復活!メタリックオテモヤン!

2006年07月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

image4033.gif


今日三つ目の日記。

考えたら最近心理テストや占いばかりアップしてたから。

たまには語ろうか、と^^



最近よく考えることがあります。

【結婚】って一体なんなのか・・・


結婚してないからわからないこと、結婚してるからわかること、結婚してないから見えること、

結婚してるから見えないこと・・・いろいろありますよね。


みなさんは、結婚したいですか?

結婚してよかったですか?




そして、それはなぜですか・・・?



私はいつも結婚に対していいイメージがありません。

もともと1人が好きだっていうのもあります。

でも、所詮人間1人では生きていけない。


もちろん独身でつらぬくこともできるでしょう。

でも私にその強さがあるのか。

・・・強さって、自分で作ってくものなんでしょうけれどね。


心の病が子供にまで蔓延しているこの世の中、子供が頻繁に殺される世の中、

いじめがしゃれになっていない世の中、この世の中に子供を生むことが果たして

我が子のためなのか---そんなことも考えたりします。

結婚とは、突き詰めたら種の存続のためだと思っているので・・・


こんな結婚に否定的な私に、どなたかアドバイスか、体験談、感想、なんでもいいので



どんな意見でも結構です。

いろんな方の意見を聞きたい、今はそんな心境です。


結婚って一体なんなんだろう・・・

バツイチの私ですが、難問であることにちがいありません。。。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月08日 20時15分40秒
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


( ̄ヘ ̄;)ウーン  
ラピたん  さん
結婚はしてよかったとは思えないから人にはおすすめできないなぁ~^^;
ほんと、子供の事で悩んだりもあるし・・・。
でもね~、する時はそんな事も思わない・考えないでするからできるんだと思う。
一度結婚生活送ると現実がわかってしまうから、余計にしたくなくなってくるんだと思う。 (2006年07月08日 21時43分53秒)

なるほど・・・  
juju さん
結婚っていうことばの意味を考えてからは、別になんのこだわりも持たなくなったかな。

ここから先は、めっちゃ自分勝手な意見をぶちまけてます^^;。
この言葉の意味するところって、法律的な意味合いが強いでしょ?
法律上約束しなきゃいけないとか、そんなの不要な高い倫理観をもった世の中になるのが理想なので(戸籍管理という意味合いは抜きにして)、結婚という現象や言葉にはこだわらないのが、自分のこだわり・・・なんだと思う。きっと。

ただ、誰かと一つの社会を作る、一生添い遂げたいと思える人と連れ添ってみる、子供を育てる、ということはとても大切なことだと思うし、人間的成長→社会の成長に繋がることだと思うので、そういういみの結婚というのであれば、とても良いこと(?)だと思う。>良いこと、って変な表現だね。自分の中に漠然としたイメージしかないからこれ以上のことを書くのは、今のわたしにゃ無理~!(笑)すまんね、domoちゃん!

自分なりの結婚観があればいいんじゃないの?現実、結婚というものに求めているものって、十人十色、みんなばらばらでしょう? (2006年07月08日 22時24分12秒)

未婚者の意見  
ひろっち さん
俺、結婚したいです。理由は、彼女と一緒に幸せになりたいからです。結婚するか否かは自由意志だと思います。また、子供についても環境云々よりも二人の問題だと思います。私は、子供が欲しいです。種の存続とか難しいことじゃなくて、俺子供好きなんです。じゃなきゃ、大学4年間家庭教師や塾教師してません。

実は今、二人ともピンチです。4月末から職場復帰の話が進まなくて苛々してます。職場のOKが出ないと動けません。疲れてしまった彼女と少しだけ距離を置きました。でも、俺の気持ちは揺るぎません。彼女が、俺に付いて来たいと思っている限りは、結婚します。未熟、勝手な意見ですみません。あえて率直に書かせて頂きました。「結婚とは何か?」との問いに、「正解」はないと思うから。 (2006年07月08日 23時03分11秒)

追記^^;  
ラピたん  さん
なんか結婚に否定的な事ばかり書いちゃったけど、今は幸せなんだと思うから、
人生山あり谷ありって事で・・・。
いろんな事がありすぎてね(;^_^A アセアセ・・・(書けないけど^^;)
結婚て、ずっと一緒にいたい・いてほしいって思った時がその時だと思うし。
結婚してからわかるって事も多いけど、ひっくるめて好きでいられるならいいなぁ。
または苦にさえならなければ・・・。 (2006年07月08日 23時21分25秒)

明日、  
Emmy.  さん
友達が結婚します。
結婚=何とは分かりません。
でも、二人は幸せそうです。

結婚して、ずっと一緒にいて、もし喧嘩になったとしてもお互いを尊重しあえるそれが私の理想です。
子供が事故を起こしてそれが原因で離婚したと言う人がいました。
子供がかわいそうです。自分が原因だなんて・・。
一生後悔するかもしれないのに・・。

頭の中でまとまらず思ったことだけ書いてしまいました・・。
(2006年07月08日 23時30分53秒)

私の場合は  
るっち さん
離婚するしかなかったなぁ。。
そうでないとお互いの心が崩壊していたと思う。

でも元旦那と出逢わなければ、息子とも出逢えなかったワケで。。
そういう意味では結婚して良かったと思えるけど、「夫婦」としてはどうかな;;
お互いを傷つけあって終わってしまったから。。

また結婚したいか?と聞かれたら悩むんだけど、やっぱりパートナーは欲しいと思ってしまう;;
ワガママだね><

甲斐さんの所でも、「親について」少しコメントしてあるので良かったら読んでみてね^^

私も「結婚」については、さくらと同じく難問です;;;;



(2006年07月09日 08時08分33秒)

Re:まじめに結婚について(07/08)  
わかる!結婚って人それぞれ大きく価値観が違うものだよね。早くしろって言われるけれど、早くしていいものなのか責任とって欲しいよw
子供のことは私も考える。環境はどんどん悪くなるばかりで、未来の子供達が苦労するのは目に見えてるもの。
ただ、老後ずっと一人なのかってのが一番こわい>< (2006年07月09日 13時05分59秒)

Re:まじめに結婚について(07/08)  
urara9116  さん
私なりの結婚観は
結婚する理由は簡単でいいと思う。好きだから、一緒に居たい。それで十分。

結婚生活は、二人で創っていくもの。夫婦は運命共同体ですからいい時も、悪い時も二人で運命を切り開く努力が必要かと。

結婚する前の心構えとしては、はじめから、結婚して相手に幸せにしてもらおうなんて思うのなら、自分のためだけに生きてゆける独身を貫くほうがきっと幸せ。
結婚して家庭を持てば、相手〔家族〕を、自分の力で幸せにするために多くの時間を費やさなければ、決して自分の幸せは得られない。

子供に、恵まれても恵まれなくても夫婦である事に変わりはないし、結婚しなくたってシングルマザーとしてやっていけますし、ましてや、子育てなんて一人っ子ならたったの18年です。結婚生活はそれの倍以上ありますから結婚の意味は種の存続だけではないと断言できます。

子供が生き難い世の中は
確かに嘆かわしい事ではあるけれど
世界平和を語るよりもまず自分の魂の平和を考えて行動するのと同じです。
それよりは、自分でしっかり愛情をかけて人間を育て上げる事をお薦めします。子育ては楽しいですよ。

男性はよく結婚前に「幸せにするよ。」と誓いますが
女性も「幸せにしてね」じゃなくて
私があなたを幸せにしてあげる
という決意が必要ではないかと思います。

今のところ、私は結婚してよかったと思っています。
いい時も悪い時も、二人で歩んだ人生が
たいせつな思い出になっていますから。


(2006年07月09日 15時45分20秒)

Re:( ̄ヘ ̄;)ウーン(07/08)  
domogo  さん
ラピたん
>結婚はしてよかったとは思えないから人にはおすすめできないなぁ~^^;
>ほんと、子供の事で悩んだりもあるし・・・。

ラピたんもブログでは出さないけど、本当にいろいろ
あったものね・・・(><。)

>でもね~、する時はそんな事も思わない・考えないでするからできるんだと思う。
>一度結婚生活送ると現実がわかってしまうから、余計にしたくなくなってくるんだと思う。

そうだね・・・それ、すごくある。
ある意味できちゃった婚とかの方が、肝据わるのかも
しれないな・・・

(2006年07月09日 23時38分15秒)

Re:なるほど・・・(07/08)  
domogo  さん
jujuちゃん
>結婚っていうことばの意味を考えてからは、別になんのこだわりも持たなくなったかな。

結婚の言葉の意味・・・?
考えたことなかった・・・

>ここから先は、めっちゃ自分勝手な意見をぶちまけてます^^;。
>この言葉の意味するところって、法律的な意味合いが強いでしょ?
>法律上約束しなきゃいけないとか、そんなの不要な高い倫理観をもった世の中になるのが理想なので(戸籍管理という意味合いは抜きにして)、結婚という現象や言葉にはこだわらないのが、自分のこだわり・・・なんだと思う。きっと。

なるほど・・・理想だなぁ・・・

>ただ、誰かと一つの社会を作る、一生添い遂げたいと思える人と連れ添ってみる、子供を育てる、ということはとても大切なことだと思うし、人間的成長→社会の成長に繋がることだと思うので、そういういみの結婚というのであれば、とても良いこと(?)だと思う。>良いこと、って変な表現だね。自分の中に漠然としたイメージしかないからこれ以上のことを書くのは、今のわたしにゃ無理~!(笑)すまんね、domoちゃん!

ううん、すごくよく伝わったよ!
結婚がうまくいってる人と、うまくいってない人とでは意見が真っ向割れるところだろうけど・・・
私は離婚して成長した。
成長?っていったらおかしいな・・・
自分の小ささ、幼稚さを思い知ったよ。
でもそれもいいことだよね。
改善点が見付かったんだもの・・

>自分なりの結婚観があればいいんじゃないの?現実、結婚というものに求めているものって、十人十色、みんなばらばらでしょう?

そうだね。
結婚観、ひとそれぞれでいいよね。
私はしばらく結婚したくない人でいそう・・・(^^;)
(2006年07月09日 23時41分48秒)

Re:未婚者の意見(07/08)  
domogo  さん
ひろっち
>俺、結婚したいです。理由は、彼女と一緒に幸せになりたいからです。結婚するか否かは自由意志だと思います。また、子供についても環境云々よりも二人の問題だと思います。私は、子供が欲しいです。種の存続とか難しいことじゃなくて、俺子供好きなんです。じゃなきゃ、大学4年間家庭教師や塾教師してません。

うん、そうだね・・!
彼女はすばらしい子だし、私もひろっちと彼女のことは、心から応援しているよ!!

>実は今、二人ともピンチです。4月末から職場復帰の話が進まなくて苛々してます。職場のOKが出ないと動けません。疲れてしまった彼女と少しだけ距離を置きました。でも、俺の気持ちは揺るぎません。彼女が、俺に付いて来たいと思っている限りは、結婚します。未熟、勝手な意見ですみません。あえて率直に書かせて頂きました。「結婚とは何か?」との問いに、「正解」はないと思うから。

たしかに、結婚とは?の答えはひとつじゃないよね。
何が正解なのかもわからない。
もっと柔軟に対処するね^^

それより、距離置いたんだね。
それもまたいいことだと思うよ。
お互いの時間を持って、そしてまた新たな気持ちで
向き合えばいいと思う。
ひろっち、さくら姉は応援してるよ!!
(2006年07月09日 23時44分12秒)

Re:追記^^;(07/08)  
domogo  さん
ラピたん
>なんか結婚に否定的な事ばかり書いちゃったけど、今は幸せなんだと思うから、
>人生山あり谷ありって事で・・・。
>いろんな事がありすぎてね(;^_^A アセアセ・・・(書けないけど^^;)
>結婚て、ずっと一緒にいたい・いてほしいって思った時がその時だと思うし。
>結婚してからわかるって事も多いけど、ひっくるめて好きでいられるならいいなぁ。
>または苦にさえならなければ・・・。

追記ありがとう^^
ラピたん、また気を使ったでしょう?
私は大丈夫だよー!
苦にならなければいい・・・ほんとそうだ・・・

(2006年07月09日 23時45分53秒)

Re:明日、(07/08)  
domogo  さん
Emmy.ちゃん
>友達が結婚します。
>結婚=何とは分かりません。
>でも、二人は幸せそうです。

結婚式、どうだったかな・・?
私もそのころは幸せだった・・・
なんでこうなっちゃったのかな?
私が未熟だったからっていうのもあるし、いろいろ
思い当たるフシはあるけど、今更考えても仕方
ないしね。。。

お友達が幸せになること、心からお祈りします。
>結婚して、ずっと一緒にいて、もし喧嘩になったとしてもお互いを尊重しあえるそれが私の理想です。
>子供が事故を起こしてそれが原因で離婚したと言う人がいました。
>子供がかわいそうです。自分が原因だなんて・・。
>一生後悔するかもしれないのに・・。

>頭の中でまとまらず思ったことだけ書いてしまいました・・。
-----
(2006年07月09日 23時47分33秒)

Re:私の場合は(07/08)  
domogo  さん
るっち
>離婚するしかなかったなぁ。。
>そうでないとお互いの心が崩壊していたと思う。

だよね・・・うちと何かと状況似てたしね(><。)

>でも元旦那と出逢わなければ、息子とも出逢えなかったワケで。。
>そういう意味では結婚して良かったと思えるけど、「夫婦」としてはどうかな;;
>お互いを傷つけあって終わってしまったから。。

私も・・・いまだに傷は残ってるよ。
きっと一生残るんだろうね。
なんでああなっちゃったのかな・・・なんて
考えても仕方ないのに考えちゃう。

>また結婚したいか?と聞かれたら悩むんだけど、やっぱりパートナーは欲しいと思ってしまう;;
>ワガママだね><

わがままじゃないよ・・・当たり前だよ。
私も1人で生きてくなんてできないと思う。

>甲斐さんの所でも、「親について」少しコメントしてあるので良かったら読んでみてね^^

読んだよ。
すごく共感したし、参考になった・・・
ありがとう。

>私も「結婚」については、さくらと同じく難問です;;;;

難しいよね・・・(T-T)
自分なりに回答の出る日がくるといいよね。。。 (2006年07月09日 23時50分44秒)

Re[1]:まじめに結婚について(07/08)  
domogo  さん
**Brandy**
>わかる!結婚って人それぞれ大きく価値観が違うものだよね。早くしろって言われるけれど、早くしていいものなのか責任とって欲しいよw

だよね・・・ほんとちょっとした価値観の違いで、
どえらいことになったりするし。
早くするメリットもあるけど、自分が納得して
「この人」という人がいない限り、無理してすること
ないと思う。
・・・ていうか、Brandyまだ若いのに!!
そんなこと言われてるの?!びっくり・・・

>子供のことは私も考える。環境はどんどん悪くなるばかりで、未来の子供達が苦労するのは目に見えてるもの。
>ただ、老後ずっと一人なのかってのが一番こわい><

そうなんだよね・・・それがあるんだ。
自分勝手なのかもしれないけど、老後を考えると、
やっぱり子どもや孫がいてほしいって思うところ
もある。
今は病気のせいにしたくないけど、おそらく病気で
1人で朽ち果てたいとか思っちゃうけど(^^;)

子どもも親の教育ひとつで大丈夫なのかもしれない
けど、ずっと心配してなきゃいけないだろうなぁって思う・・・
(2006年07月09日 23時54分00秒)

Re[1]:まじめに結婚について(07/08)  
domogo  さん
urara9116さん
実はuraraさんの意見、心待ちにしていました。
>結婚生活は、二人で創っていくもの。夫婦は運命共同体ですからいい時も、悪い時も二人で運命を切り開く努力が必要かと。

努力が足りなかったな・・・

>結婚して家庭を持てば、相手〔家族〕を、自分の力で幸せにするために多くの時間を費やさなければ、決して自分の幸せは得られない。

すごく納得です。
私も前の結婚のときに相手に言った言葉は、
「幸せにするからね」でした。

>子供に、恵まれても恵まれなくても夫婦である事に変わりはないし、結婚しなくたってシングルマザーとしてやっていけますし、ましてや、子育てなんて一人っ子ならたったの18年です。結婚生活はそれの倍以上ありますから結婚の意味は種の存続だけではないと断言できます。

そうか・・・そうですね!まさしく其の通りだ。

>子供が生き難い世の中は
>確かに嘆かわしい事ではあるけれど
>世界平和を語るよりもまず自分の魂の平和を考えて行動するのと同じです。
>それよりは、自分でしっかり愛情をかけて人間を育て上げる事をお薦めします。子育ては楽しいですよ。

わるぞうさんを育て上げてるuraraさんの言葉には、
ものすごく説得力があります。
病気治して子ども育てたら何か変わるだろうな・・

>今のところ、私は結婚してよかったと思っています。
>いい時も悪い時も、二人で歩んだ人生が
>たいせつな思い出になっていますから。

uraraさんのブログを読んでいると、それがひしひし
と伝わってくるんです。
私の味わったことのない雰囲気なので、とてもほっと
します。
uraraさん、コメントありがとうございました。
(2006年07月10日 00時03分35秒)

Re:まじめに結婚について(07/08)  
furaibo さん
なんか・・難しく考えると結婚はデメリットのみになってしまうと思う。
一緒にいて苦痛じゃなく自然でいられる。そんな単純な理由で十分なんじゃないかな。先の事なんかわからないし、どんな困難があるかなんて考えてたら結婚するの無理だと思う。(怖くてっていう意味でね)
後は自分にとってのスタイルがあると思うんだけど、結婚はもともと不完全な者同士が一緒になるわけだから、そこを本当の意味で受け入れる(自分も相手も)事が自然にできる相手がベストだと思うよ。それが相性だと思う。離婚はたまたまその相性があわなかっただけで当人同士の責任はないと思うよ。
私は自分がいかに弱いかわかっていたから、強靭な精神の強さと優しさがある人が第一条件だった。それが今の旦那なんやけどね。それもたまたま出会ったからなあ。
もちろん今がうまくいっているからといってこれから先
もうまくいくなんて保障はないけどね。
完璧を求めるのは相手も自分もつらい。そこそこと思っているくらいが丁度なんじゃないかな。
ちなみに私は努力してる感覚はないよ。喧嘩もするし。
でも一から作りあげてきた感覚はある。一緒に成長している感じかな。それが楽しいと思うし、一つの形として括弧たるものが自分に存在するから支えられる。
私にとって結婚は<居場所>でもあるかな。
そういう意味で今の旦那にはとても感謝してるよ。愛するという事の本当の意味を教えてくれたと思っているので。
(2006年07月10日 14時29分31秒)

Re[1]:まじめに結婚について(07/08)  
domogo  さん
furaibo
>一緒にいて苦痛じゃなく自然でいられる。そんな単純な理由で十分なんじゃないかな。先の事なんかわからないし、どんな困難があるかなんて考えてたら結婚するの無理だと思う。

そうやんね。考え出したら、結婚なんてできないよね。。

>後は自分にとってのスタイルがあると思うんだけど、結婚はもともと不完全な者同士が一緒になるわけだから、そこを本当の意味で受け入れる(自分も相手も)事が自然にできる相手がベストだと思うよ。それが相性だと思う。離婚はたまたまその相性があわなかっただけで当人同士の責任はないと思うよ。

ありがとう・・・自然に受け入れることのできる相手かぁ。。。そうやんね。もともとお互い不完全なんやね。

>私は自分がいかに弱いかわかっていたから、強靭な精神の強さと優しさがある人が第一条件だった。それが今の旦那なんやけどね。

いつも思うのは、あんたのその男性を見る目の鋭さ。脱帽ものだよ・・・

>もちろん今がうまくいっているからといってこれから先もうまくいくなんて保障はないけどね。
>完璧を求めるのは相手も自分もつらい。そこそこと思っているくらいが丁度なんじゃないかな。
>ちなみに私は努力してる感覚はないよ。喧嘩もするし。
>でも一から作りあげてきた感覚はある。一緒に成長している感じかな。それが楽しいと思うし、一つの形として括弧たるものが自分に存在するから支えられる。

ともに作り上げ、成長する・・・理想の形や・・

>私にとって結婚は<居場所>でもあるかな。
>そういう意味で今の旦那にはとても感謝してるよ。愛するという事の本当の意味を教えてくれたと思っているので。

すばらしいダンナを持ったね。前から思ってたけど・・^^
自分の居場所・・・ちょうどそれを今探してるところやねん。心の居場所。いつたどり着けるかな。
再婚するとしたら、そこが居場所になるといいな。
(2006年07月10日 15時09分10秒)

成り行きで結婚・・・だが  
Tae.T  さん
同棲させてと私の親に言いに行って結婚が
確定してしまったうちの夫・・・なんか、可哀想~www

いやな事一杯、私にされていると思うけど
まだ別れるとは言わない。
私は、一人になった自分を既に考えられない。
紙上、戸籍上の事かも知れないけど結婚って不思議。
してもしなくてもいいと思うけど、結婚13年も経つとだんなの姓も自然に受け入れている私。
結婚当初は、姓名は変わらなくていいじゃんて思っていました。
なんとなくの毎日の積み重ねと生活、図々しさ色々あって結婚なんですね。きっと
結婚に柔らかいイメージを持ちたいなら
「ぽっかぽか」深見じゅんさんの漫画がオススメです(^^)
(2006年07月11日 14時00分39秒)

Re:成り行きで結婚・・・だが(07/08)  
domogo  さん
Taeさん
>同棲させてと私の親に言いに行って結婚が
>確定してしまったうちの夫・・・なんか、可哀想~www

そうでしたか!
今が幸せなら、かわいそうじゃないですよ(^0^)

>いやな事一杯、私にされていると思うけど
>まだ別れるとは言わない。
>私は、一人になった自分を既に考えられない。
>紙上、戸籍上の事かも知れないけど結婚って不思議。
>してもしなくてもいいと思うけど、結婚13年も経つとだんなの姓も自然に受け入れている私。
>結婚当初は、姓名は変わらなくていいじゃんて思っていました。
>なんとなくの毎日の積み重ねと生活、図々しさ色々あって結婚なんですね。きっと

すごく説得力あります・・・
地道に、しっかりと結婚生活をつみかさねられてきた、
お互い歩み寄って相性よく暮らしてきた感じがします。

>結婚に柔らかいイメージを持ちたいなら
>「ぽっかぽか」深見じゅんさんの漫画がオススメです(^^)

いいこときいた!
ぜひ読んでみます!!
ありがとうございます(^0^)ノ
(2006年07月11日 19時35分27秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

domogo

domogo

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

ケイ子@ 島村匠さんの作品はドキドキワクワクですよ 最近出た「マドモアゼル」はかなり没頭し…
domogo@ Re[1]:ブログお引越しまがいのお知らせw(01/15) ラピたん >domogoちゃん、コメレス(人´Д`…
ラピたん @ Re:ブログお引越しまがいのお知らせw(01/15) domogoちゃん、コメレス(人´Д`)ァリガトォォォ!!…
domogo @ Re[1]:ブログお引越しまがいのお知らせw(01/15) ラピたん >domogoちゃ~~~ん!! >元…
ラピたん @ Re:ブログお引越しまがいのお知らせw(01/15) domogoちゃ~~~ん!! 元気になったんだ…
domogo @ Re[1]:ブログお引越しまがいのお知らせw(01/15) saruninkoさん >お久しぶりです! >お元…
saruninko @ Re:ブログお引越しまがいのお知らせw(01/15) お久しぶりです! お元気そうで良かったで…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: