本日見つけた小さな幸せ

本日見つけた小さな幸せ

2021.11.07
XML
カテゴリ: 山ラン
本日は、明神ヶ岳へ。

懐かしい。仕事では何回も登ったけど、プライベートで登るのは初めて。
仕事?
宿泊学習という行事があるが、
2日目のプログラムでは、3年生から6年生までがこの山に登る。

家から車で1時間半。スタートは、大雄山最乗寺(南足柄市)の赤い下駄から。
地図は、<​ ここから ​>ダウンロードできる。


1時間くらい歩くと、見晴し小屋。



ここからの見晴しもこんな感じ。見えない。昔は見えたか?


ここから90分かあ。
山頂までは、険しい道もあり、なだらかな道もあり。
紅葉、いい感じ。


ススキも加わり、秋という感じ。


泉が2カ所ある。まずは、「新明水」。


何と、枯れている。


新明水がかれているということは、
それよりも上にある「明神水」も……


もちろん、枯れている。
でも……





楽しめる。山頂までは、2時間半。くっきりと富士山も見えた。
山頂、混雑。






山頂からは、20分だけのオンエアー(ハンディ5w+ホイップ)
交信局は、


7M1DCM/2 田方郡函南町 移動         
JK1NLO   横浜市旭区固定           
JI1TOP/1 座間市モービル移動         
JM1HME/1  三浦郡葉山町移動   
JH1KWG   小田原市固定          
JK1FKJ/1 足柄上郡山北町移動     
JE7CWH/1  大田区移動

以上8局、ありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.11.09 06:48:15
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:山ラン87座目 明神ヶ岳 1169m 足柄下郡箱根町(11/07)  
秋の登山、なんか清々しい気持ちなれますね。

携帯電話は届かないエリアはあっても、無線はどこでも届くのですね。
(2021.11.08 23:41:11)

Re:山ラン87座目 明神ヶ岳 1169m 足柄下郡箱根町(11/07)  
幹雄319  さん
今が一番良いかも。

夏は暑さとの戦い、冬は雪との戦いになります。
春も良いですが、秋は紅葉や木の実と楽しめます。(蛇や蜂とたまに遭遇しますが)

携帯も昔に比べると、どこでも使えるようになりましたね。
圏外になること、ほとんどなくなりました。

無線(V・UHF)は、特に高いところが良いです。盆地のようなところは、飛びが悪いです。明神ケ岳は街を見渡せますから、よく飛んでいきます。今回、簡単な設備でしかも20分間でしたが、西は浜松市、東は(というか北は)大田区まで余裕で交信できました。
HF帯という周波数の機械を持っていけば海外も余裕(山頂に限らず)です。 (2021.11.09 06:26:09)

明神ヶ岳 1169m 足柄下郡箱根町(11/07)  
お山で無線中 さん
2年前箱根は3座回りました。

私もVWG,KWG,CWHさんとはHFで交信してました。 (2021.11.09 10:38:03)

Re:山ラン87座目 明神ヶ岳 1169m 足柄下郡箱根町(11/07)  
JK1NLO/旭区 さん
お疲れ様でした。

青い花は竜胆系の花かな?

箱根の山は海から近い影響もあって霧の発生も多いですがマズマズのお天気でしたね、山頂近くは笹っぱらだし風が吹くと大変…。

浜松市東区の局はGPの様です。まあ直線で140キロ弱なので千葉の銚子辺りより遥かに近い。私だけかも知れませんが実際の距離と思っている距離には乖離があるようです。関東平野は電波的には日常的に交信できますが、箱根などの山越えになる2エリアは伊豆や富士以外はやたら遠くに感じます。

さすが「箱根は1.5エリア」と6mの仲間内で昔から言っている場所ですね。 (2021.11.09 19:53:01)

Re:明神ヶ岳 1169m 足柄下郡箱根町(11/07)  
幹雄319  さん
お山で無線中さんへ

山頂が、南足柄市と箱根町にまたがっていますが、
(こういうの多いですよね)
山頂の看板に箱根町とあったので、箱根町で出ました。

MEAさんは、どちらの山を登られましたか?

(2021.11.09 22:00:18)

Re[1]:山ラン87座目 明神ヶ岳 1169m 足柄下郡箱根町(11/07)  
幹雄319  さん
JK1NLO/旭区さんへ

花の名前、わからないものが多いです。
大きなアザミが咲いていました。帰りに撮ればいいやと思いつつ、撮るのを忘れてしまいました。

山頂からは、遠くまで見ることができました。最初2局が2エリアだったので、2エリア方面に鳶がいいな。……と思っていたら、3局目は超強力。それがNLOさんでした。振り切れでしたよ。 (2021.11.09 22:09:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

MoMo太郎009 @ Re:JARD HAMtte 交信パーティー2025開催中 聖峰から(05/11) こういうイベントもあるんですね。 多くの…
wjf@ Re:JARD HAMtte 交信パーティー2025開催中 聖峰から(05/11) 何やらログを見ると、どこから運用したの…
MoMo太郎009 @ Re:ダットサンスポーツ1600(05/10) もし、今もこんな車があれば乗ってみたい…
MoMo太郎009 @ Re:アクアライン渋滞(05/06) アクアライン、利用する車が多いんですね…

Favorite Blog

大統領選挙、候補者7… New! はんらさん

【鉄博アワー】特別… New! Tabitotetsukitiさん

新宿彷徨(その43) 東… New! MoMo太郎009さん

FTX-1F New! お山で無線中さん

鮮やかに mama-gooseさん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: