こんばんは。
修理中のお城が見学できるんですか!
貴重な体験かも・・・

お城はどれも見てもいいですね(^^♪
当市にも個人所有の小さなお城があります。 (2011年05月10日 19時35分47秒)

☆夜明けと雲とすずめ☆

PR

プロフィール

みん☆たん

みん☆たん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月

お気に入りブログ

オーラソーマ☆大阪・… にゃんこβ*゜さん
~平安楽土~ ゜☆。水葵。☆゜さん
猫と財布に優しい生活 きらら@猫と財布さん
澄み切った空 ミズの木さん
花花大好き katubb2002さん
良いことないかな とまと (=^. .^=)さん
消費セヨ ~限りな… tigger917さん
++ Photo日和 ++ ゜*☆rui☆*゜さん
ふるさと のこぎりそうさん

コメント新着

mio*゜ @ chocolat*さん 松の内すぎちゃった(__)今年もよろしくお…
chocolat*@ Re:絵本講師の「みぽりん」(12/07) 絵本講師になられていたみぽりんさん、お…
mio*携帯@ chocolat*さん ご無沙汰です…半年もm(._.)mごめんなさい …
chocolat*@ Re:いつもの道で*2*ねこさん=^ ・ω・^=(11/23) こんばんは。 猫ちゃん、いい場所、陣取…
2011年05月09日
XML

姫路に用事があって
せっかくなので姫路城を覗いてきました。

??

ただいま大天守の修理中。その様子を見学する施設があるので見てきました。
その名も「 天空の白鷺 」ですて

ガラス越しなので反射していますが、こんな感じ。
この日は職人さんはお休みのようでした。

??

??

??

技術の継承、若手を育てるという意味でも
大変意味のある事業だと思いました。


大天守を出て階段を下りているところです。

??

前の有岡城( 4月21日の日記 )に立ち寄ったときも思ったのですが

古い石積みと土と緑、または石積みと水という風景は何故か何故か、
たまらない郷愁を感じます。滋賀県の日吉大社のあたり(ご参考によかったら⇒ 2009年11月の日記 など)は格別に。

別に城好きでもなけりゃ歴女でもないのですけど
不思議です

??

??


見てくれてありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月09日 22時24分22秒
コメント(16) | コメントを書く
[お出かけ&オミヤ♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:修理工事中の姫路城。(05/09)  
** こと **  さん
お城の改修工事を見られるなんて
またとない機会ですね ヾ(*^∇^*)ノ

GWの旅行は長崎市内ばかりを歩いていたので
お城を見ることはありませんでした。

お城自体には、あまり興味が無いのだけれど(^0^;)
天守閣からの眺望は大好きです♪

(2011年05月09日 19時32分49秒)

姫路城  
ティーグ さん
姫路城は日本一美しいお城だと聞いてます。小学生の時ですからもううん十年前になりますが、その時にとても仲の良かった友達が姫路に引っ越していきました。
その友達から貰った手紙でも姫路城の事が書いてありとても懐かしく思い出しました。 (2011年05月10日 10時22分13秒)

** こと **さん  
mio*゜  さん
ありがとう☆彡
私も修理中を初めて見ました。エレベーターや見学エリアには
高所作業の職人さんのためにフラッシュをたかないようにと貼り紙がありました。
団体さんは予約するみたいですが、さほど混んではなかったのでゆっくりできました。
長崎はずいぶん前に行ったきりなので(オランダ村と亀山社中の跡のある坂道と天主堂)改めてのんびり美味しいものをいただきたいなー。
(2011年05月10日 14時33分16秒)

ティーグさん  
mio*゜  さん
ありがとう☆彡
そのお友達は今もお付き合いあるのでしょうか。お元気だといいですね。
子供のころは遠足コースだったのですが覚えてなくて。社会人になってからは転勤してきた人やお客様を案内する(くっついてただけですが)ために何度か来ました。やはり真っ白は珍しいのですね。
「暴れん坊将軍」の新さんが出てくるところです、と言ってたけど今は「ラストサムライ」のとこですって云うみたい(笑) (2011年05月10日 14時40分35秒)

Re:修理工事中の姫路城。(05/09)  
PANSY  さん
こんにちは~♪

古い石積みと土と緑・・
私もいつも惹かれるものがあります・・
必ずカメラを向けてるかも・・=*^-^*=
そんな時代に生きていたことがあるのかなぁ・・
郷愁~♪

今日も素晴らしい1日になりますように・・=*^-^*=♪Thanks!! (2011年05月10日 16時26分04秒)

Re:修理工事中の姫路城。(05/09)  
ノーベル賞候補犬メイゴンサン さん
姫路城を見るたびに外人さんにホワイトさぎと聞かれたことを思い出します (2011年05月10日 18時33分10秒)

Re:修理工事中の姫路城。(05/09)  
moririn65  さん

PANSYさん  
mio*゜  さん
ありがとう☆彡
PANSYさんもお好きなんですね~石積みと緑と土と、水と、光(*^^) 鎌倉にまた行きたくなりますね。
いつも楽しみにしています。
PANSYさんにも素晴らしい一日になりますように♪
(2011年05月11日 10時18分08秒)

ノーベル賞候補犬メイゴンサンさん  
mio*゜  さん
ありがとう☆彡
ホワイトサギ、確かに(笑)
この日も外国の方、とても多かったです。こういうところは面白いでしょうね~いい思い出にしてほしいですね♪
(2011年05月11日 10時21分13秒)

Re:修理工事中の姫路城。(05/09)  
おはようございます^^
姫路城、とても勇敢なお城ですね~~!!
私も歴女ではありませんが、旅先でお城があれば行ってみたいです。
北海道って、歴史が浅くてあまりお城ないからね・・・。
道南の方にあるぐらいです。 (2011年05月11日 10時28分46秒)

moririn65さん  
mio*゜  さん
ありがとう☆彡
工事に入る前の姿を見ておこうと思っていたら機会を逃し、こういう見学になりました。
小学校の遠足では姫路城やほかの城跡によく行ってるのにほとんど覚えていないです(笑)
個人で所有するお城があるのですか(・o・)まさに一城の主。。。ヨーロッパの貴族みたいですね(*^^) (2011年05月11日 10時30分55秒)

゜*☆rui☆*゜さん  
mio*゜  さん
ありがとう☆彡
北海道は他所にくらべて明治時代の建造物がとてもよく残ってるそうですね。見たいな~♪
松前城もありますね。北海道で観光したことがないので(空港と事務所の往復のみで)行きたいことろがいっぱいですヽ(^o^)丿 (2011年05月11日 10時40分08秒)

Re:修理工事中の姫路城。(05/09)  
りんりん丸 さん
「天空の白鷺」・・・なんてロマンチックなたとえなんでしょう^^
金沢城に比べると、女性的な華やかさを感じてしまいます。
金沢城も「石垣の博物館」などと言われるくらいですから、
もしかしたらmio*さんのツボをくすぐるかもしれませんね?(笑)
(2011年05月11日 14時20分22秒)

Re:修理工事中の姫路城。(05/09)  
ノーベル賞候補犬メイゴンサン さん
はやくきれいなお城を見せてほしいね (2011年05月12日 18時09分49秒)

りんりん丸さん  
mio*゜  さん
ありがとう☆彡
な、なんと石垣の博物館ですと?
大河「利家とまつ」の前年に仕事で行って(KKR金沢泊)夕暮れどきに公園を歩いたのですがグッタリ状態で見てなかったです。
惜しいことをしたので、あらためて行かねば!(笑)
ありがとうございます♪ (2011年05月12日 20時41分08秒)

ノーベル賞候補犬メイゴンサンさん  
mio*゜  さん
ありがとう☆彡
まだ4年ほどかかるようですが、楽しみです。前回の保存のための工事は昭和30年代で、写真を見ると巨大な木製のスロープでやってました♪ (2011年05月12日 20時45分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: