全2件 (2件中 1-2件目)
1

また。あっという間にひと月経っちゃった。 長女は9ヶ月になりました。 ハイハイは高バイで高速ハイハイへ進化。つかまり立ちもどこでもOK立った後に元に戻るのも完璧。立って、座って、ハイハイして。さらにつかまり歩きも始めました。 もう、一人で部屋中自由自在に動き回ってます。 人見知りなのは変わらない。後追いもしてます。でも、いると分かってると部屋の中は冒険します。気づくといろいろなものを食べている... ちょっとくらい足下が滑る服だって余裕。 でも、危険だから最近はもう足は素足ですよー。 ママを目指して突進したら、椅子に捕まってました。でも、この後這い出てきました。障害物もなんのその。 下の歯が1本見えてきましたよー。目は二重の日と一重の日と、片方ずつ違う日と...いろいろ。 みんなが食べてると食べたくなるみたいです。食べ物を与えると喜びます。食べ物じゃなくても、食べちゃいますが... 写真を撮っていると子供が増える。で、さらに増える。 スプーンを近づけると自分で持っていきます。とりあえず何でも食べます。 パンとかご飯とか、離乳食じゃないものを普通に食べてます...アレルギーはなさそう。 上の子二人はこんなに食べ物を喜ばなかったから、与える方は楽しくなります。 おまけのお兄ちゃん達。長男はこの日、お友達の誕生日会に行ってきました。自宅にでっかいプールがある、すごいお宅だったようです。テーマがインディアンだったようでいろいろ作ったり(来ているTシャツもそう)、バーベキューしたり、プールで泳いだり、満喫した!って言ってました。
2013.06.14
コメント(0)

長男は日本にいた頃から。そして、次男は半年程前から。ピアノを習っております。 こちらでも日本人の先生に。 先生の生徒、みんなで小さなピアノの発表会が開かれました。 練習嫌いの我が家の子供達ですが、なんとか、かんとか。無事に発表を終えることが出来ました。 ピアノ好きなうちの旦那様も1曲弾いたのだけど、そちらは練習してないものだから散々な...ビデオに撮ってなくてよかったよ。 子供達のはビデオに収めたので、写真がないという。 立派なピアノ。さらにハープもあります。 プロのバイオリニストで、歌手?の方のお宅が会場でした。先生のお友達だそうです。 すんごいお家だった... 庭も広すぎ。 トランポリン、普通に大きい。大人が飛んでも余裕です。 ハープは娘さんのだそうで、最後に1曲弾いてくれました。プロの演奏と歌も聴かせていただきました。すてきー。 ほんと素敵な家でした。 ...また行きたい。
2013.06.02
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()
![]()