全14件 (14件中 1-14件目)
1

相変わらず地味な準備をしつつ、実家におります。今日は合間をぬって地元の友達と会って来ました。向こうにいると同世代の友達が少ないから、実家に帰って来て友達に会うのが本当に楽しみ暑い日にぴったり、マンゴーパフェも食べました準備準備・・・といいつつ、なんだかんだ毎日誰かしらに会いに行ってるような・・・??そしてなんかおいしいものを食べているような???明日もダブルヘッダーですが、私にとっては大事な時間なので楽しんできます♪♪
2010.07.31
コメント(8)

実家に戻って参りましたあまりの暑さにびっくり!!全国どこでも今は暑いんですね さて、私はもうしばらく実家に残って式の最終準備なんですが、実家に帰ったらしたかったこと。1 ひつまぶしを食べる >> クリア!!2 お気に入りのカフェに行く >> クリア!!!着々と準備ととのっております まだまだいろいろこっちでの仕度が残っているので、暑さに負けずがんばります。土用の丑を先取りでーーす
2010.07.25
コメント(6)

急に暑くなりましたね アイスコーヒーが止まりません!ちょっとバテながら出発の準備をしています。そんな合間をぬってプールに行ったらなんと、子供の短気教室で全コースが塞がっている!そうだーー、お子様たちは夏休みなんだーーー張り切って朝一でプールに行ったのに泳げず帰って来ました。 留守に向けて、ベランダの花や野菜を毎日少しずつ預かってくださる方の所へ運んでいます。毎回長期で留守にする時にはお世話してくださるのでとても助かりますバジルは出発前に最初の収穫をして、ペーストを作りましたこれで60gくらい。帰ってきてもまだまだ収穫できるはずなので楽しみですミニトマトも急に赤くなる速度が増しました毎日4~5個のペースで採れるので、この子は預けるのを最後にします粉の消費のためにパンも焼いてます旅の準備、ホントにしてるのか、自分????先日作ったドライトマトと、残り物のコーンを入れて巻きました。奥にあるのははレモンピールとレーズン巻き巻き。最近、ウィンナー入れたりとかお惣菜系のパンを珍しく焼いてます。 食材をぴったり終わらせるために、食生活がアヤシくなってきました残りものを片付けている感が色濃くでておりますあと2晩だからゆるしてーー
2010.07.21
コメント(10)

3連休ですが、私たちは式の準備の大詰めの3連休ですと言っても主に大忙しなのは先に帰る旦那さんの方ですが・・・私は昨日の飲み過ぎ食べ過ぎで体重が急上昇してしまったので、忙しいさなかに自分勝手にもスイミングしておりました今日は1kmx3本とその他もろもろで4kmの水泳!最近勢い出て来ちゃって、毎回かなり泳いでます さて、ゆっくり2人で食事が出来るのもしばらくないかもと思い、今日は家でちょっといつもとは違う料理を作っていただきました名付けて、「結婚式壮行会」ドライトマト、さっそく登場ですまずは今年の梅でつけたワインで乾杯 鯖節のサラダ 先日思いがけず好評いただいたサラダの再現です。中身は・・・刻んだ鯖節、塩揉みしたキュウリ、水にさらした薄切りタマネギ、ミニトマト、コーン、かいわれソースはマヨネーズ、レモン汁、わさび、醤油、粗挽き胡椒冷製トマトパスタトマトがどっさりーバゲット先日作ったバゲットを薄くスライスして、おいしいクリームチーズとオリーブペースト、ドライトマトをトッピング! 今日もしっかり食べ過ぎですねでも楽しかったしおいしかった!! ここからラストスパート、最後のからだ作りに励みます
2010.07.18
コメント(4)

先日いただいたトマト農家さんのおいしいトマト、毎日たくさん食べてはいますが新鮮なうちに食べきれるかわからなかったで、ドライトマトにしてみました。これが・・・・ こうなる 数減ってないか??!ってくらい縮みました。つまみ食いしてみたところ、甘みが増していい感じさっそく使ってみます!
2010.07.16
コメント(4)

「出発前に少しでも粉を減らす!!」宣言をしたため、今日もパン焼きです今日はジムがお休みなので、心置きなくパン焼きできるしまずは先日中途半端になってしまった黒糖くるみ食パンのリベンジから・・・ 今度は過発酵でした!!!リベンジならず。。。。 でもきっと味はおいしいさ~イマイチだったのでもう一つ焼こうと思って急遽作ってみました、ウィンナーフランス(になるはずだった。。)お見せするのも恥ずかしい、かなり生地がダレまくりで、リベンジどころではないわ~次回は加水を少し控えます。。 ベランダの今日の収穫ですまとめて6粒も~いただいたトマトもあるので、今晩は強制的にミニトマト祭り屋久島で買ってきた鯖節の賞味期限が近づいていたのでミニトマトと残った野菜をたっぷり使ってサラダにして食べました。残り物で適当に作ったところ、旦那さんからは思いがけずかなりご好評いただき「人生で食べたサラダでトップ10に入る味だ!!」とのことでした食べ散らかしてから言ってくれたので写真はありませんが、もう一本の鯖節で奇跡的に同じようなのができたらアップしまーす
2010.07.15
コメント(6)

今日は久しぶりにパンを焼きました。が、昼にランチの約束があり、焼いてる途中で出かける時間になってしまいました 約束に遅刻して行くわけにはいかないので、パンを焼成半ばで切り上げて出かけました。ランチから帰って来たら、微妙なところでオーブンから出したパンはしょぼーーんとしぼんでいて、ちょっと切ない状態に。。。発酵不足かな??なんかイマイチですねーーなので、ずっとやってみたかったことをしました真ん中でぱっかーーーーー!!一回やってみたかったんですよね~~ 今日は、プールで知り合ったおばさまとのランチだったんですが、おすそわけにステキなものをいただいちゃいましたぎっしりミニトマト、房ごとです!!!農家さんのおいしいミニトマトだそうで、とっても甘くて美味でした。 今日は泳いでないし食べ過ぎなので、明日は張り切って泳ぎまーす。
2010.07.13
コメント(10)

またしても長期で家を空けるので、ぼちぼちと食材の整理を始めました。冷蔵庫をよぉ~~~く見ると、すっかり存在を忘れててたものとか、とっておいてダメになっちゃったものとか、いろいろ出てきますケチってると思いきや、実はムダが多いみたいです 粉も閉め切ったアパートに放置しておくのが嫌なので、今日からパン焼き再開です。酵母は休憩中なのでサフで今日は、先日京都に持って行って好評だった「黒糖くるみ食パン」を仕込み中です。 この時期だと発酵が早いので、合間にベランダ観察食べごろトマトを発見です 昨日は、食材片付け&手抜きゴハンでカレーでしたでも、夏はカレーですよね今日はルーがあったので、日本の??カレーです。でも、クミンで香り付けして、スパイスちょっとプラスでインドカレー風味に。具は冷凍庫から発掘されたシーフードミックスにきのこをプラス。ルーから作るなら、これがおススメです!!コスモ 直火焼カレールー辛口 170g
2010.07.13
コメント(0)

第二号、第三号が赤くなってきましたこれから次から次に赤くなって来るのかな??たのしみーーーここが全部一気に赤くなったら嬉しいけどなー。ピーマンを収穫して、バジルを剪定して、晴れの合間にベランダ観察です。バジルはミニトマトの脇にコンパニオンプランツとして植えたのを含め、今年は8株!! ペーストたっぷり作れそうです 今日はシュノーケルをあきらめ、プールでふたりで泳いだあとに久しぶりにランチを外で食べて来ましたイタリアンのお店でデザートつきのセットではなく、サラダセットを選ぶ私ラストスパートがんばってます 先日たまたま見た3分クッキングでやってたイサキのオーブン焼きこのあたりではイサキがよく捕れるので作ってみましたやっぱり旬の味は、ヤサイも魚もおいしいですね 明日はまた雨みたいなので、終日結婚式の打ち合わせです
2010.07.10
コメント(8)
晩ゴハンのお買い物に行ったら、おいしそうなお魚があったけど、どうしても採れたてピーマン食べたくて本日のメニューは青椒肉絲にしましたでもやっぱピーマンちょっと足りなかったかな。小食なふたり用の晩ゴハンでした! (実際は大食らいですよーー)が、味は好評だったらしく、うまいうまいと言って食べてもらいました この青椒肉絲、お母さんに教えてもらった作り方で、卵をちょっとだけ使います。中途半端に残った卵を使うために、急遽ズッキーニローフを作りました実はこれが3回目のズッキーニローフ。1つ目は塩入れすぎて、2つ目は友達におみやげとして、そして3つ目は・・・・塩を入れ忘れました!!!でも味はだんだん好みの感じになってきたかも昨日はズッキーニがちょっと足りなくて、にんじんも使いました。砂糖はおばさんに教えてもらった量の半分以下で控えめに。写真を撮らずに食べ散らかしてしまったため、写真はまた今度。レシピを整理して記録用にアップしようと思います。
2010.07.08
コメント(2)

ミニトマトの第一号、本日収穫ですここまで長かったぁ~~~他の実はすべて真っ青のままですが、一つ赤くなったってことは、これから少しずつ色づいてくるでしょ!!今晩のサラダで半分ずついただきますピーマンも今日はまとめて3つ採れました。ちなみにこのザルはカンパーニュを作るときに御用達の100均ザルでーーすまとめて採れたら青椒肉絲にしようと思っていたので、今晩のメニューは決まりかな?これからお買い物行って考えます。 今日は久しぶりにからっと晴天シーツとタオルケットが洗えて気持ちいいですこんな天気だと海で泳ぎたくなっちゃうな~~週末、天気がよければシュノーケルしたいな 七夕の昨日は、あいにくのどんよりした夜空でしたね結局、短冊に願い事は書いてないけど、のり巻き作って七夕ごはんにしました。作るの面倒くさいけど、たまに作ると楽しいです。
2010.07.08
コメント(4)

ベランダに変化ありです!!!!ミニトマトがうっすら赤くなっているーーーーー青い実がぎっしりだったミニトマト、ついに色づき始めました ピーマンも収穫が順調です。バジルもどんどん大きくなって来ています 今日、今年初めてのセミの声を聞きました。夏の始まりですね!
2010.07.05
コメント(10)

今日は久しぶりのパン教室今回はなんと、初参加の「酵母でパン教室」の日でした。メニューは、レーズン酵母のバゲットホシノのオレンジピール&チョコチップ入りブリオッシュこだまのバゲットこだまのピザ 今日も内容盛りだくさん バゲットの成形は以前も習ったのに、なんかうまくいかないまだ食べてないけど、見た目はぶちゃいくさんになってしまいました。ランチも毎回ゴージャスで、実はこのランチタイムもパン教室の楽しみのひとつ今日は、ニョッキ、サラダ、にんじんの冷製スープ(私担当)、ピザでした今日も食べ過ぎ~~家に帰ってパンを並べたらこんなにありました先生からのおみやげパンも入ってます(*´艸`*)どうやって食べるんだーーー。この量を! 昨日は友人宅に御招きいただき、おいしいお料理をたらふくごちそうになってきました。 今日もパン教室ランチでがっつり食べて、重量オーバーですパン教室終わってから泳ぎに行きましたが、からだが動かない~ 結婚式まであとわずか、ラストスパートで明日から泳ぎまくります
2010.07.04
コメント(12)

今年は産直でズッキーニをたくさん見かけます。ズッキーニが手に入ったら一度作ってみたいと思っていたズッキーニローフ。去年、旦那さんのおばさんが作ってくれたのを初めて食べてとてもおいしかったので、こっそりレシピを聞いてサプライズで作ってみました気付くかしらね~~~聞いたこともないようなスパイスは無視しつつ、あるものだけ入れて作ってみました。ズッキーニはすりおろしてしまうので、原型はありません。パウンド型は持ってないので、グラタン用の耐熱皿で。これで教えてもらったレシピの半量です。小麦粉3カップはやばいと思って半分にしたのですが、おバカにも塩だけ半量にし忘れ、しょっからいローフでした旦那さんに、これはなんでしょう??と聞いてみましたが、にんじんケーキと言われました!!! 残念でした! 今日はリサイクル小梅酵母の残りを使ってパン焼きです。最近暑いからパンを捏ねる気力減退中旦那さんのリクエストにより、レーズンパンです右の子、ウリボーみたい最近クープが開きまくってしまって、いい感じにペロリとしてくれない。どうしてだろ~~? 今度の週末、酵母のパン教室に初めて行って来ますメニューはバゲットオレンジブリオッシュピザだそうです! 楽しみだな~
2010.07.01
コメント(7)
全14件 (14件中 1-14件目)
1