2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
矢沢の永ちゃんが、還暦だかデビュー何年になるとかで(←ホント、ファンの皆さんごめんなさい)最近よく、TVでその姿をみかけるような気がする・・・。で、今週だったか 相棒がBSか何かで永ちゃんの番組を観てたんだけど、元ボウイ(←本来ならBだのOだのWだのYだので、明記するトコロなんでしょうが本当にごめんなさい。興味無いので知らないんです。スペル。笑)の布袋クンとの共演があるとかで、二人が話してる場面がありました。その時にフト、「永ちゃんと、裕也さんだったらどっちが偉いの?ってか先輩なんだろう?」と、思って相棒に聞いてみたんだけど「さぁ~?どっちなのかな?」って解らない様子。まぁ、どっちがどうでも別に構わないんだけど、アタシがその時もっと気になったのが、これから芸人になりたい子達の事。「でもさぁ~、例えばこれから芸人になりたい子とか大変やん?だって『まえだまえだ』と一緒に仕事する時とかに、まえだまえだの楽屋行って『まえだまえだ兄さん。これから勉強させてもらいます』って挨拶にいかなあかんねんもんなぁ・・・。そう思うとさ、まえだまえだって小学生にして真の勝ち組やと思わへん?」って、芸人を目指す若者の心配を、相棒に投げかけてみると「フツーに日常を送ってる人は、そんな事気にもならないから安心しなさい。」と軽くスルーされてしまうのは、アタシ達のいつもの日常です。
2009年07月25日
コメント(1)
自分の日記のトップページなんか滅多に見ないけど、季節に合わせた背景にチェンジした時に、確認する為に見たりするのね。で、日記本文の下にさぁ『Ads by Google』なるスポンサーサイトみたいなのが、出るじゃない?日記本文に関連するものなら、全く問題はないと思うけど、16日(木)AM9:20現在アタシの日記の下には『日帰り中絶手術のご予約は~』と『弁護士に相談~』が1,2フィニッシュしてやがる!!確かにアタシは日帰り手術したけど『中絶手術』したワケじゃないし、弁護士に相談しなくちゃいけないような債務(サラ金の借入)なんかあらへんわいっ!!まぁ、「無料で」書かせてやってんだから、それくらいエエやろ。この愚民がっ!!って言いたい楽天さんの気持も解らないではないけれど、もう少し『配慮』っているんじゃないの?・・・って思うアタシって間違ってる?
2009年07月16日
コメント(2)
子供達が小学生の頃は、それこそ毎年のように夏には関西に住んでた頃は能勢の川へ、関東に来てからは、長者ヶ崎の海へ・・・ってバーベキューに行ったものなのに、長男が中学生になった頃から部活とか、友達付き合いで忙しくて家族でお出かけなんてしなくなってました。(まぁ、アタシも離婚したりで車出す人もいなかったしね。笑)そして、今年。体重60kg、ウエスト70cm超えの惨たらしい体形になってしまったこのアタシが、本当にきまぐれに思いつきましたっ!!「川にバーベキューに行くゾッ!!」「どこの川行くねん?」「車、どないすんねん?」等々の、小うるさい外野なんか放っておいて、この妊婦さん以上にデカクなったお腹をご披露すべく(ビキニ着るからねっ♪)着々と企み中。とはいえ、どこの川に行こうか実は悩み中・・・。厚木インター降りれば、なんとかなるかな?
2009年07月16日
コメント(0)

気が付けば、関東地方も梅雨明け・・・って、いい加減日記書く度にこのフレーズやめなきゃね(^_^;)さて、日記を書いていない間にも時間は確実に過ぎておりまして、増えるのは日記に書きたいネタばっかりになってきておりますが、今回は(今回『も』かな?笑)もう何年越しに「行きたいっ!!食べてみたいっ!!!」って思い続けたか解らない程、行きたいお店だった『ホワイト餃子』の系列店(技術連鎖店っていうの?)巣鴨の『ファイト餃子』に行ってきた話です。初めて『ホワイト餃子』って食べ物を知ったのは、まだ関西に住んでいた頃だと思うからもう、15年以上前の事かな?何か、餃子っていうものの概念・・・って言うと言いすぎだけど、まずはその外見からして『餃子』じゃないホワイト餃子は、アタシの脳内にかなりのインパクトを残してくれました。ただ、インパクトはあったものの、当時は目の前にあるような便利な箱は持ってなかったから関西で、しかも神戸に近い場所でこのお店があるのかどうかも調べようがなくて、それっきり忘れてたんですよね。その記憶を呼び覚ましてくれたのが(笑)、この楽天日記で未走さんと出会ってその日記内に『ホワイト餃子』が頻繁に書かれてて、「あっ!!そう言えば、このお店アタシも行きたかったんやぁ~ん!」と、未走さんがホワギョーの話題を書く度に、指をくわえているだけ・・・って感じだったんだよねぇ・・・そう、行きたい、行きたいと思いつつも、なかなか行けなかった(行こうと思えば行ける場所なんだけどね。笑)楽天日記を始めてから7年越しの、ようやくの訪問とあいなったワケです。 ↑『ファイト餃子』の店前です。JRの巣鴨からも行けますが、一番近いのは都電荒川線の庚申塚駅からだと、すぐだよ。 ↑メニューです♪ ↑こっちは、ドリンク他のメニューです♪ ↑餃子が焼けるのに時間がかかるというんで、生ビールのお供におしんこ食べました。ちょっと漬かりが浅かった・・・というより、ほとんど『きゅうり』(笑) ↑アタシはチャーハンが、死ぬほど好きなんでオーダーしてみました。昔ながらの油(って言ってもラードじゃなくって、サラダ油)ギッシュで、コショーの味のみ!って感じのチャーハンでした。・・・こういうチャーハンもキライじゃないけど(^_^;) ↑これが『ホワイト餃子』だっ!!形と言い、大きさと言い「餃子じゃねーっ!!」って感じでしょ? ↑餃子の大きさを解って頂こうと、レンゲを並べて撮ってみました・・・って解りにくいわっ!! ↑ピンボケごめんね。齧ってみた断面です。味の感想は・・・「ホワギョーは皮を食すものなり。」かな(笑)皮がね、本当にサクバリッって感じで、お菓子のフランスパン工房を温かくしてちょっと湿らせたような食感。中の肉餡は・・・あっさりした感じかな?ただ、自宅用に120個送ってもらって、それを焼いて食べた我が家の娘は「美味しいけど、ザクザクってしてない!!」との感想。アタシの作る餃子の餡のキャベツが、粗みじん切りよりもでかくて、食べるとザクザクしてるからなんですな(^_^;)年内には、もう一度行きたいと思います(^◇^)*未走さんへ・・すみません、6月15日(月)に行ったんで、ご一緒できませんでした。また、機会があればご一緒しましょう(^O^)/
2009年07月15日
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


