PR

Profile

みかづき紅月

みかづき紅月

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2008.01.31
XML
カテゴリ: 仕事のこと
 さすがに1年ちかくマッサージにいってなかったもので、いろいろたまってたんでしょう。
 今日になって急に肩に激痛を覚えまして……。
 肩というか肩甲骨あたりですね。一週間前にも似たようなことになってそれがぶり返したって感じです。

 PCに向き合うのもつらくて休みをとりつつ、整体にいってきました。

 背中がめちゃくちゃ固くなってたみたいです。
 注意して肩回したり運動してたんですけどね。
 さすがに無理がきたという感じです。

 とりあえず休みやすみ、小説の直しにとりかかってます。
 集中してだーっとやってしまいたかったんですが、きっついですね。


 こ、これで頑張れそう。

 バンテリ●じゃ無理でした……。

 先日送ったプロットの反応がよかったのでそっちは一安心ですし、次の長編のプロット締め切りも2月半ばなので、今手がけている小説の直しを終えれば、次の締め切りまでちょっとだけ余裕ができるので休めるはず。

 そのためにももうちょっと無理してきます。頼むぞ。フェイ●ス&アーロン。

 アーロンは、いろいろ機能があるってことは知ってたのですが適当につかってたんですね。
 前傾姿勢に固定してみたら肩もかなり楽になりました。

 でもだからといって1年近くマッサージにいかなかったのはさすがに……。
 むしろよくそこまでもったなあって感じです。とほ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.31 20:45:06
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:尋常ならぬ肩こりと修羅場(01/31)  
たけし さん
みかづき先生、こんばんは。
>むしろよくそこまでもったなあって感じです
いや、ほんとうに。過去の日記を拝見して、あまりの凄まじいハードワークに声も出ない、という感じでした。無事これ名馬、とは良く言ったものです。
昔昔、アメリカの黒人選手が圧倒的に強かった陸上短距離の世界で、初めて五輪の金メダルをとったソ連の選手がおりまして、彼曰く、マッサージには欠かさず行く、何故ならば、疲れを取る事も重要なトレーニングの一環と考えているから、と自伝に書いておりました。広いソ連で、随分遠出し、良いマッサージを施す施設を探し回ったという事です。
先生の凄まじい努力の方向を、更にほんの少し、身体のケアに向けるだけで、随分と楽になるのではと思いますが、難しい事でしょうか?とはいえ、今日の日記を拝見して、バカボンドのワンシーンを思い出しました。柳生の里に向かう武蔵と柳生兵庫助が風呂の中で語らうシーンです。先生の日常の姿勢と伝説の武芸者の求道心がオーバーラップいたします。難しい事なのでしょうね・・・ (2008.02.01 00:51:39)

>たけしさん  
こんにちは。

>いや、ほんとうに。過去の日記を拝見して、あまりの凄まじいハードワークに声も出ない、という感じでした。無事これ名馬、とは良く言ったものです。

上には上がいますので、まだまだ私なんてぬるいもんですよ。

>昔昔、アメリカの黒人選手が圧倒的に強かった陸上短距離の世界で、初めて五輪の金メダルをとったソ連の選手がおりまして、彼曰く、マッサージには欠かさず行く、何故ならば、疲れを取る事も重要なトレーニングの一環と考えているから、と自伝に書いておりました。

なるほど。予防医学が大事だと去年は気づかされました。どうにもならなくなって行ってもだめなんですよね。ただ行き時がよくわかってないんですね。

一つ仕事が終わったらまた一つ仕事がやってくるので。
というか重なってくるので。
印税が入ってきたらマッサージにいくってルールをつくったらいいのかもしれませんね。

>先生の凄まじい努力の方向を、更にほんの少し、身体のケアに向けるだけで、随分と楽になるのではと思いますが、難しい事でしょうか?とはいえ、今日の日記を拝見して、バカボンドのワンシーンを思い出しました。柳生の里に向かう武蔵と柳生兵庫助が風呂の中で語らうシーンです。先生の日常の姿勢と伝説の武芸者の求道心がオーバーラップいたします。難しい事なのでしょうね・・・

私もあまり考えてなかったんですが、自分の限界を考えずつっぱしる癖があるようです。
止めてもらわなくちゃならないタイプだったとは。

つい最近、その暴走を止めてもらったことがありまして、初めて気がつきました。鈍いですね。
週に一度は水泳をやるなど、予防につとめたいとおもいます。
(2008.02.01 12:54:45)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: