ふりふりぶりっこ

ふりふりぶりっこ

July 30, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日で娘の夏期講習前半戦が終わりました。

#結構気に入ったみたいです。
本人は9月から通塾する気でいるみたいですけど(^^;;;。
クラスが少なくて土曜日の設定がないから通えないんです。(それともひとりで行って、ひとりで帰ってくる?←電車乗るんですけど。)
私も「サピ、なかなかよいのでは!?」と思いました。
あの教材でしっかり復習して、考え方を身につけていけば、強くなるかも。
漢字も「雷鳴」や「弱肉強食」など二年生にしては「へっ?」っていうのがありましたが、2度出てくると覚えていました。

夏期講習後半戦は8月の末になります。

教材の量も宿題もリトルのほうが少ないと思います。
(その分、期間が少し長いですが。)


しか~し!!
後半戦が始まるまでに、やりたいことは山とあるけれどどこまで出来るのか....
早くも不安。

私、今週は早めの夏休みを取りました。
娘の送り迎えもあるけれど、時間はいっぱいあるはずで、その間にいろいろやりたいと考えていたのに結局なにもできませんでした。

何も出来なかったのは私だけじゃなくて娘も同じで.....

やらなくちゃならないことはそっちのけで、
目の前にやる「やりたいこと」からやっているんです。(←誰かさんにそっくり?)
それが、

なんていうのなら、まだいいのだけれど....
読書←大好きな犬の本とか、自分で借りてきた本。もちろん感想文には不向き(笑
とか、
細かい細かい手元でやるような遊び
とか


しかも、、、視力のトレーニングをやる時間も取れなくって。
一日たったの10分なのに、なぜかぎりぎりのタイムスケジュール!!
あー憂鬱。今度の視力の検査、どうなることか。

今日はピアノを弾かせてみたら、案の定駄目だめまるで駄目。
#そういえば練習していなかったよなぁ....
あぁどうしよう、月曜日はレッスンなのに~~

かといって、夏期講習のテキストをすべてクリアしているわけでもなくて。
好きなところばかり繰り返して読んでいるので。
(国語の教材が面白いようで、お話部分の音読の繰り返し....)

そうそうK塾の毎日やらなくちゃいけない教材も3日分くらいため込んでるかも(涙)
公文ぐらいかしら、その日の分はこなしているのは。

ってなワケで、明日も日曜日なのにどーなることだか。
(プールに行く予定です。...何もできない予感。)
来週からは私も仕事だし。
娘も放課後スクールだし(放課後スクールといっても夏休み期間中は朝からなんです)

夏休みの課題といわれている、九九をクリアしていることが唯一の救いかも。

でもやっぱり気を取り直して、これからの夏休み生活、設計しなおさなくちゃなぁ~と反省。
来週からは朝勉再開!
昼間はうーんと外で遊んで(あやしいけれど)、
夕方からはピアノの練習をしっかりやること。
視力のトレーニングも毎日やること。
学校の宿題(なすの観察、絵日記、感想文、プリント)もしっかりやること。
などなど....

やっぱり大変そうだわ(^^;;;;

※画像は彼女お気に入りのシルバニア(これも小さくて目に悪そうよねぇ~)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 31, 2005 01:52:39 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ぶりっこめぐりん

ぶりっこめぐりん

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ <small> <a href="http://kuri.backblac…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: