Calendar
お早う御座いま~~~す♪
今朝も眩しい朝日が差し込んできていますよ!
既に蒸し暑いですが日中はまた猛暑日になるようです!
暑さ対策水分補給してエアコンを使って暑さ対策して下さい!
新型コロナウイルス感染者の定点把握で報告されています!
全国的に新たな感染者が確認されているみたいですよ!
地域によっては再び増加していますよ!(T_T)
マスクは個人の判断となりましたがまだ外せませんよね。
まだまだしっかりと感染予防行動制限、用事は時短で済ます
など基本的な感染対策を行って手洗いうがいに
マスク
で
しっかり予防して下さい!
感染には十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!
今日は、 大暑
ですよ!(^^ゞ
「大暑」は、「二十四節気」の一つで第12番目
にあたるひです。
現在広まっている定気法では太陽黄経が120度
のときで7月23日頃です。
「大暑」の日付は、近年では7月22日または
7月23日であり、年によって異なります。
2025年(令和7年)は7月22日(火)です。
「大暑」の一つ前の節気は「小暑」(7月7日頃)
一つ後の節気は「立秋」(8月7日頃)。
「大暑」には期間としての意味もあり、この日から、
次の節気の「立秋」前日までです。
西洋占星術では「大暑」が獅子宮の始まりとなります。
「夏至」(6月21日頃)から約一ヵ月で、快晴が続き
気温が上がり続ける頃です。
また、一年で最も夏の暑さが盛りを迎える頃なので
「大暑」とされます。
江戸時代の暦の解説書『こよみ便覧(べんらん)』には
「暑気いたりつまりたるゆえんなればなり」と記されています。
蒸し暑い日が続いており、まだまだこれから暑さが厳しくなって
行くと思うと、でも暦ではこれから少しずつ涼しくなっていく
様なので秋から冬へと季節が移り変わるのを待ちたいですね!
「 昨日の日記
」の続きです
航空自衛隊百里基地祭の様子ですよ!有名なブルーインパルス
の機体が続々とやって来ていますよ!コクピット下には
日の丸が書かれていますよ!綺麗な色合いの機体ですが自衛隊機
軍用機に含まれますよ!でも迷彩塗装などでは無くイベント時に
目立つ様に白地に青のカラーリングが鮮やかですよ!
地上でもまた上空でも一目で分かる様な色になっています!
4番機と5番機が進んできました!両機は間隔が狭いので
ぶつかってしまいそうですが、安全な距離を保っています!
少し離れて、6番機がやって来ましたよ!(^O^)v
単独での演技も多いので重要なポジションになります!
それぞれの機体が決められたプログラムの中でしっかり
演目をやり遂げるように日頃から訓練されていますよ!
明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!
ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ!
今日は、火曜日ですよ!
色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b
今日も良い事探ししましょう!!(^^)!
良い一日になります様にd(^-^)ネ!
p(^^)q
今日は、ケンキの日ですよ!(^_^) 2025.11.14 コメント(4)
今日は、いい瞳の日ですよ!(@_@) 2025.11.13 コメント(5)
今日は、マイクロニードル化粧品の日です… 2025.11.12 コメント(6)