Fukuoka Snow Freaks

Fukuoka Snow Freaks

好きな(だった)車



○ホンダ シティ(初代)
CITY
 ちょうど中学の頃にデビューしたのがこのシティでした。
おもわずディーラーにカタログをもらいに行きました、、(^^ゞ
 トールボディのかわいいスタイルは今でも十分通用する完成度の高いもので特に写真のシティターボⅡ(ブルドック)は今でもいいなと思う車です。

○ホンダ CR-X
CR-X
 2代目のCR-X、俗にサイバーCR-Xと呼ばれていたものです。
カローラFXを買うときにこれも欲しくて悩んだ車です。
 黒のCR-Xがとてもかっこよかったです。この頃ホンダはF1全盛期で、車もCR-Xをはじめ、走りのイメージが強かったですが、この頃のホンダ車は今でもかっこいいと思います。

○いすず ヴィークロス
ヴィークロス
 いわずと知れた名車中の名車。
ウルトラ警備隊の車がそのまま市販されたような近未来型のスタイリングの一応SUV?になるのかなあ。
こんな車に乗れるヒトは幸せですねえ。

○スズキ カプチーノ
カプチーノ
バブルの頃にホンダビートと共に登場した軽の2シーターのオープンカー。
 今、同じカテゴリーでダイハツからコペンという車が出てますね。
なかなか実用性がなくて、この手の車を買うのは難しいけど、年とったら、こんな車でやまなみハイウェイあたりをツーリングしたいと思ってます。

○トヨタ カローラレビン&スプリンタートレノ(AE86)
レビン
 これもいわずと知れた走り屋御用達の車で、今でも時々見かけますね。
高校の先輩がこれに乗っていて(白黒のトレノ)、よく峠に走りに連れてってもらったっけ>ドラテクの参考になりました。
 トヨタからはもうこんな雰囲気の車はでないでしょうねえ、、、

○三菱 デリカスターワゴン
デリカ
 スキーをはじめた頃、いわゆるスキー車なるものがいろいろ流行りましたが、(パジェロとかレガシィとか)デリカもスキー車のひとつなんで、このイメージが強いのかなあ?と思います。
スキー場の駐車場に停まってると絵になる車です。
 根強いデリカフリークって意外と多いんでしょうね、今でもよく見かけます。大体はアウトドア仕様にしているおじさんが多いですが、、、



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: