「*Comfortable life *」

「*Comfortable life *」

年賀状の節約

゜゜・*:.。* 年賀状の節約 *。.:*・゜゜・
* ハガキ代の節約! *
カード払いでポイントを貯める!
年賀ハガキは郵便局以外でも
売っているので、クレジットカードで購入して
ポイントをためることもできます。
また、デパートでの積み立て(友の会)
などを利用するのも。
* 金券ショップ *
金券ショップで50円切手かハガキが48円くらいで売っている
と思うので、それを使うとちょっとだけ節約。
購入するのは「ふみカード」でもかまいません。
(もう廃止されましたが、有効期限なしで額面どおり使えます)
金券ショップでデパートなどの商品券を購入し、
それで購入という手もあります。

* リサイクルインクを利用! *
年賀状をパソコンで作るなら、
インク代も馬鹿になりません。
リサイクルインク や詰め替えインクは詰まるなどの
不具合を起こすリスクもありますので、お気をつけて。
最近は100円ショップでもインクが売っていたりします

* アナログ派でいこう! *
流行の 消しゴム ハンコ スタンプ を活用したり
手書きにすると、
パソコンを使ったときよりコストが抑えられます。
最近はパソコン派が多いので、
かえって印象深くなっていいかも!。

* 年賀メールにしちゃいましょう! *
気安い相手には年賀メールにしちゃいましょう!

余談ですが、携帯で年賀メールを出される方、
印象深いメールにする方法ってご存知ですか?
元旦になった瞬間にメールを出される方は
結構多いですよね。
なら、元旦が終わる瞬間に
年賀メールを出してみましょう。
実行している方が少ない分、印象に残りやすいようです
desin by mika71



© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: