今日も歩いて健康になろう

今日も歩いて健康になろう

運動はいつするのがいいのか(1)


この質問は、たぶん今まで私が、
講演を行ってきた中でもよく出る質問です。

「朝は血圧が急上昇すると、危険だからやめたほうがいい。」
という事は、よく何かの本でみかけますよね。

それでは、他の時間と考えると、
昼間は、仕事を持っている人ならば、ほぼ不可能ですし。
夜?疲れちゃって無理!
じゃあ何時やればいいの?

いつも一緒に仕事をしていたI先生は、いつも講義の中でこう問いかけます。
「ライオンっておなかがすいたらどうする?」
「彼らは、おなかがすいたら、えさであるシマウマなどを捕りにいきますよね。」
「おなかがいっぱいになったらどうする?」
「食べたあとはごろごろと、休んでいるはずです。」
という、問いかけです。


人間も哺乳類の仲間なわけですが,
哺乳類のライフスタイルは、
空腹→運動→食事→寝る(休む)
というのが、自然な流れだというのです。

このことは、おそらく誰もが体験した事があると思います。
食べた後はなんとなく静かに過したくありませんか?
これは、何か食べると、食べたものを消化するために、
全身の血液が、胃に集まっているからだと言われています。

そんな時に、運動をしてしまうと、胃に集まった血液が
筋肉に行ってしまうため、
消化活動に支障をきたしてしまうというわけなのです。

私も子どもの頃に、夏休み、昼ごはんを食べて、
学校のプールへ行くと、決まって横っ腹が痛くなったを覚えています。
なんとなく、食後に身体を動かす事への不快感は、身体が感じていました。

口から入れた食べ物は、消化されるのに2時間~3時間かかると言われています。ものによっては、それ以上かかるものもあります。
日本人がかかる癌の中でも、最も多い癌は、胃癌だそうです。
食後に運動をすると癌になるとは、言えないですけれど、
胃の環境を大切に保つためにも、
食後の運動は、避けたほうが無難だと思います。

ただし、糖尿病などの方は、運動による急激な血糖値の減少を避けるために、
食後に運動をするように、医者に処方される場合もありますので、必ず医師の診断と、処方を受けていただきたいと思います。
糖尿病がある程度進んでしまった方は、運動を行うと、急激に血糖値が下がって、場合によっては倒れてしまう事もあるからです。

という事で、私は早朝に運動をしています。
朝は、完全に食べたものが胃のなかになくなっているからです。

私の父は胃癌になり、放射線治療を行ったのち、
大腸癌になりました。
59歳という年齢で亡くなりました。
遺伝的にも、私の家系は長生きではなさそうなので、
出来るだけ、なりそうな病気を予測して
それにはならないような生活しています。

日本人は

心臓病
脳卒中
この3つの病気で亡くなる割合が60%以上になっています。
この病気にならないことを意識して、生活する事が、
健康の秘訣になってくると思います。

「親が○んでも食休み」
食べて寝たらら牛になるなんて、ありえません。
やってみればわかります。
やらなくても、子どもにだってわかります。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: