バラとワイマな日々

バラとワイマな日々

2007年09月17日
XML
昨日、今日と30度を超えて残暑厳しく。

風が強くて、時々突風が吹くので、めありが鉢ごと飛ばされそうになり
昨日から部屋に入れてました。蕾だったのが室内で開花です。
サイズ形色と、ほぼ復活した感じです。香りはやっぱりすっぱい。なんで?

めあり070918めあり070918-2

相変わらず7号スリットのまま。懸崖の8号か普通タイプの8号に植え替えたとしても
それほど安定が良くなるとは思えない。枝が多いと風を受けるし。
やっぱりテラコッタにする?なんて悩んで植木鉢屋
をうろうろ見ていて、やっぱりなんだかんだ言ってもウィッチフォードの鉢は

深くて口があまり広くないタイプは売り切れ。
で、何故か寄せ植え用の浅くて大きなの買ってしまった…どこに置くのよ

どうも1番花の枝までうっかり切り戻したみたいで、まったく芽が動かない枝が2本。

めあり070918-3

わかりにくい写真だけど、真ん中にぼけて写っている2本。
葉だけは取ったけど、芽がちっとも膨らんできやしない。
サイドばかりが元気よく伸びているけど、真ん中が芽吹かないので低いまま。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年09月18日 04時11分11秒
コメント(2) | コメントを書く
[メアリー・マグダリン(ER)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:めありーの花型復活(09/17)  
バラの香りが酸っぱいんですか。初めて聴きました。興味がありますね。うーん。どんな香りなんだろう。確かめてみたいけれどイングリッシュローズのバラ園なんて近所にないし、自分で栽培しなければダメですかねー。 (2007年09月19日 13時43分30秒)

Re[1]:めありーの花型復活(09/17)  
demel_chocola  さん
酸っぱいんですよ~私の鼻がおかしいのかな?イングリッシュローズの中にはミルラの香りとされるものが何種かありまして、ミルラの香りに興味があったので、アンブリッジローズとメアリーマクダリンを選んだのです。アンブリッジローズの方はフルーティー系の薔薇らしい香りがするのですが、メアリーマクダリンの方はあえて表現するなら「酸っぱい+かさかさした老人の肌+パウダリー」うっ…悲しい。でも、今日一輪だけ満開になったら薔薇らしい香りに変化したのが出ました。これからに期待してます。 (2007年09月19日 14時53分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

demel_chocola

demel_chocola

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025年05月

Calendar

Comments

堀野真美@ Re:驚きの効き目!!!(06/29) こんにちは。FBの友達のシェアから来まし…

Favorite Blog

香り甘く、まるで妖… New! きらら ♪さん


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: