PR

Profile

みかづき紅月

みかづき紅月

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2012.03.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 みかづきです。基本、苦手なことは、得意な人にお任せする人間なんですが、確定申告だけは毎年自分でやるようにしています。

 年に一度くらいの苦手なこと挑戦するデーとして!
 ただし、嫌なことは一気にやったほうがいいので、日時を決めてその日はがっつりそれだけやることにして。

 事務作業とか数字とか苦手な私なのですが、敢えて確定申告だけは自分をいじめてみます。

 なぜかというと、苦手なことに挑戦して、少しずつできないことができるようになっていくという達成感がたまらないのと、自分の仕事を振り返って、次の目標を立てる意味合いもあったりします。

 たまには苦手なことにも挑戦してみるのも大事。
 大体、作家程度の確定申告は税理士の立場にたってみたらかなりおいしい仕事なので。

 小売とかしている人たちに比べればずっと楽です。ちょっとコツが必要ですが。慣れたらこんなことでこんなにとられるの!? って思うようになります。

 つまり、苦手なことだけど、がんばってやればリターンもでかい作業なんです。


 今年はいつも最終チェックしてくれる友人もお仕事いそがしくて手が回らなかったので一人でやらねば! と自分を追い込んでやってみました。

 そしたら、去年はどうしても分からなかった計算式がなぜか解けたり! 今までチェックしてもらってたところを自分でもできるかも……ってくらいに読めるようになってたり。

 ぉおおおー! やるぅうー!
 ってことが何度もありました! 謎解きゲームな感じ!
 あと、やはり自分でやるってことは理解が深まります。いろんな発見がありました。

 いつも私は作業手順書のようなメモを残しておくのですが、これが非常に役立ちました。
 これをチェックしながら、思い出して、発見したところを書き込みながら、なんとかできました。

 でも、久々に税務署のポストに投函しにいきます……。何年ぶりだろう。
 最初の確定申告ぶり。新鮮……。

 震災があったり、プライベートもバタバタだったり、年末出版分は本年度に回さなくちゃなどと、いつもより、かなり減っちゃってたかなと思いきやそんなでもなかったです。

 今年は、プライベートも落ち付いたんで、またガンガンいきますよー!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.03.15 19:23:14
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


RE:苦手なことでも敢えてやる   
白石達也 さん
こんばんは。みかづき先生。

他の作家さんのブログを見ると、みかづき先生は締切に対しては、早いほうらしいですけど、確定申告は最終日なんですね!
でも、偉いですね。
多くの人は、税制が毎年、変わっていくから税理士さんに任せるのに、自分でやるってのは、たいしたものです。(基本的なところは、変わらないにしても・・・)
白色申告かな?青色申告かな?。家賃の半分は、やはり経費なのかな?などと、どうでも良いことを一瞬考えました。(30秒くらい)
14日のオフの内容も女性らしく、傍から読むと、面白かったです。
クロニクルブックスのノートは、書くのがお仕事のこだわりを感じました。(銀座の文房具専門店ITOYAしか置いてなかったんですね)
ラデュレのグッズ、ロクシタン、LUSH、SABONって、化粧品とかボディケア(おふろセット?)が、自分のご褒美なところが、かわいいですね。(ラデュレはグッズって書いてあったから、化粧品だと思うのですが・・・。マカロンとかスイーツだったら、ごめんなさい)
ホットケーキが夕ご飯代わりになるのは、女の子なんですね。(私は、ご飯は、やっぱり白いメシでないと喰った気がしません)
4月の新刊楽しみです。

ライオードおじさまのようにクラッシックのスーツが似合いそうなオヤジを目指します。 (2012.03.15 23:18:34)

Re:RE:苦手なことでも敢えてやる(03/15)  
>白石達也さん

はい、今年はぎりぎりでした。>確定申告 はじめて申告したとき以来のぎりぎりっぷりでした。いろいろトラブルがあって。

>他の作家さんのブログを見ると、みかづき先生は締切に対しては、早いほうらしいですけど、確定申告は最終日なんですね!

え……いや、私早くないですよ。全然……。どうしても最後のほうが出てこずにおまたせしちゃうこともありますし。

>白色申告かな?青色申告かな?。家賃の半分は、やはり経費なのかな?などと、どうでも良いことを一瞬考えました。(30秒くらい)

青色ですよー。白はちょー簡単です。

>14日のオフの内容も女性らしく、傍から読むと、面白かったです。
>クロニクルブックスのノートは、書くのがお仕事のこだわりを感じました。(銀座の文房具専門店ITOYAしか置いてなかったんですね)

私は少なくとも、そこでしか見かけてませんね。あとキャスキッドソンもそことコラボしてジャーナルを出してます。ホントにかきごこちもよく、よいデザインです。

>ラデュレのグッズ、ロクシタン、LUSH、SABONって、化粧品とかボディケア(おふろセット?)が、自分のご褒美なところが、かわいいですね

ラデュレは、文具やハンカチなどといった小物も出してて、デザインがかわいいのです。お風呂セットというより、いい香りのする石鹸とか、スライム状のおもしろい石鹸をかったりしましたよー。癒されたかったんだと……。

>ホットケーキが夕ご飯代わりになるのは、女の子なんですね。(私は、ご飯は、やっぱり白いメシでないと喰った気がしません)
>4月の新刊楽しみです。

いや、かなりがっつりなホットケーキだったので!

>ライオードおじさまのようにクラッシックのスーツが似合いそうなオヤジを目指します。

いいですね! いやぜひとも! (2012.03.17 03:11:39)

eNwCxLCZnOYW  
sfhjjkqefan さん
9tK0Uc <a href="http://iahmtjhzssuz.com/">iahmtjhzssuz</a>, [url=http://tregxoryhksc.com/]tregxoryhksc[/url], [link=http://unewhqkvavdo.com/]unewhqkvavdo[/link], http://gtjnharksiey.com/ (2012.03.28 21:38:16)

PBptHETBycjMpoOhaDC  
urfewvv さん
Sjufhe <a href="http://rklzrltwwxlg.com/">rklzrltwwxlg</a>, [url=http://amrwudcamkkn.com/]amrwudcamkkn[/url], [link=http://zxhitnwddont.com/]zxhitnwddont[/link], http://owhwaypdahyz.com/ (2012.03.28 23:21:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: