Calendar

2025.07.06
XML
カテゴリ: 日記







​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​お早う御座いま~~~す♪

今朝も眩しい朝日が差し込んできていますよ!

暑さが続くようなので涼しい服装でお出かけして下さい!

こちらでは、そろそろ梅雨明しそうに感じますよ!

天気予報を確認してゆっくりとお過ごしくださいね!(*^^)v

​​定数把握での患者数が毎週発表になって ​新型コロナウイルス

感染者が増加している地域も多くなっているようですよ!

気を引き締めて感染予防、行動制限用事は時短で済ますなど

基本的な感染対策を行って手洗いうがいにマスク
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​で

しっかり予防して十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!










今日は、 ピアノの日 ですよ!(*^^*)












1823年(文政6年)のこの日、オランダ商館医

となるドイツの医師シーボルトが日本に初めて

ピアノを持ち込んだとされています。

この「日本で一番古いピアノ」は山口県萩市の

「熊谷美術館」に保存・展示されています。

製造されたのは1806年(文化3年)頃の

イギリス・ロンドンで、四角いテーブルのような形を

したスクエア型の小型のピアノです。

足を外して持ち運ぶこともできる。

熊谷美術館は、萩藩の御用商人・熊谷家の蔵を

改造したもので、熊谷家代々の当主が収集した

美術品が展示されています。

そのピアノは1828年(文政11年)の「シーボルト事件」

でシーボルトが帰国する際に、熊谷家に寄贈したものです。

日本に西洋文化や医学などを持ち込んだシーボルト

ですが、ピアノまで持ち込んでいたんですね。

歴史を調べると面白いですね!














​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​


​​








​​​ 昨日の日記 」の続きです










DSC_1615

高い高度を飛行している旅客機を撮影して見ました!

機影は確認できますが、小さくてよく分かりませんね!

DSC_1616

青空の中を真っ直ぐに飛行していきますよ!(^O^)v

天気が良いと窓からの景色、町並みなどがよく見えますね!

DSC_1617

どんどん小さくなっていきますよ!目的地の空港まで

安全に飛行していって欲しいですね!  (^O^)v

DSC_1618

空が綺麗に見えますね!低い木々がありますが遮る

物がなくて遠きまで見渡すことが出来ますよ!!

DSC_1619

そろそろイベントが開始されますよ!甲高い音が聞こえて

来ましたよ!段々こちらに向かって進んできますよ!

DSC_1620

白地に青いカラーリング、垂直尾翼に数字が確認できますよ!

手前にはカメラを構えた方々が見守っていますよ!!

DSC_1621






明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!






​​​
​​



ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ!


​​​​​





にほんブログ村 記念日へ にほんブログ村 旅行ブログ 名所・ランドマークへ にほんブログ村 車ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ


























今日は、日曜日ですよ!

色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b

今日も良い事探ししましょう!!(^^)!

良い一日になります様にd(^-^)ネ!


p(^^)q







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.07.06 08:30:04
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: