PR
コメント新着
フリーページ
キーワードサーチ
今年、長男が成人式でした。
この地方では、成人の日の今日ではなく、前日の10日に式典を行う自治体が多かったです。
長男も昨日、市の主催する式典、その後午後から中学校で行われた成人のつどいに参加してきました。
大きな市なので、中学校区別に2部に分かれて式典が行われました。
中学校の友達と一緒に行きましたが、高校の友達にはさすがに人が多くて会えなかったようです。
夕方からは中学の友達とお祝いの飲み会。
2次会はボウリングに行ったようです(長男のデジカメより)
その後どこにいっていたのか??ですが帰宅は午前2時。
今朝、高校の野球部のママ友からメールで「うちの子は朝帰り」「うちは明け方5時すぎに帰宅」と報告を受けました。
どこの子たちも一緒ですね~。
東京から戻ってきた子たちは夕方新幹線で帰ったようです。
長男は午後彼女と映画の約束があるというので、昼に帰って行きました。
テレビでは相変わらず、荒れる成人式が行われた所もあるようですね。
市長が騒ぐ若者を一喝したら、場内から拍手が起った式もあったようで。
場内からの拍手に、成人式に参加したほとんどの若者は常識があるんだなと安心しました。
また、インタビューで親への感謝を言葉にしたり、「大切なものは?」の質問に「家族と友達」と答えている様子にホッとしました。
二十歳といっても、まだまだ中身は子どもかもしれませんが、
子育ての一つの区切りを通過したように思います。
これから、就職、結婚まだまだヤマはありますが・・・・。
成人をむかえたお子さんをお持ちの親御さんがた、
おめでとうございます&ひとまずお疲れ様でした。