-----
お早う御座いま~~~す♪

ゲリラ豪雨、各地で凄い被害を出していますね!
台風が来ない分の雨が降っている様な勢いですよね!
まだ数日続くようですので注意して下さいd(^-^)ネ!

植村直己氏が、講演されていたのですか!
σ(・_・)も聞いてみたかったです、やはり挑戦して克服する、
色々な事があってもそれを乗り越える事が大切ですね!
p(。・_;。)qガンバルッ

(^^)/~~~
(2008.08.31 07:55:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: