ふぇいばりっとだいありー

ふぇいばりっとだいありー

ライブパステルコレクション


 ライブ パステルコレクション 2005

2005.3.26 (土) 日本青年館
昼 14時15分開演  夜 18時15分開演

paskoletike

◇ 幕開け前のナレーションは 昼・井上和彦氏 夜・成田剣氏
声が流れると客席のあちこちから歓声が上がります。
幕が開いてインターさん発売のCDジャケットがステージ上のスクリーンに次々と映された後
進行の森川氏と堀内氏が客席後ろからステージに登場。
恒例の「BLは好きですかぁ~?」「大好きぃ~♪」 からスタートです。
会場奥からステージに登場する際に色んな所(?)を触られたとコメントした森川氏はちょっと慌ててビビった様子。
僕は何処も触って貰えなかったと寂しそうな様子の堀内氏でした。
夜の部ではイキナリ両氏のマイクが入らない! というアクシデントがありました。
思わぬ所で両氏の生声が♪ らっき~(笑) 

◇BL探偵団
 探偵長のカラの椅子だけがステージ上にあり誰も居ない様子。
そこに客席奥から福山氏が登場。
100年後の未来にはBLが禁止されているらしい。
そしてその原因がある現代に未来からやってきた設定のようです。
その福山氏を追いかけて 鳥海氏も現代にやってきた。
過去を変えようとする福山氏を止める為に。
そこにやってくる檜山氏。二人と協力してその事件を阻止する事に。
テロリスト風の緑川氏と遊佐氏が登場 この二人はBLを売ってる書店やBLを録音してるスタジオを爆破予定。
実はこの二人は兄弟でしかも愛し合ってるらしい設定。
二人を止めに来る探偵長森川氏と堀内氏 以下メンバー。
説得に応じて事件を起こすことを断念。 大団円。

 小杉氏となんだかうまくいっていない様子の森久保氏。
なぞなぞ…(おっともとい)カルトクイズをまた出しにやってきました。
しかし未来からやってきた福山氏&鳥海氏によると 小杉氏と森久保氏は上手くいっていた筈だと。
というか寧ろ今度はBL「しか」許されない未来世界になっているらしい。
このままでは人類滅亡の危機なのでなんとかしなければと(笑)

※ って私の解釈があっているのかどうかは… 確信できません(汗)

◇ミニコント?
 出演者がブルーのブレザーを着て着席しています。設定は教室ですね。
役の台詞と台詞とが交錯しあい不思議な教室になっています~という話なんですけれども…
チャイムと共に先生が登場です。
ちょうど私の席の目の前に そりゃ~ものすごい事になっている堀内氏が登場しました。
エンジの3本線のジャージの上を下に突っ込み片足の裾をめくり上げ健康サンダルを突っかけてトボトボ出来てました。
もうですね… 正直言って全て堀内氏が持っていきましたよ。
「どうして涙が出るのかな」の中から 早川(森川氏)の半泣きと泉谷@5歳(檜山氏)の「泥じゃ~ん」の連発とか。
その中で森川氏…泉谷(いずみや)を「いずみたに」とまぢボケして会場から総つっこみを受ける(笑)とか
とっても高校生には見えない柄の悪い小杉氏とか いちゃいちゃする福山氏と鳥海氏とかね色々あったんですけれども
私の記憶は全て飛んでしまいました(笑) 今でも堀内氏…そこしか思い浮かびません。
しかし 夜の部は更に小杉氏がものすごい事になってしまいました。
同じくエンジのジャージにサンダルでしたが オサゲのづらですよ ええ。しかも瓶底眼鏡ですよ…
昼の部の堀内氏にライバル心燃やしちゃった(?)小杉氏も 全て持っていってしまいました。
夜は生徒役だった堀内氏は笑いが堪えきれないようで 小杉氏を極力見ないようにしてました。
そんな姿のまま「ソムク」声で台詞を読む迫力があるんだかないんだかな小杉氏に更に爆笑しました。
そんなオサゲジャージ小杉先生に何故か足の長さをみんなの前で定規で測られる檜山氏。
アドリブだったんでしょうか?(汗)
兎に角 この「おやぢーず」のお二人の弾けっぷり&インパクトの強さに私の記憶は…飛んでしまいました。

◇トーク
 昼の森川氏は結構カミカミでした。カミカミ大王(華南命名)の福山氏よりも噛んでましたねぇ~(笑)
そう言えば「福山潤」を「福島潤」と間違えて平謝りしてたりしてました。
檜山氏も一人だけ赤いマントで登場するのは恥ずかしいらしくつい会場をまわるのも駆け足になるらしいです。
でも、いつまでも会場で握手会をしててステージに上がって来ない成田氏よりはましと言われてました。
先日の「おまえら」でもそうでしたが 居なくても話題に上がるナリケンって一体…(爆)
テロリストっぽい役と聞いてそれっぽい服装にしたと言う緑川氏。
コンビの弟役の遊佐氏と何故か上手い具合に似たようなスタイルになってました。

◇幕間のビデオメッセージ
昼の部 森久保氏 井上氏 成田氏
夜の部 遊佐氏 井上氏 成田氏
森久保氏は「寝坊しました!」と登場しこれから髪の毛でも切りに行きますなんてコメントしながら帽子を取って伸びた髪を披露してました。
夜の部に登場した時はスッキリ髪を整えて登場♪
井上氏は(本人曰く)38歳の誕生日だったらしく会場にハッピーバースデーを促します。
まだまだ若いんでこれから「受け」もやりたいと仰っておられました。
ただし相手は「十ちゃん」小杉氏以外を希望だそうです。
遊佐氏は一人トークに大変苦しんでおりました(笑)
イン太君をお供になんとか頑張りました♪思わず頑張れ遊佐くん!と叫んでしまいました。
成田氏は… 言わずもがなであります(爆)これからも攻め受けそしてヘンタイもやって行きたいと申しておりました。(笑)

◇朗読
 森川氏と堀内氏で「ファントムペイン」と「ペルソナノングラータ」の一幕を。

◇台詞大連発 
 最後は森川氏の岩城京介の台詞で閉め。
客席からは声優さんのお名前または愛称などで声が掛かるのですが この時ばかりは「岩城さ~ん♪」の歓声があちらこちらから上がっていました。

◇エンディング
 福山氏が「僕のあんな声とかをココの皆さんは聴いてるんですよね?なんだか恥ずかしくて目が合わせられません…」ととっても可愛いコメントをしていました。
よくよく考えたら来場者は殆どみんな「あんなドラマ」や「こんなドラマ」を聴いている同志!なんですよね~♪ なんか嬉しい(笑)
緑川氏が事務所的にはもうBLはいいだろう…との声を振り切り!
本人はこれからも頑張ってやります!宣言に拍手です。
鳥海氏も最近受けが多くなってきた事に「受けもやっていきたい」発言でした。
私は個人的は大拍手してきました(笑)
攻めも受けも出来る声優さんが一杯増えるのは 大歓迎です。
夜の部の再幕が開いたときには 出演者の皆さんがステージ上客席に向かって縦一列でポーズ決めてました。
戦隊モノの決めポーズみたいでカッコよかったです。


日記にも色々書いたのですが最後に華南的感想を。

森川氏 
◇ オープニングのトークで胸囲が110センチもあると話してました。
その素晴らしい胸筋と肺が男前なお声を作る基なのですねぇ。
しかし…氏の場合は滅多にスーツ姿にはお目にかかれないのですが
そのガタイでスーツは迫力ありすぎです(笑)
堀内氏 
◇ BL探偵団でつける髭で遊びまくるのが可愛かったです。
相変わらず色々とちっちゃいホラ吹いてました~
小杉氏 
◇ 堀内氏にライバル心(?)燃やすのはいいのですがやりすぎです(笑)
でもそんな負けず嫌いも可愛いのでOK♪
檜山氏 
◇ 次回は本当にオートバイで登場しそうな勢いでした。
まぢでやりそうな予感… エンディングで被ってた帽子がお茶目でした。
緑川氏 
◇ 本当にこの人は真面目で誠実な人なんだなぁ~と思いました。
いつまでも元気で「受け」て下さい^^)
鳥海氏 
◇ 妙な動きが…(笑)鳥海氏の腰つきとズボンのお尻の下の辺りの切れ目(裂け目?)からチラチラ見える生肌が…
(鳥海氏はノーパン?!の噂が私の脳裏をよぎる・笑)
それから帽子を被ってない鳥海氏も珍しいですよね?被ってませんでした。
福山氏 
◇ お顔も可愛かったんですけど(爆)そのスタイルの良さに目を奪われました!
身長も高いんですね~小さい人かと思ってたんで。
他の人がトークしてる間に客席に向かってこっそりウインクしましたね?ね? 私は見逃してませんよ(笑)ふふふ。
遊佐氏 
◇ 正直言ってこの方がライブパスコレにゲスト出演するなんて誰が予想したでしょう? 一番の驚きでございました。
お顔がちっちゃい!「生遊佐氏」は私の宝物になるでしょう♪
森久保氏
◇ 舞台慣れと言うか場慣れと言うか 客いぢりと言いますかそういう所が流石ですね。
お客さんの前でひざまづいた時は何をするのかと思いました(笑)ちっちゃくて可愛かったです^^)

======================

 これでも記憶を手繰り寄せながら書きましたが…
昼と夜を分けて書こうと思ったのですが 曖昧な記憶をきちんと呼び起こす事ができず。
それもこれも「おやぢーず」のお二人のインパクトがあまりにも強力だった為です。
(と、おやぢーずのせいにしてみました)
DVDはどのように編集されるのかが今から楽しみだったりします。

【DVD】LIVE PASTEL COLLECTION on DVD
【DVD】LIVE PASTEL COLLECTION on DVD

☆ライブパステルコレクション2004☆
☆ライブパステルコレクション2004☆

2005.3.30 華南文

Template- 杏奈115♪


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: