全16件 (16件中 1-16件目)
1

今日は天気もよく、彼の仕事にもきりがついたので午後から近くにちょっとお出かけしてきました。家の近くでもちらほら梅の花が咲いていますが、少し高い丘の上にある公園では、もう少し開花が早いみたいです ちょっと落ち込むようなできごとがあったのですが、外を歩いて花を見て少し元気が出て来ました。いつも八つ当たりばかりで不機嫌な私を、貴重な休みに外に連れ出してくれてありがとうございます。最近なかなか面と向かって言えないなぁ・・・帰り道で、以前から気になっていた温泉に立ち寄ってきましたこの辺は本当に温泉が豊富で、引っ越してから温泉率がかなり上がりました家ではなかなかお風呂を貯めないので、温泉に行くとからだがよみがえります今日のお風呂はこっくりとした濃いめのお湯で、とっても私好みでした観光気分で海鮮市場にも寄って来ましたとってもお買い得な鯛のあらを見つけたのですが、これから温泉・・・という時だったので、わざわざ保冷バックを買うのも惜しくて断念次回からはクーラーと保冷剤を持って出かけないと!!
2010.01.30
コメント(2)

先日買ったライ麦を初めて使ってパンを焼いてみました。微妙に時間があったので、2種類一気に! ライ麦のカンパーニュバヌトンがないので、小さめのザルに粉をふって、「ああいうふうに」なる予定だったんだけど、粉の跡がつかなかった!粉が足りない?なので、普通に粉をふってクープを入れて焼きました。見た目はいまいちだけど、粉の味がおいしかった続いてライ麦の食パン発酵がイマイチだったみたいで、こっちもへんな形に。。。でもふわふわでおいしかったライ麦を開封してしまったので、これからはしばらくライ麦入りのパンを焼こうと思います。次は何を作ろうかな~憧れのカンパーニュを♪メーカー価格3360円のお品です! 発酵かご丸型 φ190mm
2010.01.25
コメント(4)

学生時代からちょくちょく、あごが痛くて口が開かないことがあった。最近久しぶりにあごが痛かったんだけど、放っておくといつも1週間くらいで治るので、今回も様子をみて放っておいた。気づけば年明けくらいからずっと痛くて、最近では寝ている間に痛みで起きることもあるくらい。なんかおかしいな~と思って、やっと病院を探してみることにした。よさそうな病院が見つからなかったので、だめもとでカイロプラクティックに。カイロってあんまりいいイメージないし、うさんくさいけど、治ればなんでもいいと思って予約して行ってみた。結果は・・・・1回の施術で見事に治った先生が言うには、首の骨がずれてて、それが影響してあごがずれてるらしい。今回は元に戻す施術をしたけど、ずれぐせがあるので、定期的に通わないとまたずれますよ、とのこと。あと、私の寝方とか、よくとる姿勢とか、いろいろよくないことがあるらしい。特にうつぶせ寝が絶対だめだそう。私は小さい頃からうつぶせ寝が大好き。。。だから、ここ2日くらいものすごい気をつかいながら、うつぶせにならないように、ならないように、頑張って寝てる。おかげであごはまったく痛くないけど、寝た気がしないのは悲しいなぁ。あごの調子がよくなったから、ずっと食べたかったベーグルを作ろうかな!パン作り初期に作ったベーグルなつかしいなぁ
2010.01.25
コメント(0)
これをランチと呼んでいいのだろうか。。。石焼き芋、また買ってしまった今日も頑張って、自転車で農園までお買い物。白菜とキャベツとその他の野菜を買う予定だったから、車で行っちゃおうか迷ったけど、今朝の体重がいい感じだったので勢いにのって自転車してきました土日に行くと石焼き芋のおじちゃんがいる率高いのわかってたけど・・・やっぱりいたあのにおいが反則だわ~~~見るだけ~見るだけ~見るだけ~~と思って(←絶対無理)のぞきに行ったら「おっ!!出たな~~」と言われ、「今日はどっちにしましょ??ほっこり?ねっちょり??」なーーんて言われたら、「ほっこり、中、2本!!!」と返してしまうわけですよ。そして、「おまけしといたるわ!」と中のかわりに大を2本くれたのでした。バックパックに野菜をぎゅんぎゅんにつめて、逆風の中芋が冷めないように全速力で帰ったのでした。今シーズンの焼き芋本数数えればよかったーーってくらい、過去最大に芋を食べた秋冬です
2010.01.23
コメント(2)

今朝ポストを見ると、離職票が届いていました。以前引っ越し前まで勤めていた会社での勤務期間とあわせて雇用保険の申請が可能なため私のきらいなハローワークに行ってきました。ハローワーク、、、なぜか行くと切なくなります。ハローワークに行ったのは実は失業手当がほしいわけじゃなくて、単純に仕事を探すため。もらえるもんはもちろんほしいけど、もしいい仕事が見つかったら3ヶ月待たずに働きたいと思っています。週3日くらいのパートができたら、今の私的にはちょうどいいかな~と思ってます。ずっとわかってて認めないでいたけど、家に居続けることに少し罪悪感を感じていました。でも今日は仕事を探そうとしたので、ちょっとだけ何かした気分です。最近ずっと続いていた、イライラした気分も少しなくなった気がします。なので午後からは堂々と編み物しますドイリー、本を見て初めて作って見ました。目が疲れるのね。。。
2010.01.22
コメント(2)

最近本当に春のような陽気で気持ちがいいですね~ダイエットと兼ねて、歩いて米を買いに行ったり(←やりすぎ)、自転車でちょっと遠くのスーパーの特売に行ってみたり、運動を心がけています。あんなに急に太ったのに、体重はまったく落ちません着られる服がなくなって、外に出る気分がなくなって、お化粧もしなくなって、引きこもるか、開き直ってひどい格好でスッピンで出かけます。でも、同世代の人と街で出会ってきれいな格好をしてると、凹みます。早くやせたいよーーーーこんなに太ったことがないので、どうしたらいいかわかりませんそれでも、無理な食事制限は余計にストレスがかかると思うので、ちょっと控えるくらいでいつもどおり食べてます。朝ごはん用のパンがなくなったので、食パンを作りました。残っていた全粒粉をあるだけ入れて、ベーシックな食パンを作りました。久しぶりに成功です!!型離れもよく、気持ちのよい焼き上がりでも、カットがとってもへたくそになってしまいましたなにかに没頭したくて、帽子ももうひとつ作ってしまいました。彼とお揃いのパターンで、私用の帽子です簡単な編み方で、しかも一度編んでいるのであっという間にできてしまいました。続いて、余り毛糸でドイリーに初挑戦していたのですが、あとちょっとというところで、毛糸が終わってしまいましいた。。。残念この辺りには、安くていい毛糸屋さんがないのですが、くやしいので一玉だけ近くで買って来て作ろうと思います。今日は雨なので、出かける気がさらになくなる~~~
2010.01.20
コメント(2)

新年が明けて、ようやく正月の慌ただしさも去った今日この頃、遅れてきたクリスマスプレゼントが届きましたこれは彼の実家から。なんだか今年は時間がかかりましたーー毎年恒例のクリスマスのお菓子が食べられてうれしいです。私にはピアスをいただきました。パパママありがとう続いてこちら・・・中身は・・・日本ぽいおもしろいラーメンがあるから!!と言って海外からわざわざ送ってくれました。どんな意味かは、その友達もよくわからないそうです・・・なぞだーーーー
2010.01.19
コメント(2)

ようやくお酒が抜けた午後、最後の一段を編んで完成しましたこれが第三弾です!!第二弾と同じ毛糸、同じ大きさなのでほとんど同じに見えますが、若干模様が違います。結局これが妹のダンナさん用、前回の第二弾が彼用になりました。私の分も編むつもりでしたが、今日は春みたいにとってもあったかいのでもう帽子はいらないかな?という感じです。ぽかぽか陽気なので、久しぶりにベランダでバジルの種採りをしました。寄せ植えの花も元気です。狭いベランダに今年は何を植えようか、今から悩んじゃいます
2010.01.16
コメント(2)

元同僚と金曜日の夜に集まって「みそ煮込みうどん&鍋の会」を開催しましたメンバーは9人。9人分の食事の量なんてよくわかんないけど適当に買い出し。給食のおばさんになった気分~♪みそ煮込みうどんは6人前、セットを実家に帰ったときに買っておきました家で作るときは、冷蔵庫常備の甘味噌で適当に作っちゃいますが、今回はこっちの人たちに本場の味を食べてほしかったので、ちょっと奮発です家のキッチンの方が気が楽だし、慣れてるので自宅でうどんをゆでて、野菜を切って、つみれを作って、2往復して会場へ搬入しました。ごはんのしたくをしつつ、お酒も入って、当日の写真はないのですが、みそ煮込みうどん、大好評でしたやっぱり大勢で鍋を囲むと楽しいですね~仕事はさっさと辞めてしまったのですが、こうして仲間たちが未だに声をかけてくれるのはうれしいですこの日は彼が出張だったので、二次会にも参加して明け方2時まで遊んでいました楽しかったけど、慣れないことをしたせいで立て直すのに丸一日かかってしまいました。。酒が抜けない、からだがだるい・・・おかげで土曜日はだらだらの一日です。こんなのとても彼には出せないわぁ~、という朝昼兼用、自分専用ごはん恥さらしですーーーーでも、鍋ごと食べるのがみそです!!たまはいいでしょ???【送料無料】ぐつぐつアツアツ!体が温まります!★送料無料★1月20日発送分まで限定!!行列のできる名店の『味噌煮込みうどん3食入り』0116NEW10
2010.01.16
コメント(0)

今日も本当に寒くて、温暖なこの土地で雪がちらついていました。風も強かったけど、思い切って朝の散歩に行った私、えらい!!寒くて家に引き込もっていたので、帽子の第2段が完成しちゃいました前回とはデザインと毛糸の色を変えて編んでみました。次の帽子の出来次第で、妹のダンナ用になるか、彼用になるか決めます。明日も寒そうだし、車で出かけることもできないし、明日にはもう一つ完成しちゃうかもしれませんね~~ひまひまな私・・・明日の夜は、元仕事仲間と「みそ煮込みうどん会」を開催します!!八丁みそをこっちで普及しなくちゃね!!
2010.01.14
コメント(2)

この季節の風物詩、と言うまでもないけど夜、あの音を聞くとガマンができなくなってしまいます今日は夜ゴハンが1人で、そのわりにはきっちりゴハンを済ませたあとでした。おなかいっぱいとか、石焼き芋なんて高いとか、そんなことを考える間もなく、ベランダからトラックの位置を確認して、財布を持ってダッシュそしてさっさと食べて証拠隠滅あ~~おいしかったキッチンは今日作ったチリビーンズのにおいが充満してるからきっとバレまい。ひとりでこっそり食べてごめんね~~
2010.01.13
コメント(2)

有田みかんは全国的にもとっても有名かと思いますが、残念ながら、果物があまり得意ではない私です検査はしていないのですが、果物アレルギーなんじゃないかな~と思っています。柑橘類は食べると、額に汗をかくような感覚がするんですが、ほとんどの方に理解してもらえません!なかでもみかんは、調子が悪いときに食べると具合が悪くなってしまいます。。。せっかくみかんの産地に住んでるのにねーー残念湯浅にもみかん畑がいっぱいでした。緑の山の中に、点々とオレンジ色の粒が見える景色はとってもかわいいです。その景色を「モネの絵画みたい」と例えた彼は、なかなかやるな!!一面みかん、みかん、みかんアップでみかんさらには、夕方宿の近くを散歩していたら、街の人に話しかけられここで会ったのもなにかの縁だから!!と言ってみかんをどっさり紙袋に入れて持たせてくれました。歩いているだけでみかんをもらえるとは!!さすがみかんの街「はるみ」という種類と、いよかんをいただきました。昔からあんまり柑橘系を食べないので、見ても食べても種類がろくにわからない私・・・宿に戻ってから、種類と食べ方を奥さんに説明してもらいました。いよかんは、2週間くらい寝かせて、色が赤っぽくなったら食べごろらしいです。あれ??いよかんだったかな???もらった大きい方のやつ。。。すでにわからないわーーー正月飾りまでみかんがついてて、笑っちゃいそうでした【わけあり】980円!本場和歌山の「有田みかん」無選別3S~3Lサイズ混合2kg☆2箱ご注文で1kg増量の5kgでお届け!【ご家庭用】【お試し】
2010.01.12
コメント(2)

先週から編み始めた帽子が完成しました!!去年同じ編み図で作ったので、わりとさくさく編めましたこれは妹に送ります。あとふたつ、余力があったら自分にもひとつ作ろうと思ってます。早くしないと冬が終わってしまう~~ちょっと前に完成した柚子ジャムです。今日はお昼が1人だったので、余っていた全粒粉のパンにつけてランチしましたまだまだこんなにあるから、どんどん食べないと~本家本元、馬路村の柚子ジャムのビンに入ってると、それっぽく見える??小旅行で久しぶりの風邪を引いてしまったのか、昨日からなんとなく体調がよくないです。今日はあいにくの雨で外に出かける気も起きないので、午後は家で編み物したり、できたらパンを焼いて過ごそうと思います。洗濯したいから、明日は晴れてほしいなぁ
2010.01.12
コメント(0)

正月が明けたばかりでしたが、せっかくの3連休だったので久しぶりに泊まりがけでお出かけしてきました 今回は醤油の街・湯浅にお出かけです。ずっと行ってみたくてなかなか行けなかったところのひとつです。時間もあったので、海岸線を通って湯浅の街へ・・・。天気もよく、いい景色でした。少し車を走らせるだけで、山あり海ありの日本って、つくづく素晴らしいですね~ 湯浅の古い町並みは、想像していたよりもずっと整備されていて、街の人全員で風景を守っているような、そんな感じのするところでした。 お昼は湯浅らしく、金山寺みそをいただける古民家を改装したカフェで。卵かけごはんのセットをいただきました。金山寺みそがあまりにおいしく、ごはんおかわり!!2杯目も同じどんぶりサイズで出してくださり、それでも完食恐るべし、我が胃袋ここでいただいた金山寺味噌がとてもおいしく、紹介していただいたお店でおみやげも買ってきました。醤油も欲しかったのですが、今は家にたくさんのストックがあるので、また次回のお楽しみにしておきます。でも有名なお店らしく、たくさんの方が大きな紙袋を持ってお店から出てきていまいた。そんなに遠くない街への小旅行でしたが、こんなにいい場所が近くにあるなんて!!今年はもっともっと近くのいいところを発掘したいな~と思います。
2010.01.12
コメント(0)

ずいぶん実家でのんびりしましたが、5日に帰って来ました高速の渋滞もなく、スムーズに戻って来れたのですが、家の鍵をなくすハプニングがあり、帰宅早々すったもんだしてしまいました。。ほんとにドジなわたし~~彼から鍵を借りて家に入ると、キッチンにお花がかざってありました。きっとお花屋さんで、一生懸命選んだんでしょうね。その姿を想像して、うれしくなりました年末に漬け込んだ柚子ジャムが完成しました!!ビン4本分もできてしまったので、ヨーグルトに入れたり、柚子茶にしたり、どんどん食べないと。やっぱり1度に作る量は500gくらいでちょうどよいことがわかりました。今年はどんなに作りたくても、500gにとどめておこうっと作ったジャムのためにパンを焼いたり、(失敗しましたが)ベランダのお手入れをしたり、朝の散歩を始めたり、編み物を始めたり、ちょっとずつこっちの生活に戻りつつあります。正月によくなっていた手荒れもやはり復活です。。この週末に、ふたりで初詣に出かけて、改めて今年をスタートさせてきます。
2010.01.08
コメント(2)
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。新生活の始まりとともに、ベランダで菜園を始め、その成長の記録としてブログを始めた2009年の初夏。気づけば、ベランダ菜園よりも、家での出来事、パン作り、家のこと、仕事の愚痴・・・といろんなことを書き連ねてきました。ここ数年私は、振り返るとずっと「今年は激動の一年でした~」と締めくくることが多かったのですが、2009年はその中でも断トツに激動であり、私の人生が大きく変わることになった年でした。そしてこれも毎年思うことですが、たくさんの人に支えられて助けられました。本当にありがとうございます。そして、これをもしかして読んでいるかもしれないあなた。これからも宜しくお願いしますね。今年は忙しい年になるけど、いつまでも健康で笑っていられるように、キレやすい性格を直せるように努力します。忘れないように、今年の抱負でも書いときましょうか!!風邪を引かない、いつも健康でいるすぐにキレない、怒らない毎日感謝の言葉を伝える毎日笑顔でいる違いを受け入れて歩み寄るドレスの似合う体型になる(必達目標)さて、来年の今頃、2010年を振り返ったときに私は何を思うでしょうか^^今年も楽しみがいっぱいです☆
2010.01.03
コメント(2)
全16件 (16件中 1-16件目)
1