PR
コメント新着
フリーページ
キーワードサーチ
長男の大学の部活の七帝戦といやつが(今年は東京大学主催)あったので、
試合を観戦がてら、遊びに行こうと言うことになりました。
お盆のこの時期、ETC1000円で高速で行くか(新型プリウスだし・・)
ちょっと迷いましたが、中高年はやっぱり新幹線でということで、
ぷらっとこだまグリーン車プラン
で行ってきました。
新幹線をお得に利用しようと思うなら、
時間がかかって良いなら(名古屋-東京で1時間余分)ですが、グリーン車利用でも、
ひかり普通車利用と同額で行けちゃいます。
もちろんグリーンですので、ゆったりとのびのび座っていけますお勧めです。
さて、1日目台風の影響で朝から激しい雨が東京でも降ったようですが、
到着した昼には雨はあがり、傘なしで歩けるほど。
とりあえず初日は、次男の受験祈願ということで湯島天神と、東大をぶらぶら・・・。
なんと、この旅行デジカメを忘れてしまったのです
悲しいことに、赤門や安田講堂など・・・アップしたかったなぁ・・・![]()
2日目の早朝。ゆらゆらと揺れる感覚で目が覚めました。
そう、地震です![]()
結構長かったなぁ。後半の揺れは大きく横揺れでした。
すぐにTVをつけて、静岡が震源で愛知県も震度3~4。
家に一人でおいてきた次男は大丈夫だろうか・・・。
それよりも、東名高速や、東海道新幹線は大丈夫だろうか。
明日帰れるのか??と言う心配が頭をよぎりました。
その後、とりあえず被害はあるものの、明日はなんとか帰れそうと言うことで、
2日目は銀座に行くことにしました。
昼ごろに銀座着。
以前から行きたかったDr.コパの店に行き、
昼食は銀座のキャンドルでチキンバスケットをいただきました(返す返すもデジカメを忘れたことを後悔)
その後、歌舞伎座へ行き、一幕見席(1000円)で立ち見でしたが、歌舞伎を見ました。
以前から歌舞伎座へ行ってみたかったし、ふらりと一幕見席で見たかったのですよ~
解説イヤホンを聞きながらなら、歌舞伎もとても分かりやすいですよ
その後、新宿へ移動して、ルミネtheよしもとでライブをみました。
おもしろかった~![]()
3日目、昨日予定の長男の試合がこの日行われるということで、
新幹線までの時間観戦することに。
相手は大阪大学。長男の友達がいます。
試合には、同じ高校の友達、後輩がたくさんおり、私的に見応えのある試合でした。
帰りは、前日の地震の影響もなく、ダイヤ通りのこだまで帰ってきました。
台風が来るに始まり、ビニール傘を常に持ち歩くも、全く雨に降られずに
地震があっても、順調に3日間を過ごすことができました。
嗚呼・・・やっぱり、デジカメを忘れていったことを後悔・・・