メロディーのブログ

メロディーのブログ

PR

Profile

☆メロディー☆

☆メロディー☆

Calendar

2009.02.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんにちは。
おひさまくらぶです

ブログ更新もままならない日々
子どもの用事であわただしく過ごしております。

そんな中、

《火曜日》
サイン教室&ベビーマッサージ教室を行いました。
とても楽しく過ごせたひと時でした。

ものすごく癒しのパワーを持っていると思います。

サイン教室に来てくれてる子どもたちはもう慣れたものって感じで、とても
よくなついてくれるのがうれしいです。

ベビマ教室のベビちゃんたちは会うたびに成長を感じさせてくれるから喜びも大きいですね。

ママもとても楽しみにしてくれているのがうれしいです♪

《水曜日》
ウイステさんでのベビーマッサージ講座
今回は3回目の講座になります。
ベビマ初体験のママ&ベビーちゃん達ですが、もう手慣れたもの。
こちらの講座も会うたびにベビーちゃんの成長を感じられるところもうれしいです。
このウイステさんの講座は6回講座になっているので、じっくりママやベビーちゃんたちと

卒業された方々の多くはえつこ先生のママヨガに参加されているのも、有り難いことだと
おもっております。
ママヨガの詳細を希望される方はメッセージくださいね。
大阪市北区民センターにて月2回開催しております。

《木曜日》

4名の方の卒業制作発表の日。
皆さんのアイデアが私にもとてもいい刺激になり、お互いに頂き合っています。
次回は模擬授業を行っていただく予定です。

《金曜日》
初級ファーストサイン養成講座でした。
奈良のohanaさんと東淀川のEmamさんが受講して下さりました。
楽しくサインの基礎をお勉強していただきました。
お互いに顔つなぎできたのも良かったです。
ベビマ教室のプラスアルファに取り入れてくださいね。

その後、自宅に帰り大急ぎで夕食の準備。
6時から次男の学年末懇談が。。。
娘を連れて次男の学校まで電車でGO!!
懇談終了後、大急ぎで自宅に戻り、その足でPTAの新年会に!!

少し遅れての参加となりましたが、なんとか間に合いました。
遅れての参加だったので、教頭と教務の間しか席があいておらず・・・
教頭と教育について深いお話で盛り上がりました。
教育の基本はやはり乳幼児期の親子のあり方だと熱く語った私です。
その他もろもろ、現代の教育事情についても立場をどけて本音で語れたのが楽しかったです。

その後2次会へ。
会長筆頭にいつもの役員メンバーと管理職にてカラオケへ。

最初はなかなか盛り上がりに欠けるので、ついつい
「ああ無情」を歌う私。
これってアラフォー世代なら99%は盛り上がるはず。
予想的中で大盛り上がりでした。
なつかしの掛声も聞けて感無量でした。


そんなこんな楽しい1週間を過ごしておりました。

なかなかブログを更新する時間がとれませんが、忘れないで下さいね♪

ママとベビーのお教室 おひさまくらぶ
メールinfo@ohisamaclub.com
電話06-7893-1166





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.08 14:21:24


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: