☆夜明けと雲とすずめ☆

PR

プロフィール

みん☆たん

みん☆たん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月

お気に入りブログ

オーラソーマ☆大阪・… にゃんこβ*゜さん
~平安楽土~ ゜☆。水葵。☆゜さん
猫と財布に優しい生活 きらら@猫と財布さん
澄み切った空 ミズの木さん
花花大好き katubb2002さん
良いことないかな とまと (=^. .^=)さん
消費セヨ ~限りな… tigger917さん
++ Photo日和 ++ ゜*☆rui☆*゜さん
ふるさと のこぎりそうさん

コメント新着

mio*゜ @ chocolat*さん 松の内すぎちゃった(__)今年もよろしくお…
chocolat*@ Re:絵本講師の「みぽりん」(12/07) 絵本講師になられていたみぽりんさん、お…
mio*携帯@ chocolat*さん ご無沙汰です…半年もm(._.)mごめんなさい …
chocolat*@ Re:いつもの道で*2*ねこさん=^ ・ω・^=(11/23) こんばんは。 猫ちゃん、いい場所、陣取…
2009年10月15日
XML

10月13日。朝も早よから、阪神鳴尾駅近くの病院でした

調子悪いってことではなくて、厚生労働省ご指示の メタボ健診 です。
40歳以上は受診する義務だそうです。

私は通院の身なので、ほぼ毎月血液も尿検査もしてるから
自分の数値は分かってるし、腹周りも自分で測れるし、要らんやん><

と、昨年は受けずにいたところ、夫の勤務先を通じて
お叱りがありました号泣

なので、今年はちゃんと受けましたよ。
「医師に腹周りを測ってもらう」ためだけに

かなり早く着いたので、病院廻りを散歩してたら
一本ぐいっと目立って大きな松。
鳴尾の八幡さん

ふんふん、これは鎮守の杜かしら(゜゜)
阪神電車からよく見える、鳴尾八幡神社さんです。
室町時代にはすでにあったらしく、
現在の御祭神は
天照皇大神・砂浜大神・琴刀比羅神・応神(おうじん)天皇です。
帰りの電車で見たらこんな感じ。
鳴尾の八幡さん

正門?は線路までいかなくてはならないので
細い脇道から失礼して挨拶してきました。
鳴尾の八幡さん

思いのほか広い境内で、朝の柔らかな光に木漏れ日がいっぱいで
清々しい気持ちになるところでした。
鳴尾の八幡さん

なんとなくイイ感じの手水。
鳴尾の八幡さん

本殿。
鳴尾の八幡さん

お稲荷さん。天神さんも在しました。
鳴尾の八幡さん


子護社。
鳴尾の八幡さん
お地蔵さんですが、由緒には多くの神様のお名前が記されてました。
私が判読できたのは石長姫様?
どうかすべての子供をお守りください<(_ _)> お願い。

神馬舎。
鳴尾の八幡さん
なかなか可愛い顔の馬さんでした。

あとでリンクさせてもらっている「自然と文化のお話」の
ブログで調べますと、 鳴尾八幡神社
あの有栖川の宮さんからも崇敬され、
扁額も御染筆にていただいていたとか。

阪神大震災で全壊したときに失われたので
現在のものは復元だそうですが、知らなかったわ。
今度はよく見ようと思います。

かつては甲子園球場を超えたあたり(昔の海岸)まで参道があったそうで
神輿が通るときは阪神電車の方が停車して待っていたとか。

今では考えられないけど、そんなのんびりもイイですねぽっ


あ、ちゃんと先生に腹周り測ってもらいました
でも…そこは腹周りじゃなくて、ウエストだってば~


読んでくれてありがとう☆
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月15日 17時14分50秒
コメント(8) | コメントを書く
[日々の出来事・お散歩] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


わたしも  
panda404  さん
行かなきゃなぁ  検診  今月末まで 毎年半年間くらい受診期間があるのに  行くのは いつも 期限ぎりぎり  笑   遅い方が 悪くなってる確率高いのにね  笑 (2009年10月15日 21時46分01秒)

panda404さん  
mio*゜  さん
ありがとう☆彡
panda404さんもですか~。億劫になりますよね。
早く済ませて呑んでください(笑)
義務だけど交通費と合わせて3500円ほどでした。
ま、散歩できたので良しですが(*^^)
(2009年10月15日 22時19分21秒)

Re:メタボ健診と、鳴尾八幡神社。(10/15)  
検診・・・面倒ですよね。。。(笑)
境内のこもれびが気持ちよさそうですね^^
紅葉したら、また綺麗ですね♪


(2009年10月15日 23時01分46秒)

お疲れ様でした~  
イリクマ さん
健診、お疲れ様でした~。
メタボ健診って、受診率のよくないところはペナルティありますもんねぇ・・・(^^;)
でも、あんまり浸透してない気が・・・(苦笑)

お!八幡さまですか!
電車が待ってる姿を想像すると、ニコニコしちゃいますよ~。なんとものんびり、のどかで('∀` )
ぽち!
(2009年10月16日 00時23分57秒)

゜*☆rui☆*゜さん  
mio*゜  さん
ありがとう☆彡
意味を考えると疑問ですが(^_^;)
思いがけず散歩ができたので良かったです。
紅葉…ほんとですね。楽しみです。もう一度覗きに行こう♪ (2009年10月16日 07時49分29秒)

イリクマさん  
mio*゜  さん
ありがとう☆彡
健診自体は空しいもんでした(^_^;)が
朝の散歩はよかったです♪
そちらは宇佐八幡宮さんですよね!
私の育った地区は和気の清麻呂という帝の家来が
あるお坊さんの謀反の確認のために
奈良から宇佐までお告げを聞きに行く途中に立ち寄ったという遺跡があり、小学校の郷土の時間には
とにかくすごい八幡さんらしいと習いました~(*^^)v (2009年10月16日 08時00分36秒)

Re:メタボ健診と、鳴尾八幡神社。(10/15)  
chika さん
鎮守の森って懐かしい響きです。鳴尾八幡神社、雰囲気ありますね~。

ところでメタボ検診って男性だけだと思ってました。女性もなんや~。^^;
最近太ったので、腹回り測定は全力で逃げさせてもらいます!ε≡ε≡ε≡ε≡ε≡ヘ( ´Д`)ノ (2009年10月16日 13時13分01秒)

chikaさん  
mio*゜  さん
ありがとう☆彡
村の鎮守の神様の、今日はめでたいお祭り日~どんどんひゃらら、どんひゃらら~、どんどんひゃらら、どんひゃらら~朝から聞こえる笛太鼓♪(歌いきってしまった)
メタボ健診は40歳以上の男女…来年もまたあるのかなぁ((+_+)) (2009年10月16日 14時09分09秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: