全16件 (16件中 1-16件目)
1

今日は冷たい雨が降っていますが、栗拾いをしました栗を拾うはず、でした。。。私が拾ったのは右の一粒、左のネットに入ってる、いかにもお店で買いました風のはいただきもの。付近に住んでる方知り合いの方に、「どこで拾えますか?」と尋ねたら、「ここにあるよ」と言ってくれました。売り物のはずなのに、気前よくプレゼント自分で拾うからいいのにぃ~~って思ったけど、言わなくてよかったーーーー結局私が拾ったのは道ばたにあった、取りそびれのようなこの一粒のみ!拾った栗で何を作ろうかで妄想しまくってたのにぃ~~°+。(ノД`) それでも500g弱あるので、初挑戦ですが渋皮煮を作りたいと思っています。せっかく手間のかかるものだから、もっと大量にあるときに作りたいけど。。 拾えなかった栗拾いのあと、朝ゴハン用のパンを作りました。久しぶりにレーズンとクルミを入れて、ザル発酵。わりとイイ感じに焼けました
2010.09.30
コメント(10)

昨日は突然のひらめきでプレミアムロールを食べてしまいましたが、今日は確信犯です。 ミスタードーナツの大試食会今回はハニードゥ14時スタートのところ、15時過ぎに行ったのでダメもとでしたが意外にもどっさり残ってましたいなかでは認知度低めですか?? 何はともあれ、ゲットです☆コンビニでお手洗いを借りるときは手ぶらで平気で出て来れますが今日は「タダで」いただいた恩義を感じまくりましてなんと4つもお買い上げしてしまいましたしまったーーーー、これがミスドの狙いかっ!? 今日も甘味を食べてます
2010.09.29
コメント(6)

ずっと食べたかったもの それは・・・・・ ローソンのプレミアムロール 普段コンビニに滅多に行かない私は、その存在すらも知らなかったんだけど結婚式前に実家に帰った時に、妹から教えてもらいました。でも結婚式は目前だし。。。。 我慢していましたよ!!!今日の今日まで!!!!今日は水泳を3km頑張り、風呂上がりの体重測定はイイ感じなので解禁というか、たまたま思い出してローソン寄っただけですけど!クリーム大好きな私は。。。。。 瞬殺 たくさん泳いでおなかがすいてたし、ペロリでした! 晩ごはんも2人前ぐらい食べちゃったし、泳ぎすぎるのも問題かもー
2010.09.28
コメント(2)

以前作ったごまパン、何となくレシピのメモを見ていたら作りたくなりました。本で見た通り、くるくるっとしばった形にしました。前回よりもちょっと焼き色が強いですねー。さて、お味はどうでしょうか??明日の朝ゴハンが楽しみです 今日は朝から冴えないお天気で、洗濯物の半乾きですプールに行く気力も起こらず、家で情報収集をしていました。何の情報収集って・・・・次の旅の 身軽なうちにもう一回、どこかに行けたらいいな~という軽い願望でしたが、調べていたら旅熱に火がついてきてちょっと妄想モードですでも旅って、妄想の段階が楽しかったりしますよねさて、どうなることやらーー。
2010.09.27
コメント(4)

最近めっきり涼しくなりましたね。ベランダのコンテナ達の水が干上がってしまうこともなくなり、ちょっと目を観察を怠っていたら、バジルにちっちゃい虫が付き始めました虫にやられる前に一気に収穫してペーストにしちゃおうと思って、今回は大収穫です一つのボウルでは足りず、途中でザルを追加!!爪が真っ黒くなっちゃったし、家の中もバジル臭が充満していますバジルの威力はすごい今日は量が多いので洗ってから新聞紙に広げて乾かしました。いつもは水を軽く切ってから、一枚ずつペーパーで拭きますが、今日は量が多すぎるため、軽く乾かしてから拭きます。。虫がついている恐れがあるので、一枚一枚チェックする作業は怠りませんでした今日もジップロックに小分けして、冷凍保存です。虫被害が治まれば、あと1回は収穫できると思いますが、このまま種取りように花を咲かせてしまうかもしれません。以前ペースト作りに飽きて乾燥バジルを仕込みましたが、ミルサーを出したついでに粉砕して完成させました。前回は天日で軽く干したものを冷蔵庫で乾燥させる方法を試しましたが、今回の収穫分もレンチン乾燥してみました。結果は・・・・レンチンの勝ち!!!こっちの方が簡単で早いし、緑色が保たれます。さらに、冷蔵庫だと、2週間程かかるので、その間に臭気を吸ってしまう気がこれからは、レンチン(500Wで30秒ずつ、様子見ながら追加)で乾燥バジル作ります!
2010.09.26
コメント(4)

昨日に引き続き、キムチ消費ゴハンですタイミングよく、ぐっと冷え込み秋らしい気候になったので、そんなときはやっぱ鍋だわ~今年もこの季節がやってきましたね!スープは自家製(適当)ですこれで二人前です!!!!!コチュジャンを昨日使いきってしまったので、豆板醤で辛みをつけました。本当は魚を入れるつもりでしたが、すっかり解凍するのを忘れました。。食べ始めてから肉も魚も入っていないことを思い出し、慌てて豚バラを買いに走りましたボケてますーーーー辛いものを食べた後は甘い物が欲しくなって、久しぶりにチャイを入れましたあったかい飲み物が飲める季節になりましたね~昨日作ったぺちゃんこシフォン、家にあるものでちょっと変身。。。ヨーグルトにメープルシロップですが、そのままかぶりつきよりかは雰囲気でますよーー!
2010.09.24
コメント(8)

キムチはそんなに買わない我が家ですが、たまたま、本当にたまたま買ったらお友達からキムチを分けていただきました!キムチいっぱいだったので、今日の晩ゴハンはおうちでビビンバです簡単で美味しくて、1種類でおなかいっぱいになれます(これポイント!)卵も牛肉も、普段はあまり食べませんが、ビビンバとなれば解禁です1.5合、しっかり二人でたいらげましたビビンバでは卵黄しか使わないので、卵白を使ってケーキを作りました。シフォン型は持っていませんが、卵白でケーキといえばシフォンかな?と思い普通の丸型で焼いてみました高さも出ないし、なんかぺちゃんこだけど、味はどうでしょう??カットしてクリームとミントなんて添えたらそれなりに見えるかもしれませんが、家にはそんなオシャレなものはありませんので、明日の朝、そのままかじりつこうと思います!!ビビンバで片付けが早く終わったので、朝ゴハンの食パンも捏ねてますまたまたベーグル作ろうかとも思ったけど、ケトリングが面倒くさくて今日は断念。。また今度作ります・・・中日、負けちゃった
2010.09.23
コメント(4)

お義母さんに教わったメープルポークが美味しくできたので、ベーグルで食べたいなぁと思って、朝からベーグル作りましたいつもなんだかうまくいかないベーグル、今日のもなんだかボヨボヨしていますもうちょっと、ツルっとピカっとしててハリのあるベーグルができたらいいんだけど。。ケトリングが長過ぎるんでしょうか??とにかく、こんな感じに出来上がったのでメープルポークをはさんでいただきます 中身はレタス、パプリカ、玉ねぎ、そしてメープルポークとマリネ液もたら~り旦那さんからは大絶賛をいただきましたが、ベーグルは絶対にもっと美味しくできるはず!旦那さんがベーグル好きなので、また次回もベーグルに挑戦しようと思います。 今日は中秋の名月ですね特に意識していなかったのですが、晩ゴハンを作りながら偶然聞いていたラジオであまりにも、名月、名月、月見団子、月見団子、と言っていたので気になってきてしまいました!仕事帰りの旦那さんに、「なんでもいいからお団子買って来て!」と無茶ぶりし、買って来てもらいましたそしたらセットでススキも持って来てくれました。お団子お買い上げの人にはプレゼントしてるんだそうです。晩ゴハンを食べてから、ススキとお団子を屋上に持って行ってお月見きれいな満月とお団子を1時間程見てました。鈴虫の鳴き声も聴こえたし、気持ちいい風も吹いてるし、ちゃんと秋に近づいてますね。
2010.09.22
コメント(4)

おばあちゃんがよく作ってくれていたおはぎ。甘味大好きな私ですが、子供の頃は大嫌いでしたゴハンを甘いものとセットで食べるのがなんか嫌で、食わずキライではなく、食べた結果キライ何十年も食べてなかったのですが、今年の夏、なんとなく訪れたおばあちゃんの家でなんかイケそうな気がして、何十年ぶりかに口にしてみましたその時はおばあちゃんの手作りおはぎではなく、お店で買って来たものだったけど久々に食べたおはぎは、何故だか初めて美味しく感じましたついに、ついに、、、おはぎ攻略おはぎと疎遠な生活を送っていたので、お彼岸=おはぎっていうのも、実はピンと来ず。でもお店でやたらおはぎを売っているので、人生初のおはぎを買いました!!いきなり4個入り買っちゃうあたり、食べる気満々ですね~もちろん2つずつ分けましたけど!あんなりダメだった、ゴハンとあんこのコラボレーション、すんなり受け入れられました。でも、昔の記憶の中のおばあちゃんのおはぎとこれを比べるとおばあちゃんのおはぎのが美味しかった気がするのは何故???あんなにキライだったくせに、記憶は勝手に美化されるみたいです作ろうなんて考えたこともなかったけど、おばあちゃんおはぎの作り方、教えてもらおうかな!
2010.09.21
コメント(4)

今日は旦那さんが泊まりの出張。いつもならひとりで普通にゴハン食べて寝るんですが、今日は珍しくお友達が来てくれました結婚式の時にいろいろお世話になった方だったので、おみやげを渡すという名目でしたが、とりあえずおしゃべりして食べて飲んで旦那さん抜きで友達と会うって、こっちに引っ越してからはほぼないことなのでとっても新鮮でしたお友達はもう帰られましたが、ずるずると私はひとりで夜更かし中ですワインをあけて、自家製梅ワインを飲んで、ただ今ほろよい中今日も2km泳いだし、たまにはいいでしょ~
2010.09.17
コメント(8)

今日は久しぶりの雨ですちょっとひんやりするので長袖を引っ張り出して着ています。昨日は久しぶりの食パンを焼きましたしばらく食パンはお店で買っていたので、自家製パンは久しぶり!お店の味になれてしまって、自分のパンにがっかりしないといいけど・・・。しばらく焼いていなかったせいか型離れが悪く、ちょっと側面はりついてしまいました型を一度洗い直してから焼きして、ショートニングを塗っておいたので次回はスポン!と気持ちよく型から出せるといいなぁ今家にある粉がタイプERだけになってしまったので、来週まで食パンはお休みですそれまでバゲットのリベンジか、ザルカンパ作ります天気も悪いし、今日は午後からプールかな~
2010.09.16
コメント(2)

今朝は少し涼しかったので、朝から網戸の掃除。ベランダで網戸を拭いていたらもじゃもじゃのバジルが気になり出して・・・ペーストはもうたくさんあるので、乾燥バジルを作ってみました乾燥バジルは作ったことがないので、失敗を恐れてちょっと少なめに採取ビビりな私です天気がよかったので、洗ってからベランダで干してみましたちょっとしな~~~っとしちゃいました。レンジでチンして乾燥させるレシピと、冷蔵庫に入れて少しずつ乾かすレシピ、両方見つけたのですが、まずは冷蔵庫で放置からトライ!2週間くらいでできるそうなので、冷蔵庫開けるたびにフリフリします バジル熱に火が付き、バジルペースト入りのパンを作りました冷凍庫のペーストを適当に砕いて、チーズと一緒に混ぜ込み~。お決まりの100均ザルで発酵させましたが、ザル模様がびみょ~~。でもチーズとバジルの香りはサイコーで、食欲そそりますねペーストを出しっぱなしにしておいたらドロドロになってしまったのでお昼ゴハンにもバジル とろけたペーストを絡ませただけの冷製ジェノベーゼ、香りがいいです! ざく切りトマトのざく切り具合が男の料理ですね!! でかいっ! バジルチーズパン、カットしてジップロックに入れるだけのはずが、香りにやられて味見しちゃった今日はたくさん泳いでカロリー消費したからよしということで。
2010.09.14
コメント(8)

先日いただいて冷凍しておいた鮎を、さっそく南蛮漬けにしてみました!某ドラマで、冷凍しておいた川魚で食中毒に!!というくだりがあったのでさっさと食べなきゃ~と思って作りました。今回は一番小さい8匹の袋を解凍いつもの鯵の南蛮漬けレシピで作りました。 ごはんが進みますなーーー 昨日は少し涼しかったので、旅の間預けっぱなしになっていた、最後のベランダ野菜たちを引き取りに行って来ました。ミニトマト(処理済み)とピーマンです。ミニトマトはもういないので、コンパニオンプランツで植えてあるバジルのみ。今年はホントバジルだらけですよ。ベランダの半分くらいバジル??ってくらい。香ってますあと2回はペーストが作れそうです!
2010.09.10
コメント(8)

今日は台風の影響で雨だし、涼しいかな~と思って朝、旦那さんにパン焼き宣言をしてしまいました。リクエストが「フランスパンっぽいの」ということだったのでフランスパンを目指して作りました! 久しぶりにパン作ってバゲットなんてね~~~無理無理今朝食べたけど、味も微妙でした。。。 今日は久しぶりに涼しく感じますようやく秋到来???これからまたちょくちょくパン焼いて、ちゃんとバゲット作れるようになりたいです 先ほど、結婚式の写真が届きました今すぐ見たい気持ちを抑えて、旦那さんが帰って来てから一緒に見ます
2010.09.08
コメント(2)

首の寝違えに胃腸風邪と、帰って来てから体調が不安定でしたが、 ようやく本調子に戻れそうですベランダ菜園とパン作りは、暑すぎてまだ本格稼働できそうにありませんが、預けていたベランダの一部を引き戻して来たので、さっそくバジルを収穫しました預けていた間に一度ペーストを作ってもらったので、今回で3回目の収穫です。 これで約50g。ペーストにして小さいジップロック2つにわけましたが、これで冷凍庫のストックは5袋!まだ一度も食べてないので、近々食べてみますね 昨日はお世話になっている方の家に突然おじゃましたのですが、なんと今釣ってきた、という鮎を大量にいただきました!!今年はなんだか川魚に恵まれてます~なんとびっくりの22匹!!二人暮らしなので、今晩食べる分以外は腹を出して冷凍することにしました。唐揚げや南蛮漬けがおススメとのことだったので、普段揚げ物はしませんが、唐揚げにしてみたいですね 早朝や夕方吹く風は、少し秋めいて来ましたがこの時間になるとまだまだ夏の暑さですね今日も一日頑張ります
2010.09.06
コメント(4)
普段風邪も引かない私ですが、結婚式を終えて帰って来てから首を寝違えるは、謎の腹痛は起こるは、体調が落ち着きません先日は夜中に突然の吐き気に見舞われ、これは食中毒に違いない!!と旦那さんに申し訳ない気持ちで朝を迎えました。しかし彼はまったく元気で、何にもあたっていない様子。とにかく病院に行ってみたら、血液検査して痛み止めも打たれて検査の結果、虫垂炎だったらすぐに電話しますから、とのこと!!!! 2日たっても電話がないので、ただの胃腸風邪みたいです旅の疲れと夏バテだと、自己分析。先日かき氷を2つ食べたものちょっと反省。 明日一日大人しくして、週末は川で泳げますように・・・・
2010.09.02
コメント(6)
全16件 (16件中 1-16件目)
1