JH0WJFさんへ

現在は、28MHzを楽しんでいます。
朝方、南米方面がよく入ってきます。
珍しい国、聞こえてくるのですが……。
(2023.04.07 06:17:31)

本日見つけた小さな幸せ

本日見つけた小さな幸せ

2023.03.25
XML
カテゴリ: アマチュア無線
18MHzFT8
9X5RU ルワンダが出ていた。
呼んでみると、意外にもあっさりと交信できた。

ログサーチしてみると、交信成立。


QRZ.comを見てみると、<​ ​こちら​ ​>。
ClubLog OQRS, LoTWとあった。

紙QSLは、$10と書かれていたが、Requestボタンを押してみると、$5となっている。
ルワンダは、横山験也先生の算数ソフトが活躍している国だなあ。
こちら ​>(さくら社HP)

紙QSLカードをリクエストしてみるか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.23 23:01:15
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:9X5RUルワンダ(03/25)  
JH0WJF さん
当局もコンファームしていますが、
DXerに言わせるとマス埋めゲームで10マス以上埋めないと
話にならないらしい。
 確かにローカルはバンド×モードで17QSOもしていた、
そりゃ定年後再就職の無線局勤務で朝から晩までイス磨いていれば
その位は出来るでしょ!!

 こっちは選挙のビラ撒きと百姓+αで
それどころじゃありませんのことよ!

 最近DXペディションが盛んで
9X5RU HD8M CY0S 9G4X etc等います、あとVKの
珍しいところとかも・・・・・。


(2023.04.02 23:29:59)

Re[1]:9X5RUルワンダ(03/25)  
幹雄319  さん
JH0WJFさんへ

加えて、設備もありますから。
うちは、50w+デルタ(ACコードを割いて三角状にしただけ)で、送信していますから。よくもこんな設備で世界中と交信できるものだと。FT8ってすごいです。 (2023.04.03 05:16:16)

Re[2]:9X5RUルワンダ(03/25)  
JH0WJF さん
幹雄319さんへ

いえいえ、しっかりQSOできているということですから
電波は届いているということで、設備の優劣にかかわらず
タイミング、すなわち時間というものがかなり効いてきます。
先日のCY0の時もそうですが、東日本で聞こえても西日本のSuperDXer
でさえもでほとんど聞こえなかった、ということもあり、

いろいろな条件が重なってQSOに至っています。
何度も書いたかもしれませんが、ファクター的には
場所、アンテナ、パワー、・・・とあって、時間帯
腕前という順番ですね。特に 場所とパワーの間は
ウン十倍の開きがあります。 V,UHFで例えるなら
ビルの谷間でQSOするのと山の上でQSOするくらいの差があり
HFとて同様ということです。
(2023.04.06 08:20:47)

Re[3]:9X5RUルワンダ(03/25)  
幹雄319  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

MoMo太郎009 @ Re:JARD HAMtte 交信パーティー2025開催中 聖峰から(05/11) New! こういうイベントもあるんですね。 多くの…
wjf@ Re:JARD HAMtte 交信パーティー2025開催中 聖峰から(05/11) 何やらログを見ると、どこから運用したの…
MoMo太郎009 @ Re:ダットサンスポーツ1600(05/10) もし、今もこんな車があれば乗ってみたい…
MoMo太郎009 @ Re:アクアライン渋滞(05/06) アクアライン、利用する車が多いんですね…

Favorite Blog

大統領選挙、候補者7… New! はんらさん

【鉄博アワー】特別… New! Tabitotetsukitiさん

新宿彷徨(その43) 東… New! MoMo太郎009さん

FTX-1F New! お山で無線中さん

鮮やかに New! mama-gooseさん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: