全8件 (8件中 1-8件目)
1

今日は午後から翔太が4月から入園予定の幼稚園の入園説明会だった午後からパパに有休を取ってもらい、二人パパに預けてママだけご近所さんと一緒に幼稚園へ幼稚園は外遊びが主でウワサによると野ザル状態らしいお勉強中心の幼稚園ではないので、翔太もお友達と仲良く楽しい時間が過ごせると良いなただ・・・幼稚園入園までにママには課題が・・・リュック・お弁当箱入れ・座布団・・・etc・・・を手作りしないといけない・・・あ~しかし、うちにはミシンもないし・・・裁縫の基礎から分からない・・・でも愛する翔太の為にどうにかしなければ・・・(^^;家庭科の授業、まじめにやっておくべきだったな家の中では翔太が心にモータートミカを見せてくれるが、心はすぐに破壊してしまう 来た~パトカーだ~!! 食べちゃえ~!! レールも破壊だ~!!最近、心は何でも口に入れて目を離すとティッシュ食べてたりするので、ママが心の口を開けて「もうこんなん食べたらいけんよ~」と言っていたら、翔太はよく見ていたんだろう・・・翔太までも心が何か口に入れると、心の口をグイっと開けて、「ここちゃん、ダメよ~」とか注意していた子供は親のすることをよく見ているんだな・・・
2008年01月31日

この前、玄関のお花にママがお水をあげていると、自転車でタマリュウの芝を踏んだらしく・・・「お花さん、ごめんね~」と言って謝っていたそして、ばあちゃんと電話していると・・・ばあちゃんが「パパ会社?」と聞くと・・・「パパ、たま~に帰ってくる」と答えたらしい オイオイ!パパ遅いけど、毎日帰ってくるやん心が泣いていると、(心は翔太がいなくて泣いてるかと思っているのか・・・)「兄ちゃん、ここにおるよ~」と話しかけて泣き止まそうとしてくれる 良い兄ちゃんだ 心にもお兄ちゃんらしい言葉使いになってきたし~離乳食のお手伝いもしてくれる 「ココちゃん、トマトどうぞ♪」 「翔太も食べよう~っと♪」 兄ちゃん口拭いてくれたよ! ミッフィーの玩具を人形扱いし、ミッフィーに話しかけ、お菓子・お茶まで食べさせだした 「あ~んして~」 「お茶どうぞ~」 「ポッキー美味しいよ~」男の子でも、ままごとってするんだ~ 翔太は最近、する事も、しゃべる事も、グ~ンとお兄ちゃんになってきたな~
2008年01月29日

土日この二日間だけ開催されるファミリア特別メンバーズセールへ雑貨狙いなので、きっと早く無くなるだろう~と、朝イチでポートアイランドへ翔太の幼稚園用のお弁当箱や水筒、心の靴・・・結構狙いの物はGETできた服は元の値段が高いからファミりーセールといってもやっぱり高いのでかなり厳選して購入したファミリアの服って高いケド長持ちするし、ヨレヨレにならないし、長い目で見れば正解かも 来年も招待状が来る事を願い・・・また行きたいな 今回GETの品々 お掃除お掃除だ~ 心は歩行器で非難中うちは掃除機がかな~り古いのを使っていたので・・・お友達がお祝いに掃除機を送ってくれた やっぱりこんな掃除機使うとすごくきれいになるし気持ち良いな~ お友達ありがとうね~毎日翔太の「翔太がする~」と言うコールと共に~これからお掃除励みま~す
2008年01月26日

まずは先日の風呂上り風景~ パパも「ココちゃん可愛いね~♪」と最近言い出したな 顔を触られるのが好きな翔太 翔太はもう先週には風邪が治ってたけど、心は先週末までゼーゼー喉が言っていた治ったりぶり返したり、結局一ヶ月は少し弱っていた心は夜中も熟睡できないみたいで毎日朝3時や5時に泣いたりしてたけど、やっと今週に入り授乳以外は朝まで寝てくれるようになってきた来年のお正月は家族みんな元気に新年を迎えたいな~ 心さんは最近ゴロゴロしてよくテーブルの下までやってくるそして何か落ちているとすぐお口の中へ~ これから要注意だな今日の昼食は翔太はなかなか手が進まず、半分程食べたらスプーンに米三粒載せてチョボチョボ食べてたので「それやったら、どんだけ時間かかるんよ~」と言ったら・・・翔太が「どんだけ~」とIKKO風に返してきた はぁ~心さんは相変わらず食欲旺盛だ 昨日から夕方もおかゆを追加した 「私もチョ~ダイヨ~!」 ココちゃん翔太の取ったね! 一緒に食べると美味しいね! 翔太がお菓子を食べていると・・・心の手が伸びてくる今日はクロスの手直しが入ったんだけど、終わって翔太に「翔太もお礼言って~」と言ったら~大きな声で~「おめでとうございました~!」・・・あれ??それ、違うやん!!お正月に「おめでとうございます」を練習しすぎたんかな??
2008年01月25日

心さんは離乳食を始めてもう1カ月だが~今のところ食べるのが大好きみたい 翔太の時は「口開けて~」ってくらい食欲少な子だったけど・・・心はよく口も開けて欲しがってくれる 兄ちゃんがお菓子を食べさせてくれる ゴロンゴロンと移動するよ~心にお菓子を食べさせようとすると・・・「翔太がする~」と言って、まるで動物の餌やりをしたがる子供のようにやりたがる。ちゃんと口の中のものが無くなったのを確認してから次を入れてたな心は自分の行きたい所にゴロンゴロンしたり向きを変えたりして、移動するのも上手になったでも兄ちゃんのおもちゃが散乱しているので、おもちゃの上に転がったり・・・痛くないのかな~??やっぱり二人目は少々の事じゃ泣かないって聞くけど本当だ~翔太兄ちゃんは・・・と言うと・・・夕方、眠たかったせいかかなりのハイテンションだったトイレ行くのに、全部服を脱いで踊りだしたり・・・暖房つけてるのに~温くしてる意味ないやん こんなバカな事してると、また風邪ひくぞ早く服着なさ~いって写真撮ってる私も私だな
2008年01月15日

今日は三連休の最終日~だけど・・・パパはお仕事が忙しいみたいで出勤昨日も一昨日もパパと一緒に出掛けたので、今朝もパパが準備していると・・・翔太もどこかへ行く気マンマンで「ママ~翔太もお着替えして~」と言ってきた朝からお着替えしたし~心さんもネンネしてくれたので、翔太と一緒に花の水遣りをした この後は、ポストと自分の自転車とママの原付へも水をかけ洗車~ このまま続けると、家の前は水浸しになる可能性大なので早めに家の中へ~しかし毎日寒すぎるな~ もう少し暖かければ、心さんも一緒にお散歩行けるのにな~
2008年01月14日

先日、福岡に住むお友達夫婦が遊びに来てくれた このお友達夫婦は神戸の実家に帰省するついでに毎回うちに寄ってくれる 奥様の方とはもうかれこれ15年来のお友達中学校・高校・大学~そして卒業してからも~遠くなっても、ずっと仲良くできるって嬉しいな おっちゃんのお顔をペロペロ ママの中学校からのお友達と 10年前のアルバムだ~ 翔太はこのお兄さんの事をいっつも普通に「おっちゃん」と呼ぶママやパパも・・・もう外にでると「おっちゃん」「おばはん」と呼ばれる年頃なのかな~この夜、加齢臭の話も出たが・・・加齢臭って耳の後ろより発生するから耳の後ろは念入りに洗おう~と話していた特に女性は歳とるほど「ばあさま」の香りが増すらしい気をつけなくっちゃそういえば・・・心はおっちゃんの耳あたりをペロペロ舐めてたな~子供達が寝てから、夜中遅くまでアルバムを見ながら四人一緒だったアルバイト時代の昔話に花が咲いた その時みんなで行ったカラオケやら飲み会やらキャンプ~楽しかったな~もうあれから10年か~ これからの10年後ってどうしてるんだろう~??
2008年01月09日

あけましておめでとうございます今年のお正月は・・・年末から子供達が風邪をひき、可哀相なお正月だった翔太はあまり風邪をひかないので、風邪をひくと、人一倍弱ってしまう・・・心は生まれて初めての風邪だった やっと今週に入り子供達は元気になってきた先日晴君ママからもらった「ゲキレンジャーかるた」で遊んだ なかなかやりよるな 翔太・・・天才かも・・・ 心さんも手を出したぞお正月らしい遊びだな!こうやって字も覚えるのかな~
2008年01月09日
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()
![]()
![]()