good times gonna come...

good times gonna come...

PR

Profile

xiao61

xiao61

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(159)

音楽

(1257)

ライヴ

(182)

メンタル

(0)

野球

(18)

その他

(298)

映画

(45)

ドラマ

(1)

Favorite Blog

MUSIC FIGHTER サジタリウス7160さん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
Chartreuseの日記 Chartreuseさん

Comments

yas@ Re:朝晩の冷たい空気に寄り添う、私が大好きな北欧の風(10/26) 国内盤でレコードが出るの?じゃあそっち…
http://buycialisky.com/@ Re:ティファニー社製(09/15) cialis and walmart pharmacycialis buy u…
http://buycialisky.com/@ Re:ヒートン兄貴の素敵な一枚(10/21) differences entre viagra et cialisviagr…
http://viagravipsale.com/@ Re:驚きのプレゼント(07/25) viagra zoetermeer <a href="htt…
2025.10.18
XML
テーマ: 洋楽(3558)
カテゴリ: 音楽



というところでしたが、最初に発売されたレコードは出遅れて手に入れられず、Beatinkさんで二度目の正直で手に入れることができました。しかしサイト重い(笑)

さて、この「Alive in the Catacombs」。

ヘヴィでバッキバキなQOTSAの音しか知らなかった私は、これを聴いてみて、あまりの美しさにしばし絶句しました。静寂の中に響くJoshの声のとんでもないセクシーさ。まさに流れるように歌うそのスタイルと、それにそっと寄り添うバンドとストリングス。まさに、明かりもない地下墓地で、揺らめく蝋燭の炎に照らされるような、何とも言えないスピリチュアルな情景が思い浮かぶようでした。

この時のJoshは倒れそうなほどの体調不良で、そんな身体を引きずっての収録だったそうですが、そんな極限状態だったからこそ生み出せた、あのか細くも全身から絞り出すようなあのヴォーカルが、まさに神がかっていると私は思いました。Paper Macheteとか何度聴いても心が震えて唇を噛みしめてしまいます。

いま、彼らはAlive in the Catacombsと銘打ったツアーを行っています。いつものロック!な彼らではなく、ストリングスと共演しながらのしっとりとしたステージで、お客さんもみんなドレスアップしているのが素敵です。いいなあ、日本にも来ればいいのに…!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.18 15:31:51
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: