PR

サイド自由欄


🏠 a homely house WebSite

→記事アーカイブ他、平野佳月としての
 仕事・活動公式サイトができました♪


個人様向けお問合せフォームはこちらからどうぞ☆


※法人・企業様及びプレス関係の方は、
key.to.kagetsu@gmail.com
まで直接のご連絡をお願いしております。



☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★


応援クリック☆感謝します~♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ

人気ブログランキングへ

読者登録していただけると嬉しいです~♪
a homely house <癒しの風水インテリア> - にほんブログ村

☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★


↓世界中に広がるHouzzコミュニティから
支持を集めた専門家として
Best of Houzz(ベスト・オブ・ハウズ)サービス賞を受賞しました!
クライアントさまのレビューやアイデア、
プロジェクト画像がご覧いただけます!






*:☆∴*.:★ 11月のボイドタイム  ★:.*∴☆:*

3日 00時17分~00時41分 

4日 20時23分~5日01時17分 

6日 23時52分~7日00時22分 

8日 23時33分~9日00時07分 

11日 02時24分~02時35分 

13日 08時31分~08時53分

15日 18時10分~18時45分 

17日 20時52分~18日06時46分

20日 18時25分~18時45分  

23日 06時49分~07時54分

25日 18時11分~19時17分 

28日 02時54分~04時25分 

30日 09時06分~10時08分



牡牛座の満月 … 11月 5日 22時20分

蠍 座の新月 … 11月20日 15時48分


下弦の月(獅子座) … 11月12日 14時28分 

上弦の月(魚 座) … 11月28日 15時59分



※海王星逆行 … 7月5日〜12月10日 (牡羊-魚)

※土 星逆行 … 7月13日〜11月28日 (牡羊座)

※天王星逆行 … 9月6日〜2026.1月31⁽双子‐牡牛)

※水 星逆行 … 11月10日〜11月30日 (射手-蠍)

※木 星逆行 … 11月12日〜2026.3月11日 (蟹座)



☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★



Mew♪のROOM


☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★

ふるさと納税でできる災害支援

Yahoo! ネット募金

東日本大震災復興支援プロジェクト


☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★



PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

neko天使 @ Re:自分自身との約束を守れてる?(11/14) こんばんは。 いつもありがとうございます…
MoMo太郎009 @ Re:自分自身との約束を守れてる?(11/14) いつもコメントありがとうございます。 そ…
neko天使 @ Re:フライングスター(玄空飛星派)風水/11月チャート分析(11/10) こんばんは。 いつもありがとうございます…
2010.08.30
XML
アクセスありがとうございますハート

もうじき新学期を迎える,また,もう既に迎えた子ども達のための,

ほっと安らぐ子ども部屋を考えてあげたいと思います.

フライングスター風水は一見難しそうですが,

とてもシンプルで日本のメジャーな風水のような細かなルールがないので

慣れてしまえば扱いやすいのです.

ですから,風水を優先させてあなたの好きなインテリア・スタイルを諦めているのなら

大丈夫,安心してインテリアを楽しんでくださいね.

風水インテリアは,押さえるところをしっかり押さえさえすれば,



押さえるところとは,気の流れ,気持ちよいと感じること,

気の混乱がないこと,つまりお掃除をきちんとすることです.

それにフライングスターの風水処方で風水レメディのセレクトができれば合格です.





さて,子ども部屋を風水インテリアの視点から考えたときも,押さえるところは同じです.

ただ,子ども部屋は,用途が一つではないので,

つい日中の活動に合わせた使い方をしてしまいます.

しかし,子どもも大人も運をチャージするのは眠っている時間です.

そして一日の3分の1以上の時間を子どもたちはベッドの中で過ごしています.

ですから,やはり子ども部屋でもっとも大切にすることは,

質の良い眠りを得られるベッド周りの風水インテリアになります.

子どものベッドルーム


どんなインテリア・スタイルでも子どもの性格や昼間の活動の仕方によってベッドを考えます.



活発な子どもはトーンを落とし,落ち着いた雰囲気にします.

消極的な性格を子どもが悩んでいたり,活発になりたいと子どもが思っている場合,

ビタミンカラーのようなリズミカルな元気のあるカラーをアクセントカラーにしてあげます.

しかし,親が望んでいるからと絶対に押し付けずに話し合って決めて下さい.

子どもが望んでいなければ,そこまではやらずに吉方位に頭を向けて眠るように




またイライラしたり,不安定,あるいは問題を抱えた子どもの場合,

ベッドに向かう鋭いエネルギーの影響がないかを確認してください.

写真の壁の布は,上部の梁のエネルギーから子どもを守っています.


インテリア・スタイルは,子どもの好みでよいのですが,

ベッドまわりの大切さは,小さい時から子どもに伝え続けてください.

中学生くらいまでの子どものベッドまわりは親がメンテナンスと管理をして欲しいと思います.

質の良い眠りのために,ぬいぐるみやおもちゃをたくさんベッドまわり

(特に頭の周辺,ベッドの下)に置かないようにしましょう.

それは,眠りを浅くして気が混乱させるからです.

そばにいつも置いているお気に入りまで取り上げないようにしてくださいね.


同様にカラーも気の混乱の起きないようにセレクトしてください.

黒と赤は避けた方が無難です.

また教科書や漫画,本などは眠る時には,枕の横に置いたりせずに,

サイドテーブルに置くようにします.(もちろんサイドテーブルもきれいにしてください)

携帯電話は電源を切らせてください.

子どもの成長期の脳細胞や思春期の子どもの生殖器に電磁波は悪影響を及ぼすからです.





学習する机のあるコーナーや遊びのスペース,収納スペースは,

ベッドまわりの風水インテリアを一通り行った後で考えても大丈夫です.

起きて活動しているとき,人間は,眠っている時ほど無防備にはなっていませんし,

意識して自分の使いやすさや遊びやすさを工夫しているので,

ある程度大きくなったら,子どもの意見を尊重しながら手を貸してやったり,

子どもに任せてみても良いと思います.

風水をする親は,散らかっていると気になって手を出したくなるかもしれませんが。。。

子ども部屋があなたのストレスにならないようにしてくださいね♪

☆あなたが癒しと安らぎで満たされ、幸せでありますように☆

★応援が投稿の励みになっていますm(__)m
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村

カフェでセッションのご案内 こちら をご覧ください。


 その他クーポン&特典
こちら をご覧ください。

遠方でもコンサルを可能に!  詳しくは こちら をご覧くださいね。

クライアント様の声 こちら をご覧ください。

☆今後の記事に反映させて頂く簡単なアンケートにご協力お願いします~

☆☆☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆☆☆

応援クリックの一手間をいつもありがとうございます!

楽天ブログのSSL化により、2016年以前の応援クリックが

反映されない可能性があります。

少しずつ過去記事のバナーを変えていく作業を進めていますが

古い記事をご覧になった読者さま、応援クリックは左サイドかホーム画像の右下にある

ピンクのバナー にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村 をクリックしてください。

あなたの応援が記事更新の励みになっています♪

ランキングに参加されている方には応援ポチをお返しさせていただいています。
ご一報くださると確実にお返しできます~☆

これからも、あなたといろんなこと共有しながら、役に立てる記事を書き続けますね☆


wc-22 拍手 □.gif ← お返事できませんが内緒のコメントはこちらへどうぞ♪

今後の参考、また励みとさせていただきますね☆

国立市, 東京都, JPのHouzz登録専門家平野佳月

↑ クライアントさまのレビューやアイデア、プロジェクト画像がご覧いただけます!

☆最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!

★☆★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 あなたが恐れと不安の会話の中にいるとき、それが、あなたの住む世界になるのです。
 もしあなたが、可能性や自分の目の前にあるものに対する感謝についての会話をするなら、
 それが、あなたの住む世界になるのです。  (ソウル・オブ・マネーより)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★☆★
Copyright(C) a homely house/Kagetsu Hirano, All Rights Reserved.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう


コメント(0) | コメントを書く
[人間関係&家族のための風水(学業・健康・調和)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: