麺聖のうどん・歌舞伎・文楽・城・国宝・博物館・グルメの旅(ブログ版)

PR

プロフィール

麺聖

麺聖

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

国宝・重文

(399)

グルメ

(1467)

歌舞伎・文楽・芸能

(196)

うどん

(900)

博物館・美術館

(189)

(89)

世相

(256)

入院

(16)

史跡・名勝

(33)

株主優待

(407)

ふるさと納税

(16)

コメント新着

定点観測者@ Re:麺聖のグルメ<山村>の旅(11/09) 10日夜はすんなりつながりました。久々です
ミリオン@ Re:麺聖のブログ<承認欲求>(11/30) こんにちは。 本を読むのが楽しいですね。…
ミリオン@ Re:麺聖のグルメ<デュース>の旅(11/28) おはようございます。 テニスクラブに行く…
ミリオン@ Re:麺聖の株主優待<グラコロ>の旅(11/29) おはようございます。 マクドナルドは美味…
ミリオン@ Re:麺聖の株主優待<スシロー>の旅(11/25) こんにちは。 ウナギは美味しいですね。食…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.08.24
XML
昨日の夜は、歌舞伎座の八月納涼歌舞伎の第3部。

芝居の前にちょっと腹ごしらえにと1階の喫茶に寄ったら食事メニューはビーフシチューとライスだけだったので、モンブランとコーヒーにする。モンブラン充分解凍が出来てないな(笑)。

演目は越後獅子と野田版 研辰の討たれ。

越後獅子は、若手が踊ってたが、誰が誰だか分からない。でも途中でソロで踊った顔が丸い小柄な役者の踊りはキレッキレ!

研辰は先代勘九郎(18代勘三郎)の当たり役。もう20年前になるのか、どうしても勘三郎のイメージと比べてしまう。ほぼ当て書きで芸風が違う勘九郎のギャグがすべってしまう。新悟は良かった。カーテンコールがあった。
そうそう研辰の出身は羽床で墓もある。番頭さんによると18代目は金比羅に来たとき墓参りしたそうだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.08.24 17:01:52
コメントを書く
[歌舞伎・文楽・芸能] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: