福岡在住 まよへいのページ

福岡在住 まよへいのページ

PR

プロフィール

まよへい

まよへい

フリーページ

読書記録(タイトル&著者名&表紙の写真)


2003年に読んだ本


2004年に読んだ本


2005年に読んだ本


2006年に読んだ本


2007年に読んだ本


2008年に読んだ本


2009年に読んだ本


2010年に読んだ本(その1)


2010年に読んだ本(その2)


2011年に読んだ本


2012年に読んだ本(その1)


2012年に読んだ本(その2)


2013年に読んだ本(その1)


2013年に読んだ本(その2)


2014年に読んだ本


2015年に読んだ本


2016年に読んだ本(その1)


2016年に読んだ本(その2)


2017年に読んだ本


2018年に読んだ本(その1)


2018年に読んだ本(その2)


2019年に読んだ本


旅行・ドライブ記録


福岡県・佐賀県(~2009.02.15)


熊本県・大分県


長崎県


鹿児島県・宮崎県・沖縄県


九州全般


九州以外の国内


海外


福岡県・佐賀県(2009.04.12~)


キャンプ場


奥矢谷渓谷mother natureきらり


休暇村南阿蘇


椿ヶ鼻ハイランドパーク


九重グリーンパーク泉水キャンプ村


夢たちばなビレッジ


城ヶ原オートキャンプ場


阿蘇いこいの村キャンプ場


ゆのまえグリーンパレスキャンプ場


オートキャンプ場 高原の里


たまに行く飲食店


ベツ・バラーレ


大地のうどん


とわや


姫蛍


掲載しそこねた日記


2011年03月24日 大分旅行3日目(その1)


2011年03月24日 大分旅行3日目(その2)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その1)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その2)


バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

Chriskaply@ remote lazy https://www.sistersanctuary.org/forum/w…
2021年08月22日
XML
カテゴリ: 日常の出来事
本日は休み。
先月にスケジュールが発表された際は早朝からの勤務になっていたが、途中で変更された。
前日 にホークス戦のナイターを観に行く予定だったので、休みになった事を歓迎していたのだが、コロナ蔓延による「緊急事態宣言」発令に伴ってドームでのゲームが無観客に変更された為、当初の予定通り出勤の方が良かったなあ。


朝から土砂降りという事もあって、カミさんに尋ねても外出予定はないらしい。
午前中は自室に籠る。


11時過ぎになり、カミさんが「食べに行くよ!」。
どこに行きたいか尋ねられる事が多いのだが、今日はカミさんの方から「『(焼肉) なべしま 』に行こう」。
正午前だからか、まだ空いていた。

他人の目が気にならなくて良い。
自分は「カルビ&ホルモンランチ」(¥1,480)、カミさんは「ロースランチ」(¥1,400)を注文。
なべしまは、肉自体も美味いが、サラダが食べ放題なのが良い。
ご飯もキムチもお替り自由なのだが、ここではサラダに集中。
終盤にカミさんが、わかめスープの中にお替りしたご飯とキムチを入れて食べていたので真似したかったが、サラダで満腹になってしまい、ご飯半分でしかできなかった(美味かった)。
食後、「 セリア 」に寄ってイヤフォンのイヤーピースを買ってから帰宅。


家に着くと、ホークス vs マリーンズのテレビ中継を観る。
今日は、元タイガースの藤川球児氏が解説
「このボールが伏線になる」、「先程のプレーが影響した」という感じで、プレーを点(その瞬間)だけでなく線(前のプレーからの流れや後のプレーへの影響)で説明されて、面白かった。
これだけ面白く感じたという事は、今まで氏の解説は聞いた事がないのかな?


若手がもがき苦しんでいるところ、ベテランが一振りで決めたという感じで格好良かった。
松田の一打の直前に投げていた笠谷が今季2勝目を挙げ、本日お休みの岩嵜に代わって9回に投げた板東がプロ入り初セーブ。
もっとも、最後の一球は、一塁走者の和田が盗塁したのでそれを助ける為に打者の藤原が見逃したが(結果はアウトでゲームセット)、走っていなければど真ん中だったので、長打を食らっていたかも知れなかった。


夕食は、昼にたくさん食べたので、軽く済ませる事に。
お茶漬けくらいかと思っていたら、台湾料理の「 鹹豆漿
基本的には、温かい豆乳にお酢、ラー油、しょうゆ、小ネギ、小エビ、油條(ヨウティアオ・揚げ)等を入れて作る料理で、どこまで忠実に作ったかはわからないが、搾菜も入っていてとても美味い。
これならば、もっとたくさん食べられたな。


食後、ゴミ捨てのついでにウォーキングへ行こうと思ったが、明日の早朝勤務に備えて22時頃には寝るつもりであまり時間がなかったので、やめておいた。


――翌日追記――
昨夜はなかなか寝付けなかった。
寝る時に付けていたスマートウォッチによると、睡眠時間は4.6時間。
7時間前には横になったのに。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年08月02日 21時50分49秒
コメント(0) | コメントを書く
[日常の出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: