【冬のソナタ】第6話<忘却>

ミニョンさんに一目惚れする原因(笑)となったこの回
どうしても想い入れが強くて・・・。
受信状態の悪い,悲しい画質ながら一番リプレイしてる回です。

ユジンに対する情報が交錯して混乱している中で対ユジンに見せる表情の
変化が存分に楽しめる回でもありますね。
ヨン様の演技の魅力満載!!!

しかし・・・「イ・ミニョンと言えば氷の男」とか「女性ならこの人は誰
でも捕まえちゃうからね」とか。
チェリンの言葉でミニョンさんにユジンの誤ったイメージが植え付けられ
た様にキム次長の言葉でミニョンさんの誤ったイメージが植え付けられて
しまってる気がしないでもありません(^^;)

●●●このシーンが好き~♪●●●

【その1】腕組みしてユジンを素っ気なく非難するシーン
あの冷ややかな視線・・・今となっては貴重(^^)

【その2】会議にユジンがちょっと遅れて来るこのタイミング
この遅れ具合が絶妙(ミニョンさんを見ないユジンも視線を
投げて何やら思いを巡らせてる風にふいっと反らすミニョンさん
もいい!)

【その3】会食の後、ユジンを待ち伏せ(?)するシーン。
チェリン登場でガッカリだけど・・・。ミニョンさんもそう
だった???。

【その4】チェリンとのいざこざの後、ユジンの部屋で
待ち伏せするシーン。
ミニョンさん結構だいた~ん、結構ご~いん・・・。

【その5】チェリンに会いに来たミニョンさんがチンスク
と会話するシーン。
もうこのシーンは何度も何度も繰り返して見ました。
このシーンで私の心はミニョンさんのとりこに・・・。
この後ラストシーンまで大好き!

●●●この表情&しぐさが好き~♪●●●

【その1】冒頭シーン&会議後呼び止めてのユジンに
向ける冷たい目がたまりません。

【その2】会議開始前、内ポケットからペンを取り出すミニョンさんの動き
好き!

【その3】「写真撮りなさい。いちにのさんカシャッ」のカシャッのユジン
の顔いたずらっぽくてかわいい

【その4】ユジンたちがホテルに着き、部屋から出てきたミニョンさんの
一連の表情。微妙に変化して心の言葉が聞こえてきそう。

【その5】チョンアさん&キム次長とお茶してるシーンのミニョン
さんの表情全般。
特にユジンの姿を見つけた時にフッと変わる表情いいですね~。
チョンアさんからユジンの真実の姿を聞いて意外って感じで視線を
流すとこも♪

【その6】会食の時、キムおじさんの剣幕にビックリした感じの
ミニョンさんの顔かわいい!
ユジンの歌を聴きながらグラスを傾ける時の表情も好き。

【その7】「じゃあホテルでも仕事の話してたの」とチェリンに
指摘されたミニョンさん・・・あの本当に微妙に瞳の表情が変わる
演技は私にとってのヨン様の魅力の1つです。

【その8】「このセリフが好き~♪【その4】」のユジンの言葉
に絶句したミニョンさんの瞳、ちょっと潤んでる?
胸に突き刺さる一撃に見せた何とも言えない表情がとてもいい
ですよね・・・。

【その9】チェリンの元を訪れたミニョンさん。店員の女性に
「こんばんは」と声を掛けてニッコリ彼女の言葉を押しとどめる
あの表情&しぐさがたまりませ~ん。あの店員さんの役でいいか
ら私にやらせて欲し~。

【その10】「このシーンが好き~♪【その6】」のチンスクとの
会話。「チュンサンの今」を知らされて凍り付く表情、その一瞬で
ユジンを誤解していた事、彼女にキツイ言葉を投げかけてきたりの
今までの色々、彼女の気持ち・・・様々な事が心に渦巻いた事を
この時の一瞬のミニョンさんの表情が物語っている気がします。
何度見てもジーンときます。

【その11】チンスクの話を聞き、いてもたってもいられずユジン
の部屋に駆けつけたミニョンさんなのに、ベルをならして出てきた
のはサンヒョク・・・。「サンヒョクどなた?」と呼びかける
ユジンの声に一瞬にして冷えていく瞳がたまりません。

●●●このセリフが好き~♪●●●

【その1】「僕どんなやつです」~キム次長との会話。
他人に失望した時にまず自分の人間性を省みてるなんて
相手を否定して憤るのではなく、不可解な感情に悩んでる
心の中にユジンが住み始めている事にまだ気づいていない
ミニョンさんの心をうまく表現しているセリフだなぁって
思います。キム次長の応答もナイス!

【その2】会食後の待ち伏せ「どれが本当なんです」~ユジンに
向ける冷たい表情、きつい言葉の多い中、かいま見せる穏やかさ
がいいね~。

【その3】チェリンとのいざこざの後、ユジンの部屋で待まちぶせ
のシーンの一連のセリフ「僕が好きですか」~「無駄な努力はしな
いでください」ユジンにとってはきっつい言葉の連発だけどね。
「そんな天使の様な顔で言われたら」って「天使」って言い切る
あたり・・・(^^)これも歯の浮くセリフってやつの1つ?

【その4】「今まですぐそばで息をしていた人が」~
やはりこの回の名セリフの1つですよね。
このシーンの中のセリフがハングル講座でも取り上げられました

【その5】「昨日キム班長の事聞きました」お礼を言ってる
ユジンに「彼は帰ったんですか」ってミニョンさん拗ねてるの?

●●●要チェックや~♪●●●

【その1】冒頭シーン、眼鏡外したミニョンさんも
素敵~!
でも平素いつでも眼鏡を外さないミニョンさんが、なぜ珍しく眼鏡を外して
いたのでしょう?

【その2】チェリンがホテルの部屋を訪れるシーン。
これまたいつも部屋の中でもコート着てるミニョンさんのラフなセーター
姿が珍しいですね。

【その3】チョンアさんのタロット占い・・・なぜ3度とも同じカードを
引けたんでしょう???からくり知りたい。

【その4】会食時、ユジンの「おじさん毎回飽きないわね」という言葉に
ユジンを見るミニョンさんとキムおじさんを見るキム次長の視線移動・・・
息ピッタリね(^^)

【その5】このシーンが好き~♪【その5】のユジンの驚き方。
ホテルの部屋なんかに戻って、絶対にいるはずのない人がそこにいたら
きっと声なんか出ないよね。
ユジンの反応がとっても自然!
しかしミニョンさん、何も部屋の中で待たんでも・・・(^^;)
「どうやって入ったんですか?」っていうユジンの言葉に
「なぜ来たのか聞いて欲しいな」ってミニョンさん。
この場合、誰でも「どうやって入ったんだ~」って聞きますよねぇ。

【その6】ミニョンさんにお茶を出すチンスクの右そでに
添えてられてるあの意味のない左手が何だか可愛い(^^)
緊張してるのかな???

【その7】サンヒョクの先輩DJさんの声は堀内賢雄さん
(アンジェのオスカー様)ですよね~。大好きな声優さん
のご登場が嬉しい♪

【その8】倒れてくる資材から身を呈してミニョンさんを
守るユジン。このシーン吹き替えにはユジンの「はっ」とか
「あっ」とかの声が入ってるんだけど原語に声はありません。
このシーン声はいらないよね。
原語で見てるとしゃべり言葉がきちんと聞こえてこなかったり
無言だったりする事の良さを感じることが結構あります。



© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: