全7件 (7件中 1-7件目)
1
同じ絵本をくりかえしくりかえし読んでくれ、といいます。数えてないけど連続10回以上とか。もう目をつぶっても読めるくらい、おぼえてしまいました。正直、「また?」と思ってしまうくらい・・・最後のページをめくった瞬間「みる~」といってはじめにもどる。このとき適当に読むとえんえんと「みる~」が続くような。ちゃんと気持ちをこめて読むとやっぱり違う。わかっているけど忙しいときとかはなかなか。あとから反省。ちょっとまってね!と待たせるとそのあと余計に長引くよ。サインが出たとき、忙しくてもさっと手を止めて5分でもいいから。ちゃんと満たされるとちゃんとわかるよ。とこの前マクロビ料理教室で助産師さんが言ってたな。お話をちゃんと読む、というより端折ったり、勝手にアレンジして読んだりしています。何かに惹かれるのか、絶対止めて見入るページが決まってあったりしておもしろい。支援センターでは、顔あそびの本(実際こどもがいろいろな変顔をしている写真つきの本)が好きで、たくさんある本の中からそれをいつも探してもってきます。そしてなかでも鼻をおしつけて「にんにく」というのが好きらしくて。へんなの~
2010/04/29
最近とっても眠くて、添い寝したまま一緒に寝てしまうことが多いです。オットのお弁当作ったり、家事の残りを終わらせて、時間があれば少しパソコンでも・・・なんて思っていてもなかなか。暖かくなってきたからかな~、もう本当に眠くて。食べすぎもあるのかもしれないけど。zenは気付けば1歳8ヶ月になりました。話す言葉も名詞だけから動詞も増えてきて。最近大好きな「ミッキー」が言える様になりやたらと連発です。あとは「見る~」「あっちーよ!」「あった!」「いった!」など。先週くらいから、食事のお皿をキッチンから机まで運んでくれるのですが、あたたかいものが入っていると「あっちーよ!」といいながら運ぶのがかわいい。靴を履くときは「ぱっちん」といってマジックテープを留め、お風呂に入るよ、というと「ぬぎぬぎ」といいながらがんばって脱ごうとします。もうすっかりこどもだなあ、とたまに感慨深くなったりも。
2010/04/26
結婚祝いにプレゼントしていただいたホームベーカリー。結構使っていたのですが、zenが生まれてからはなかなか使うことがなく・・・最近図書館でよい本を見つけて、再び動き始めました。ホームベーカリーだから美味しい!卵・乳製品・砂糖ゼロのしあわせ焼きたてパンホシノか白神こだま酵母ドライ、それぞれを使う場合のレシピが載っています。私は時間的なこと、手軽さを考え白神こだま酵母で。粉は、国産の強力粉が手元になかったので地粉(中力粉)で。でもぬるま湯で溶いた酵母をあとから投入するという方法で、ちゃんと焼きあがりました!本には書いてないけど、酵母を応援するために少してんさい糖を足したらうまくいきました。そして以前から気になっていた甘酒パンにも挑戦。甘酒、地粉、塩、なたね油、酵母とシンプルな材料。糖度が高いからか焼き色がかなり濃い・・・味はそしてやっぱり甘酒! 和風カステラ、という感じの味&食感。強力粉を使えばもっとパンらしくなるのかな?同じく炊飯器パンやパウンドケーキもたまに作ります。こねるのはやっぱりHBにお任せすると楽!こどもがいると火加減や時間を気にしないで済むのはありがたい。HBや炊飯器という調理器具ってどうかな?と思うところもあるけれどありがたいです。この本のパンはバターをオイルに置き換えれば動物性食品ゼロでつくれます!なかなか楽しいです。シナモンロールを作ってみました。炊飯器でおいしいお菓子&ふっくらパンこちらも気になるところ。やはり炊飯器パンのレシピがあります。ポンセンや野菜をサブ種に使うらしいです。米パンは以前作ったら「おもち?」って感じになってしまったのでこの方法かなり気になります!最近粉ものが食べたくて食べたくて・・・の状態が続いています。せめて米粉、できれば蒸して・・・というものも取り入れていきたいなあ、と思います。[書籍]白神こだま酵母のお米パン 大塚せつ子 著
2010/04/20
最近の我が家のごはん。水曜日・・・あな吉さんのベジチャーシューあな吉さんのゆるベジ“野菜100%”おもてなしバイブル木曜日・・・あな吉さんのベジチャーシューのたれ(りんごジュースがなかったのですりおろしりんごでだいようしたもの)の残りに味噌を足して新たまねぎをいためたソースで、私とzenは車麩に粉をつけて焼いたもの、オットは本物の(笑)お肉で。金曜日・・・豆腐ハンバーグ(新たま、にんじんの皮、大豆たんぱくミンチ)今日は私とzenは板麩とキャベツの炒め物。オットは大豆たんぱくのから揚げ(好評)。最近おいしいお米を買えるお店を近くで教えてもらえて、分づき米がおいしくて!そのほかみるまゆさんのレシピでいろいろと副菜を作ったり。お酢を使う頻度が増えて嬉しい!あと、あな吉さんのなんちゃって明太子ソースも面白かった!豆腐マヨネーズと和えて、じゃがいもにからめたら美味しかったです。オットのお弁当などに、と思いたまに卵やお肉を買ってみるものの、なんだか使い方を忘れてしまった感じ・・・ワンパターンになってしまったり、使い切れなかったり・・・オットはおおむねベジごはんには好意的です。でもやっぱりたまには食べたいみたい。アトピーの勉強していたときに読んだ「免疫革命」の安保先生も、男の人とかでバリバリ働いている人は時として瞬発的なパワーがある動物性の食品をとってもよいかも、みたいなことを言っていて、なるほど、その性質を知って、時にはありがたくいただくのもよいかな?と思ったりします。とはいいつつ、オットも動物性の食べ物が多くなるとなんとなく身体が重い・・・というようになりました。身体の変化っておもしろい。明日は何にしようかな?
2010/04/17
そういう感じで、力が入りすぎて、自分で勝手に大変にしてしまっていたような2月でしたが、これはこれでよかったのかなあ、と思います。私はどちらかというとインドア派で、おうちだいすき。自分からどんどん新しいところに顔を出したり、というタイプでもなかったような・・・(好きなこと、興味のあることは割りと動いてたかも?)でも引っ越してきてからは、昔からの友達はもちろん、顔見知りの人も一人もいない。どこへ行くのにも、最初は一人。でもあまりためらわずに興味のある場所やイベントにはどんどん参加できたことは、本当によかったことだなあ、と思います。そうしているうちに、よい出会いも沢山ありました。ハンドメイド、マクロビの料理教室、子育ちなどなど・・・私が楽しくなって、zenも楽しくなったんだろうなあ。引っ越す少し前から始めて、1瓶飲んだフラワーエッセンスもよかった気がします。【バッチフラワーレメディー】33ウォルナット(フラワーエッセンス)グリセリン、ノンアルコールタイプ
2010/04/16
1月31日に千葉へ引っ越してきてスタートした3人の生活。3人の生活はこれがはじめて。私もオットもある意味世間知らずなところが沢山あったのでどうなることやら?と思いましたが今日までなんとかやっています。引越しで環境が変わって、知り合いが誰もいない土地での子育て、生活に私も不安がゼロではなくて、そういう気持ちとかもzenはきっと敏感に受け止めていたんだろうなあ、と今になって思います。家の中の整理や足りないものの買い足しなど、オットは仕事は忙しかったりしてなかなか一緒にできず、結果いいこで遊ぶzenをほったらかしにしている時間も多かったようにも思います。おっぱいの回数は復活。子育て支援センターに行っても私も緊張していたからか、ぎこちない。同じくらいの子や上の子はもちろん、ちいさい赤ちゃんが自分の横を通るだけでも泣きべそかいたり。そんなときは、他の子とくったくなく遊ぶ周りの子がうらやましく思えたりすることもありました。さみしい思いをさせてはいけない、外にどんどん出て行かなくちゃ!と思い、予定を入れまくって動き回ったりもしたけれど、結局二人で疲れて具合悪くなったり・・・いつでも社交的にニコニコ遊んでほしい、いい子に座ってごはんを食べてほしい、とか、結局自分の希望を通して子どもをみるからいらいらしたり、くよくよしたり。引っ越してきたばかりで、慣れない土地で、大人の私でも不安定になって当たり前なのに、小さなzenはどうだったんだろう? 家にも慣れていない、昼間は私と二人の生活リズムも始まったばかりの上に知らない人だらけの初めての支援センターに行って安心して遊ぶのなんて無理がある。今から考えると当たり前なのに、誰かに採点されているような気がしてすごくあせっていました。でも、あるとき、いくつかの素敵な出会い(これもまた日記に書いていきたい)があったりしたこともあり、zenはzen、そのありのままを受け止めるだけでいい、と思って、同時に私も私、ありのままでいい、と思って、そしたらなんか楽になりました。そうするとzenもほかの子と遊んだり、一人で楽しそうに遊んだり、のびのびとしているように思います。ああ、もう!って思うことはもちろんあるけれど、そんなときに自分の思い通りになってないだけじゃない?って冷静になれるとまあいいか♪となるようになるさ~とのんびり構えられます。(たいてい後になって反省・・・というパターンですが笑)
2010/04/15
1月末にオットの暮らす千葉へ合流して2ヶ月がたちました。いろいろとばたばたしていたりして、なかなかパソコンをつなげることもできず、気がついたら桜の季節になっていました。zenも1歳7ヶ月。急激にかわった環境にも少しずつ慣れてきてくれたように思います。私が慣れてきたな、と感じれたことがzenのリラックスにもつながっているなあ、と思います。気分一新でタイトルを変えてみました。nowhere、どこにもない。分解すると now here ・・・今、ここ幸せとか、そういうものは見つけようとしてもどこにもなくて、いまここにあるもの・・・なんかいいなあ、と思って。こちらに来てからますますゆるベジ(粗食)が楽しくて!よい出会いもたくさんあり嬉しいです。でも最近粉ものの食べすぎてしまうのです・・・zenもおやきとか大好きでつい・・・奥津さんの本読み直そう~
2010/04/13
全7件 (7件中 1-7件目)
1