まゆmamaの楽しい生活

まゆmamaの楽しい生活

9ヶ月

garl2 まいの成長記録 ☆9ヶ月☆ garl2

1月7日(水)、8,720g、71.0cm

「よいしょっと!」

つかまり立ち

7:10 起床・離乳食・ミルク200cc
8:10 登園
11:10~11:30 離乳食(お粥、煮野菜、ハンバーク、スープ)、ミルク120cc
13:25~14:58 寝る
15:23 おやつ(すりおろしリンゴ)、ミルク190cc
17:40 お迎え
18:50~19:40 寝る
19:50 離乳食(煮込みうどん)、ミルク180cc
21:00 お風呂
22:40 ミルク200cc、寝る


・・・つかまり立ち⇒手離しで立っち・・・

つかまり立ち、上手になりました.
片手を離しても大丈夫!
9ヶ月20日頃より、両手離しで、
3秒ほど立っちできました.

・・・移動(はいはい、つたい歩き)・・・

はいはいのスピードは、UP!
つたい歩きもできるようになり、
テーブルやソファーにつかまって、移動します.

・・・指しゃぶり・・・

眠たくなったときにやるけど、
以前ほどやらなくなりました.

・・・お兄ちゃん大好き・・・

お兄ちゃんがとっても好きらしく、
後を追いかけ、お兄ちゃんのオモチャを触っては
怒られています(>_<)

・・・遊び・・・

お気に入り あんぱんまんの本(見ながらブツブツ言ってます)、ガラガラ
携帯(本物)、タオル製のボール(投げてくれます)
叩くと音の出るおもちゃ、うさぎのぬいぐるみ
お兄ちゃんのオモチャは何でも好き
哺乳瓶のふた、ティッシュ
絵本 寝る前に3人で横になって読んでますが・・・
すぐに起き上がり、本をつかもうとしたり、立っちしたり
読んであげても全く聞いていない様子・・・


・・・寝る・・・

抱っこで寝る
すごい眠いときは、お布団にいれてトントンで寝ます.

・・・離乳食・・・

味のないお粥は相変わらず、あまり好まないらしく
おかずと交互に食べさせています.
お味噌汁は大好き.お碗から飲むのも上手になりました.
おかずは何でも食べてくれます.
トマトはちょっと苦手みたいです.
おやつは、保育園で食べています.
(ふかしいも、スライスりんご、バナナ、ヨーグルト、せんべいなど)
お茶はコップから飲むけど、嫌なときは、
プーーーッとふいています.


・・・病気など・・・

鼻水がひどいときは、中耳炎になっているようです.
お薬(抗生物質)は、湯冷ましで溶いて、
お薬のみのスポイドで、ミルクを飲んでいる途中に
ピューーーッと入れちゃいます.



© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: