Calendar

2008.12.30
XML
カテゴリ: 日記



今朝も、寒いですが眩しい朝日が差し込んできて

雲一つ無い!!快晴の空が広がっています!!

これぞ冬晴れ!でも寒いので、暖かくしてお出かけしましょうね!




今日は、 正月飾りの日 ですよ!


鏡餅・しめ縄・門松、これが正月飾りの定番アイテムです。

鏡餅にはさらに、ゆずり葉や昆布、橙が必要になります。

基本さえ守れば、アレンジは自由とされています。

実際には正月飾りは26日~28日あたりに済ませておくのが良いとされています。

もう今年も後2日、お正月の準備もうお済みだとは思いますが!

しっかり準備して、いい年を迎えましょうね!

来年もいい年になる様にp(。・_;。)qガンバルッ










さてさて、 東大寺 大仏殿 の続きです





「賓頭盧尊者」大仏殿の外側に木製の御仏像様がいらっしゃいます。



でも、何だか風雨にさらされて減っています!!

御利益がありそうなので、彼方此方触ってみました!



色々紹介させて頂いた、大仏殿を後にして!!



中門の戻ってきました!



修学旅行の中学生でしょうか??

やはり、σ(・_・)何時も思いますが、この中で何人が最初で最後の

東大寺 大仏殿観光になるのでしょうか??



美しい紅葉の中に聳える「大仏殿」流石建築美、美しいですね!




・・・・・今日はこの辺で



明日 もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!

























今日は、火曜日ですね!

色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b

今日も良い事探ししましょう!!(^^)!

良い一日になります様にd(^-^)ネ!


p(^^)q



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.30 09:52:17
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: