昨日はお友達のママと子が集まって送別会を開いてくれました。
みんなで持ち寄ったお菓子とかを、いっぱいつまんで飲んでしゃべって
楽しい時間でしたー。
子供達の相手も沢山してもらいました。
ありがとう。

プレゼントはリクエストさせてもらいました。
ルーベンの送別会の定番、旧市庁舎の版画です。
日本に帰ったら飾ります!
あ、でも船便にいれるかも...
いや、ここは手荷物にするか...悩みますね。
子供達のお名前はんことアクリルたわし、それからチョコクッキーを。
送別会の話を聞いた時からこつこつと皆の分を作りました。
使ってもらえたら嬉しいです。
お別れじゃなく、またここから始まり。
今度は日本でルーベン同窓会しましょうねー。
成長した子供達に会いたいよ!
+++
長女はもうすぐ1歳半になります。
まだおっぱい飲んでますけど、ご飯も多少食べます。
意思表示がしっかりしてるので、嫌いな物は絶対食べませんが...
簡単なことはなんでも教えたらやれる感じになってきました。
こぼれたのを見つけたらティシュで拭いて、ゴミ箱に捨ててくれます。
洗濯物を干すのも手伝ってくれるし、お兄ちゃんより役に立つ気がする...
うんちも教えてくれるので、オムツ外すのも早く出来るかなー?
先日は飲み物のねじる蓋を自分で開けて中身をコップに入れてました。
周りにこぼれてたけど、これには驚きました。
人見知りはまだありますが、何回か会ってたらだいぶ平気。
日本に帰ったらまた最初から覚え直しだねー。
まずはじいちゃんばあちゃんを覚えてね!

