日々のあゆみ

日々のあゆみ

灯里☆さんのブログから  レシピ



材料 キュウリ3キロ、(大きくてもかまわない)しょうが1パック(千切りにする)鷹の爪3,4本、(キュウリの量に応じて他の材料もわりだしてください)

塩昆布(私はふじっこをつかう)50~60グラム、 砂糖150g、 醤油150cc、 酢200cc、 みりん50cc 塩はキュウリを漬ける時、

1、キュウリを輪切りに薄く切り(野菜きりカッターでもよい)塩は一握り位で1昼夜置く(落し蓋をして重石を乗せておく。

2、塩漬けしたキュウリを良く絞って水分を取る。(ふきんなどに包み良く絞る)

3、昆布以外の材料をすべて鍋に入れて強火で水分がなくなるまでかき混ぜながら煮る。[弱火で長時間煮るとキュウリの歯ごたえがなくなる。〕

4、水分がなくなったら火を止め、そのまま2,3時間置く。冷めたら昆布をいれ混ぜる。

捨てるような大根みたいなキュウリでも半分に切って種を取り除いたら出来栄えは同じだった。砂糖はザラメを使った方が美味しい気がした。蜂蜜も下ろし際に入れてみたり、ごまをかけたり自分流も美味しい。

私の友人も数人作りましたが失敗者はいません。簡単です。冷凍した昨年のがあったので今食べていますが不思議と味は変わりありませんでした。




© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: