PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年01月22日
XML
カテゴリ: オススメ本


「7つの習慣 名言集」

こちらの本から



日記 につけることは、知力の明瞭性、正確さを向上させるだろう。

手紙(上辺だけの美辞麗句を並べたものではなく、思い、感情、アイディアなどを伝える、意味のある文章)

を書くことも自分の考えを明確に伝え、論理を展開し、相手により深く理解してもらう

表現力を高めるのに非常に役立つことだろう。


7つの習慣が書かれたころはメールやblogがない時代だったので、その言葉は書かれていませんが、
今の時代であれば、日記をblogに代用することはできるし、

手紙もメールを使って書くこともできます。

しかも、その時の感情でただ文章を書きなぐるのではなく、

コヴィーさんが言っているように

上辺だけの美辞麗句を並べたものではなく、

思い、感情、アイディアなどを伝える、意味のある文章

これが文章を書くにあたって大事なことだと思います。

自分では大したアイディアではないとか、意味がない文章と思っていても、



それは思っているだけでは伝わらなくて、

書いて伝えるということだ大切なことになってくるのです。

blogをなんで書くのか?とか、書くのって大変と思っている方は、

まず、自分の考え、経験、思いつき、学んだことを記録するために書いてみてください。

書いているうちに表現力が高まってくるでしょう

本当は手で書くのが一番脳を活性させると言われていますが・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月26日 10時51分07秒
[オススメ本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: