2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
●平成19年になってもう1ヶ月が終わるのねぇ・・・。早い。早過ぎる。こうして時間は アタシから若さをジャンジャン奪って行くのよぉ~っ!!!・・・って事で今年最初のドンです。●先を越された(-"-)元片割れが 新しいバイクを買った。しかも アタシがずぅ~とそれこそ先代の原チャリ『ばんびぃのラオウちゃん』を買う前から欲しかった『マジェスティ125』(コマジェ)を・・・。しかも日曜日の早朝の仕事を終えて昼過ぎに ヘロヘロに疲れて帰宅したアタシをつかまえて「今からバイク屋に一緒に行って。」って言いやがって・・・。アタシは疲れてるんやぞぉ~っ!今からホッピー飲んでゆっくりしたいんじゃぁ~っ!!って叫んだのに・・・。ブツブツ言いながらバイク屋へ行くと スタッフの皆さんがアタシにご挨拶&「今日はどうしたんですか?」って聞いてくる。ので、「この人がコマジェ買いたいらしいんで あとはよろしく。」って言い残して帰ってやりましたです。チクショーッ!!アタシも早く免許取って コマジェ乗ってやるぅ~っ!!(ホントはね、ドラッグスターっていう アメリカンタイプのバイクが欲しいんだけど 駅の駐輪場に停めるには 125ccまでのバイクしか停められないからコマジェ買いたいんです)●DNAって・・・。今年のセンター試験も終わりましたが それとほぼ同日に予備校でセンター試験模試なるものが開催されてまして 高1の長男もチャレンジしてきました。ただその前々日くらいから「頭が痛い。」と言ってたんで 風邪薬を服用させたんですが頭痛は治まらず 当日の朝にバファリンを持たせました。試験が終わって帰宅した長男に「頭痛いん治った?」と聞くと「おぉやっぱスゲェなバファリン。」とすっかりよくなっている様子。「良かったねぇ~。」と言うと「バファリンの成分の半分は優しさで出来てるからやな。」・・・って そのセリフはアタシが言うセリフやろ。●どっちでもエエねんけど先日 アタシにしては珍しくちょっとお洒落なお店で お酒を頂いていた時の事。店内は薄暗く ちょっぴりムードがある中で これまた久し振りにホッピーではなくカクテルなんぞをゆっくりと飲んでいたまさしくその時 こんな会話がアタシの耳に入りました。「ずっと『いいな』と思ってた相手と 初めてのベッドインで女のアソコにティッシュの欠片が付いてるのと 男のアソコにチ●カスが着いてるのとどっちがひくか。」みたいなカンジの会話を スーツ着た若いと思われる男子達が話してるんです。「お前等 そんな話は学生コンパやってる店でせいっ!!っつーかヤル前は アソコの皮が剥けそうになるまで 風呂で洗えっ!!」と叫びたくなった 1月の陽もとっぷり暮れた夜でございました。・・・・最近の若い子ってシャワーも浴びずにベッドインするのかなぁ?
2007年01月31日
コメント(1)

15日の月曜日に毎年恒例の 友人Hのお母さんのお墓参りへ行ってきました。で、そのついでにこれまた年明け恒例の京王百貨店にて開催されている 駅弁大会にも寄って行こうか・・・って事になり 10時に新宿で待ち合わせしました。アタシは 9時30分には新宿に到着してたんで どうせなら・・・とウフフなクリスピークリームドーナツ(KKD)へ行ってドーナツをお土産に買っておこうと 南口からKKDへ直行。「今日も行列かなぁ~?」って思いながらKKDへ行くと 何と行列ゼロ。すぐに店内に入ると さすがに店内には3人程が並んでたけれど 前回のように寒空の中で待つ事もなく すんなりオーダーできました。そうそう ドーナツを作る所の出入り口に小さな紙で『お並びになっておられるお客様に ドーナツをお配りするのを中止させて頂きます』って貼り紙してあったけれど 今回アタシが並んだ時もちゃんとできたての オリジナルグレーズドもらえましたよ。我が家の分と友人H宅の分合計ドーナツ24個と 行列しなかったのともらったドーナツを食べる為にカプチーノをオーダーして 2Fのカフェでしばし休憩。10時前には京王百貨店前に行かなくちゃいけないから あんまりゆっくりしないで京王百貨店に向かうと・・・・。スッゲー行列!!駅弁大会が開催されてる7F直行エレベーター乗り場の前は もうKKDの行列なんか比じゃなくて ちょっとしたディズニーランド状態。そんな中『どこにいんの?』って友人Hとメールのやりとりもしたんだけど もうどこにいるのか皆目解らないし もうすぐ開店しちゃうし・・・で アタシの下した判断は『エレベーターを待つよりエスカレーターで行った方が早い』って事で 並んでたエレベーターの列を離れて 通常の入り口へ行きました。今年の駅弁大会は 例年以上にマスコミで宣伝されたのと 今回初登場の『磯のアワビの片思い』って駅弁がクローズアップされたのと相まって お客さんが殺到したようです。かくいうアタシも『磯のアワビの片思い』がお目当て(^_^;)友人Hも直接7Fに行くとのメールをもらって さぁ開店。エスカレーターに飛び乗って ガンガン7Fへ行って『磯のアワビの片思い』の看板を持っているお兄さんを見つけるやいなや「列の最後はどこ?」って聞いて「アチラでございます。」って返事を最後まで聞かず(モチロン「ありがとう。」も言えてません)列の最後尾に行くと『即売分は売り切れです』って・・・。でも その後ろに次回販売分の整理券を配布するってのを聞いて すぐにそっちに身を翻して整理券をGETしました。でもその整理券を配布する時「11時~12時までに必ず来てもらわないと キャンセルになるからねぇ~。」ってコラ仮にも百貨店の社員がお客様に向かってタメ口たたくたぁ どういう了見じゃいって怒らなかったけど(笑)整理券もGETできたし 友人Hとも合流してさてお墓参りだぁ~っ!!ってカンジだったんだけど 友人Hのお母さんのお墓があるお寺は神楽坂。ココはこのところ ちょっと賑やかな場所になってるんです。モー娘のリーダーの弟君が 神楽坂下の交差点で事故死したそうで その現場にはたくさんのお花が手向けられ『目撃された方を探しています』って看板がたくさん貼ってありました。それから神楽坂を登り始めてすぐの所に不二家があって アタシ達はいつもそこの2Fにあるドトールでお茶をしからお墓参りに行くんで 月曜日もいつもと同じようにドトールへ行こうとしたら TBSのカメラマンがペコちゃん焼きの取材してました。(月曜日は まだペコちゃん焼き販売してたのよ。モチロン アタシ達は買わないよ。笑)そんなこんなでお墓参りも無事済ませて(あっそうそう 神楽坂歩いてて見つけたんだけど新ドラマの『拝啓、父上様』って神楽坂が舞台になってるみたいね)お弁当を取りに再び新宿へ・・・。京王百貨店に行くと 何と『磯のアワビの片思い』は完売しました・・・って貼り紙がしてあってビックリ。整理券もらっててよかったぁ~。 ←これが『磯のアワビの片思い』(¥2000)だっ!!味は アワビがエゾアワビだったんで まぁそれなりかな?(笑)GETするには朝イチで並びましょう。駅弁大会は 23日まで開催されているようなので お暇な方は行列覚悟でどうぞ。*今回はKKDのスタッフもちゃんと接客できてたんだけど お持ち帰り用のBOXの中にドーナツをつかむ為の紙ナフキンが入ってなかったのがなぁ・・・KKDのドーナツって素手で持つとベトベトするから 紙ナフキンがないとキツイのよね・・・もう少し頑張りましょう。
2007年01月19日
コメント(3)
ずぅ~っと以前に書きましたが アタシの生家(母方の実家)が不二家を経営していた事があります。アタシは不二家のケーキを食べて育ったってワケじゃないんですが たまに口にするケーキは子供心にとても不味く感じて 子供の頃はケーキが大嫌いだったんです。(その後芦屋に在住していた3歳頃に食べた『ビゴの店』のスワンシュークリームの美味しさに 衝撃受けてるし。笑)今は 不二家の店舗で仕上げの工程を施す店舗もあるようですが 昔(今もかな?)は 店舗にケーキを並べる時は 各店舗が工場にケーキをオーダーしたものを並べるんです。当然出来たてじゃないから ケーキそのものは勿論、クリームやデコレーションされている苺なんかも『新鮮』っていうものからは 程遠いシロモノに成り果ててます。(カビの生えてるケーキもあるんだよぉ~。これは6~7年前に久し振りに不二家のケーキを買った時に見つけたの)店頭に並んだ時点でそうなのに 今回事件となっているのは ケーキ生産工場内のケーキを製造する段階で賞味期限の切れた牛乳を使用したり 衛生基準からかなり外れたケーキをそのまま出荷したりしているんですから もうどうしようもありませんね。甘けりゃ何でも売れてた時代は とっくのとうに終わっているのに 新鮮で美味しいケーキを売る店は日本全国にあって しかももの凄く辺鄙な場所でも店舗を構えているのに その間何の努力もせずにペコちゃん人気だけで 旧態依然の商売を続けてきたツケが漸く廻ってきたようです。今後の再建は なかなか厳しくなってくると思いますが 創業者が目指した『他のものに代えられない商品を提供する』を もう一度噛み締めて再建してほしいものです。その時は 久し振りに不二家のケーキを食べてみたい・・・って思っていますから。*それにしても何でアタシの母親はFCの加盟に 不二家を選んだんでしょうねぇ・・・。本人亡き今は それを問う事はできませんが。**不二家を閉めた時に倉庫に残ってた ペコちゃん人形(店頭にある大きいやつ)だけでも取っといたら今頃エエ値段で売れてたのに・・・。
2007年01月12日
コメント(2)
新年も明けて5日目っちゅうのに めでたいもくそもないけれど 取り敢えず2007年がスタートしましたよ♪・・・って事で(^_^;)さて、1年のスタートと言えば 多くの方が『今年こそ○○に挑戦するぞ!!』みたいな目標を掲げられると思います。アタシの場合 ダイエットするぞっ!!も禁酒するぞっ!!も到底不可能な事でございますので 今年は『やれる事をトコトンやってやるっ!!』を目標に致しました。今はまだ具体的に何をするのか ここで書くのは控えさせて頂きますが 来月2月からの日記で目標を明かしていきたいと思います。(kateちゃ~ん『アレ』やっちゃいます)でも もう38歳ですのでスムーズに事が運ぶのかどうかが チョイト心配なんだけどね。で、今年はそれに加え以前からグダグダ言ってました 漢検にもチャレンジしようかなって思ったりもしとるです。目指すは完全制覇の1級なんだけど テキストのページを繰るのもキツイ(笑)んで 準1級を取得したいと思ってます。ここに書くと もの凄いプレッシャーになるから ケツに火が着かないと本気になれないアタシには丁度いいのだ。さぁやってやるぜっ!!2007年!!
2007年01月05日
コメント(3)
全4件 (4件中 1-4件目)
1