メルボルンな日記

メルボルンな日記

PR

プロフィール

Kmel

Kmel

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014年07月17日
XML
カテゴリ: 生活日記


けっこう便利で、メールよりチャット的に使えるし、同時に何人の人ともやり取りができ、相手が読んだかどうかも分かる。

まぁその機能は善し悪しがあるけれど。


で、そのLINEが乗っ取られました。

今大流行らしい(苦笑)

それは「お手伝いしてください。コンビニでウェブカード(だったかな?)を2万円分買ってきてください」という感じのものを、繋がってる友達に一斉にメールされちゃうもの。

で、それを買わせ「番号の写真を撮ってください」と来て、それを送ると、向こうがその2万円分を自由に使えるという仕組みw


で、今そのカード自体の番号を写メしたものってネットで出回ってるらしく(1回使うと番号は無効になるため、ネットで見せてる人は多いみたい)、それをコピーして、その犯人に送った人がいて・・・

すると「買いに行きましたか?」と来て「なんでですか?」と聞くと「これは偽物ですね。本当のを見せてください。」といっちょまえにくるらしく(苦笑)


そう、相手は中国から、しかもコンピューターの自動応答ではないのがすごい!!雇われてるどなたかが翻訳ソフトとか上手く使いながらやってるんでしょうねー。

まぁそんな感じで、実際騙されて買ってくる人がどれだけいるのかはわかりませんが、みなさん気を付けてください。

乗っ取られるとまずたっくさんの友達から「LINEおかしいよ!」の電話、メールの嵐w


私は先週にちょうどFBでこの話を見てたので、すぐにLINEのアカウントを削除して新しいのに変えたけど、。


基本変なのが来たら無視で。しばらくしたら相手(本当のアカウントの持ち主)が削除すると思います。

私は数日前に乗っ取られの話を聞いていたにも関わらず、返信しちゃったんですよね。それが原因かどうかは分からないけど、それで乗っ取られたかもしれないです。なので、たぶん返信はしないこと。

それと何かあった時にすぐ対処できるように、設定からアカウントに入って、メルアドやパスワード、電話番号登録を済ませておいてください。それと。他機器ログイン許可、をオフにしておいてくださいね。これが一番大事です。


あ~それにしても疲れた、。こーゆーのほんといやっ!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年07月17日 19時33分00秒
コメントを書く
[生活日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

Wake up !@ Re:サウスヤラのカフェへ(01/19) Wake up from the public brainwashing! …

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: