2006.11.27
XML
カテゴリ: 育児

本当は29日が息子の2歳の誕生日なのだけれど、パパがお休みの昨日一足早くにお祝いしました。

ケーキに立てたロウソクは吹き消せなかったけれど、来年は上手くできるかな?

2th

去年はホールのケーキだったけれど、今年は手作りです。

美味しそうにパクついてくれました。

プレゼントは大好きな車のおもちゃです。どんどん増殖してます。

forRin

喜んでくれました♪

この2年、考えると早いような長かったような。

特に大きな病気もせずに元気に過ごせたことが嬉しいかな。

もうすぐお兄ちゃんになるけど、どんな風になるんだろ...

言葉が遅いのは気になるけど、こちらの言っている事は分かっているみたいなので良しとしますか。

そういえば家は旦那さんの意見で、離乳食というものはほとんど作ったことがありません。

作ってあげても食べなかったし...

1歳を迎えるまでに食べたものはほとんど無かったかも。

たまごボーロと、赤ちゃん用のビスケットのほかにあげた記憶はほとんど無い。

ずーーーーと、母乳でした。

そのおかげなのかな。丈夫なのは...

離乳食無しで、1歳を超えてからいきなり白米を食べさせました。

おかずも大人のを取り分け。

ネットで探すとそんな育児をしている人がいることは分かったけど、本当にそれでいいのかどうか半信半疑でした。

まぁ、やってみて上手くいったので次の子もそれで行こうかな...

離乳食作り、面倒なんだもの。

母乳オンリーだと預ける時に大変ですがね。

そそ、その育児法で悲しかったのは、市の離乳食教室に参加したときには?じゃ、何しに来たの??って顔をされたことぐらいでしょうか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.11.27 13:20:43
コメント(3) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: